「退職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.39歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「退職」に関連する仕事の本音一覧
全部で995件の投稿があります。(831~840件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海上防衛 投稿日時:2013/05/16 23:01:32 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 先ほどの投稿と同じ。 自衛官は自衛隊病院の受診料がタダ 休暇、休みがとりやすい。 曹以上になり、それなりの期間勤務して退職(依願)しても退職金は出ます。 |
この職業のここが悪い | 人格が崩壊する。 メンタルヘルスがほとんど機能していない。 民間人と比べてモラルや危機感がなさすぎる。 自分さえ良ければ良いと考えている愚か者が多い。 ワケわからないエリート意識を持っているヤツが多い(特に艦艇のミサイル関係者及び航空学生出身者にその傾向が強いと感じました。) 叱ると怒るを混同させている輩が多い。 数多くの部署についたからと言って何でもこなせると勘違いされる。(逆に、全てが中途半端になり仕事の理解も中途半端に陥ります。そうなると負のスパイラルに陥りますよ。) お陰様で私は見事人間不信になりました。 任されていると思わない方が賢いですよ。都合のいいように使われますよ。 上司に相談しても簡単に口外しますからね。危ないですよ。 |
仕事内容の詳細 | 前回の投稿と同じ。 追記 民間はさらに厳しいので、どんな手段を使っても自衛隊に居座るべきですよ。(どうしても退職したければその限りではありませんが。) |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ま 投稿日時:2013/05/14 22:41:06 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無料で資格等を取れる(保険料除く) 休みが普通の企業より多い |
この職業のここが悪い | 給料が低い! 保険等で結構削られて更にローンとかあったりすると月使えるお金が大体8万ぐらい。+山に行くとかなりお金がかかる、夜勤手当490円で厳正な勤務する気になる? 自由が無い! プライバシーも無い! 自分の事しか考えない! 何事にも許可がいる! 偉くなるために何でもする! 道具としか扱わない! 何事も体力! どんなに頑張っても給料は上がらない! ごますりをしてれば階級が上がり給料が上がる。 春夏の山では何故かBBQをする。←しね 山で酒を飲まないと乗り悪い扱い! 何でも陸士にやらせる!←だから陸士がどんどん辞めて年寄りばかり残る。 自分もあと9ヶ月で退職予定 |
仕事内容の詳細 | 草刈り、洗車、資材整備、警備等職種により様々。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ただの地方公務員 投稿日時:2013/05/11 15:46:39 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 救助隊員時代は現場活動のたびに仕事のやりがいを感じ天職だと感じ訓練もバリバリこなしてましたが現場で腰を痛めて日勤に配置換え。ケガしてもクビにならない公務員だけど日勤だから基本給生活はツライ。 東日本大震災の時、被災地からの帰り道、消防車に向かって地元のお年寄りの方が手を合わせて拝んでくれた時は涙が止まらなかった。 |
この職業のここが悪い | 酒飲める奴は良いけど飲めない人は地獄。健康志向の現代にありえない喫煙天国。世間知らず多し。 給料・手当て・退職金も今後はカットされまくりの方針。早出・残業は基本サービス残業。給料いいのは救急隊だけ(寝不足で家に帰れば爆睡) 書類・決裁・お伺いイチイチ書類、悪い意味でのお役所仕事。運転ヘタすぎる奴多い、プロドライバーから見たら笑われる(特に大型・MT車の運転ヘタ) |
仕事内容の詳細 | 体力・気力も必要だけどワード・エクセルなどパソコン使えないと仕事にならない。 今後は給料ドンドン下がる方向。救助・救急・警防ずーーと同じ仕事だけやりたくてもいずれ異動させられるから一つの事を専従でやれる時はいいが、全く関係ない部署への異動は地獄。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 僧侶 |
---|---|
投稿者名 | えいこう 投稿日時:2013/05/11 09:49:00 |
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 普通なら皆様退職される年ですが、死ぬまで続けられます。 |
この職業のここが悪い | 高級ブランド高級車などはあまり買わないほうが宜しいと思います |
仕事内容の詳細 | 保育園の経営2か所 駐車場経営 寺院経営 |
僧侶に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ハヌ~ん 投稿日時:2013/05/08 12:47:14 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ボーナスが貰える。 公務員。 |
この職業のここが悪い | 給料がマジで安い。手取り、23歳で13万……。あぁー女々しい。課長の示達が21時から24時まで。訓練しない。テレビしか見ない。午前中はPC遊び。午後は、15時から18時まで飯作り。夜は、ひたすら、テレビ鑑賞。先輩からのいじめ。同期7人中6人退職(自分含め)。自殺者いっぱい。飯代一万、部費代一万、暮らせるわけない。飲み会の時は、金だけとるくせに、一口も食べられない(一回の飲み会で8000円) |
仕事内容の詳細 | 消防士に感謝する人っているのかな?勤務状態が公になったら皆、懲戒免職でしょうね。 後、消防士って給料高いっていう嘘、誰が言ったのかな? 今、憧れとかでなろうとしている人がいたら、マジで辞めましょう。現実は、クソなので!ちなみに、九州で一番大きい市の消防局でした。今は、個人で会社やってます! 辞められて、マジ最高o(^▽^)o |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 島の3ソ(空) 投稿日時:2013/05/08 01:08:06 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・諸々の安定(精神的な部分は除く) ・給料、ボーナスはそこそこいただける ・一般社会ではし得ない仕事、経験ができる ・身体的、精神的に鍛えられる |
この職業のここが悪い | ・コミュニケーションのとれない(下手)人間多数(独特の価