「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 専守防衛        投稿日時:2018/09/20 12:09:19
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定して給料もらえる安いけど。
この職業のここが悪い 定年前の人は仕事しなくなり、惰性で定年を迎える。
退職金の計算や再就職の心配ばかりしている)まともな人間の意見を軽視し報復人事など当たり前
自分達の名誉の為事実隠蔽等は日常的に行われている。
情報保全なんか形だけのざる、特に地本の事務所。
物品管理検査もその場しのぎで対応、車両の不具合修復は後回しでドライバーの腕で(あれば)安全性をカバー
いつかでかい事故が起きる、修復不可能理由予算がない、修復時間がない等のくだらない理由、そのくせ本部長車両等の更新は悪いとこが無くても早い。
仕事の成果が良ければ上官の評価しか上がらず、成果が悪ければ、現場の人の評価が下がる。
仕事が出来ても出来なくても評価の対象は体力検定で決まるため、
若年隊員の昇任が制限されて、中途半端な年齢までこき使われ辞めさせられる。人材不足と言ってる割に新人を育てきらずくそ扱いして辞めさす馬鹿上官ばかり。いざバカらしくて退職願いを出せば組織の人だから辞めることで回りに迷惑をかけてるとか、負け犬だとか心理的にもっともらしいことを言ってくる。一生自衛隊でしか生きて行くことしか出来ない奴に言われたくないわ!他にもまだまだあるがきりがないのでこれぐらいにします。
仕事内容の詳細 受験者集め、ドライブ、昼寝、じじいババアの相手
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 Oズキ自犯        投稿日時:2018/09/18 17:56:49
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし。
やる気が無くても惰性で仕事ができる。

資格や学歴は全く必要の無い仕事。よって大学出てくる所ではない。
奨学金貰って大学出てくる所ではない。
この職業のここが悪い 売り子は意識が低い人生諦めた人間が多かった。

現地社員はいくら頑張っても店長どまりで幹部はメーカーからの出向社員でしめられてるので現地社員の士気が非常に低い。

またメーカー出向社員もなんでディーラーになんか来ないといけないんだみたいにやる気の無い人間が多かった。
メーカーで使い物にならない人間がディーラーで威張ってる感じでしたね。

私は女でしたが売っても売っても給料が上がる事がありませんでした。

サービス小売りの売り子はおすすめできません。
転職した現在は大学出てこんな仕事してたと思うとゾッとします。
仕事内容の詳細 車を売る売り子の仕事。

大学出て売り子の仕事とか真正負け組です。

頑張ってもアホらしくてキャリアにもならないので惨めになったので退職しました。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職業・職種 警察官
投稿者名 奥田信        投稿日時:2018/09/15 16:26:19
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給与面だけは民間の一流企業並みに貰える。
世間体
この職業のここが悪い 各種ハラスメントの横行
無意味な残業
切符や職質検挙の実質強制のノルマ
指導と称した部下虐め(つるし上げ)
他人の失敗を面白おかしく吹聴する。次の勤務時には係内どころか他係、他課にまで拡散される。
良くも悪くも直属の上司によって仕事のし易さや勤務環境が激変する。
仕事内容の詳細 基本的に交番では地域住民等の来所者の対応。110番指令による現場での取り扱い業務。
警ら活動では職質や補導、職質など

はっきりいってこの業界はおすすめできない。セクハラに関しては仕事は早いが、パワハラに関しては基本的に指導と言い張れば大概の事は黙認される。事実としてウチの所属のブロック係長による部下へのパワハラは統括、課長&課長代理は見て見ぬフリ。その結果、2人が鬱で退職してる

仕事に関しても、現場で活動する人間と幹部室やリモコンでテレビを見ながら茶を飲んでる様な幹部とで現場認識のかい離があるので、現場と上とで板挟みとなり理不尽な思いをする事も多くある。


警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中47人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 悲しき営業        投稿日時:2018/09/10 22:25:56
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 私がいた店は最悪でした
毎日店長の怒号で始まり気に入らない若手には無茶苦茶な詰めで怒りまくってました。
若手の子はうつで退職しましたが結局組合や本社には言えなかったようです
工場長もネチネチとした質問に答えたら、で?、だから?と詰まるような返事でいじめていました。私もターゲットにされほどなく退職しました。
全てのディーラーには当てはまらないと思いますがかなりの数が同じ境遇だと思ってます
仕事内容の詳細 自動車の販売
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 メイカー        投稿日時:2018/09/10 15:22:54
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い。年末年始は16日間休んだり。
GWも10日。盆休みも10日。
この職業のここが悪い 人が腐る。退職する人間に誰もが「外は厳しいぞ」と呪文のように言ってくる。
高卒で入隊して世間を知らないのに。
仕事内容の詳細 草刈、穴堀、掃除、自由のない営内生活。
営外者になりたくて結婚してくが、嫁はほとんどが妥協のおブス達。
旅団長が交代したから営内居室の点検で生活感の一掃。仕事の時間に部屋の片付け、休憩は半端ないぐらい多い。そして始まるジュースじゃんけんと言われるギャンブル。
何もなければ部屋でゴロゴロして終わる日もある。休みや実働で考えたときは給料はもらい過ぎだが、年齢からして月の手取りが20万。そこから会費に宴会代にと無駄な出費。
官品はくそだから私物の物を買うと遊ぶ金はない。狭い壁の中で自衛隊はいいぞ!って言ってるやつは趣味も何もない老外達ばかり。だから世間知らずで金の作り方を知らない。
最近は地連のノルマが厳しいのか、入隊してくる若いやつは体力もないし、障害に近い会話能力を備えてる。役にも立たない。一般企業に就職できない、使えないやつが入隊してくる。国を守りたいって考えのやつはまずいない!自衛隊で学んだことはシャバで役には立ちません。残る人間はクズ。辞めてく人間は自衛隊が馬鹿馬鹿しくて退職していく。
もちろん体力も知能もなくて辞めざるをえないやつもいる。自衛隊では窃盗がよくある。
駐屯地内は外よりも治安が悪い。しかし、盗られた方が悪いと言ってくる上司。笑 なぜ?笑
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊大学卒元陸士長        投稿日時:2018/09/06 05:41:14
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 帰隊遅延や身分証明書紛失や官品紛失や武器紛失しても注意で終わりで給与の減額はない。
幹部や陸曹の指示された事のみ行動で陸士は自分で考えて行動する事はないし気楽。
この職業のここが悪い 時間がないさんの記載に賛同。
裟場で働くと陸上自衛隊時代の様な幹部や陸曹の指示された事だけでは難しいし幹部や陸曹を定年退職隊員は使えない。
職種にもよるがわしはオートバックスガソリンスタンドで勤務しており陸上自衛隊時代にガソリンスタンド経験させて頂き危険物乙4取得し現在に至るが知識や自分で考えながら接客が必要。
言葉は悪いがわしは警備会社で交通誘導警備を経験があるが片側交互通行や駐車場警備や工事現場は知識が皆無で3日あれば簡単に出来るし担当者の指示に従うだけで同じ様な感じ。
警衛も同様で警備会社で自衛官出身が多い理由の一つ。
警備会社で交通誘導警備を経験したが辞めて部署が移動し清掃業務に勤務しているし清掃作業は考える事が沢山ある。
清掃会社で3年経験したが難しい。
陸上自衛隊の欠点は陸士隊員が任期満了して裟場で働く時、就職先が辞める理由は自分で考えて行動が出来ない理由がある。
就職先を選択する時、陸上自衛隊独自の内田適性検査やMOSは信用出来ないので任期満了で陸上自衛隊生活を終える陸士隊員は認識が必要。
仕事内容の詳細 ガソリンスタンドや警衛や清掃等。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 生きる屍        投稿日時:2018/08/26 12:59:24
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰でも入れる
職種によっては早く帰れる
職種によっては昼休憩が長い
福利厚生が割といい
この職業のここが悪い バカが多い
職種によっては昼休憩すらない上に14時間勤務とか当然
なのに給料は他と変わらない
体調不良で医官に診療してもらいに行くと部隊から色々言われる
金払ってでも外部で診察しろ 甘えるな
給料が安い
給料17万円から控除金で5万差し引かれて、そこから保険料を取られる
さらにそこから宴会(大体月2~4回の強制参加)で毎5,000円ほど消える
衣食住が与えられるというが、
衣は仕事用の服のみ
食は実際には給料から差し引かれてるから無料ではない
住はプライベートの欠片もない、先輩にビクビクしながらの生活、酔っ払って帰ってきて理由もなく殴られることに耐え忍ぶ
やり甲斐があるのは最初の教育隊のみ
退職してこれからの人生を考えようとすると全て否定され、組織から抜けられないようにされる
外出は許可制 出られる時間は朝8時~夜22時まで
帰隊遅延したら大変なことになる上外出禁止
任期制で退職する時の資格取得はほぼ無意味な資格ばかり(大型自動車は枠があれば)
任期退職することを前提に伝えるだけで部隊から粗悪な態度を取られてハブられる
自分が生きているのか死んでいるのかが分からなくなる
仕事内容の詳細 事務仕事したり肉体労働したり銃清掃したりほんのたまに訓練したり
飲み会の準備に片付け
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 くそ        投稿日時:2018/08/23 00:18:52
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い あり過ぎて書ききれない。
ムチャな仕事の入れ方、残業ありきの作業予定。
定時でほぼ帰れないので、平日のプライベートはほぼ無い。
貴重な休みでさえ、携帯当番に当たるとおちおち休んでいられない。その対価として支払われるのが、1日5000円とかやってられません。
21世紀の世の中で、パワハラが蔓延している。
派遣で来た整備士の方が給料がかなり高かった。
自分は次の仕事の目処がついたので、そろそろ退職しようと思ってます。
残して行く後輩のことは…全く気掛かりではありません!
自分の体と心の健康の方が大切です。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備士、洗車、回送など。
他に掃除や、先輩のご機嫌取りなど時間の無駄にしかなっていない業務もあります。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 あああああ        投稿日時:2018/08/22 23:14:25
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 忍耐力が上昇します
この職業のここが悪い ・車が好きだからこの業界に入ったけど車が嫌いになる
・皆様のおっしゃる通り給料やばい
・好きな車(愛車)を手放すことになる(薄給のため維持できず)


これを見ている学生さんこの業界に入ったらダメですよー!
給料が10万ちょっとで生活できるわけがないし、車が弄れるようになりたいからって整備士になるのは大間違い!
もっと高収入の仕事をしながら好きな車を買って独学で弄りましょう!
専門学校なんか行ったってしょうがないぞー!
言い方悪いけど凄く金の無駄!!

整備士になっちゃた新入社員の方にアドバイス!
・車をローンで買わないこと!(まともな生活ができず鬱になり最悪死にます)
・早めに退職しましょう!(長居は無用です。何年仕事しても給料は上がりません)
仕事内容の詳細 整備全般、草むしり
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 地方消防勤務        投稿日時:2018/08/22 05:54:43
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 重傷者(特に若年者)が生存退院し御礼を言いにきてくれた時。正直これでモチベーションを保てている。地方は正直救急が花形。救助とかほとんどない。
この職業のここが悪い 救急
・医療機関との関係
救急業務に理解がない医師が多いので、無理難題を言われる。看護師をはじめとする病院スタッフも高圧的な態度とってくるので話をまとめる能力が必要。話が通じなければひたすら我慢。
・傷病者との関係
都市部でも問題になっているが地方もまだまだタクシー代わりの要請は絶えない。クレーマーも多い。救急要請しているのに、本人、家族が全く協力的でないことも多々あり、情報不足のため医師から怒られる。
・生涯学習
当たり前の話だが、退職するまで勉強し続けなければならない。事務処理も救急は多く、検証会などで休みが休みにならないことも多々ある。

救助
うちに限っては、必要ない救助隊は。選抜試験などなく、暇そーなやつが配属される。故に知識なし。技術なし。まず勉強しようとしない。どうにかなる精神。どうにかなってないですよ。早く気づいてー。救急隊の方が資機材の使い方知ってるのがうちの現状。ただし、救助技術大会という運動会にかける情熱は底知れない。現場でなに1つ役にたたないことに目の色変えて取り組んでます。地方で30歳になっても大会出場し続けてるやつはよっぽど仕事無いやつな印象。
筋トレで鍛え上げた肉体も知識がないので使い道がない。

雑務全般
・飯作り。自分が入った時に、飯作りは現場に繋がる(キメ顔)と上司に言われたが、なに1つ役に立っていない。時間の無駄。暇なやつほど飯作りに命をかける。

・上司の機嫌とり。これは簡単。
・後輩のメンタル管理。無能なくせに一丁前なことしか言わないやつ多し。上司を、相手にした方がまだよいと感じる時がある。
仕事内容の詳細 田舎なので専任業務はなし。
現在救急救命士として主に救急業務に携わっている。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。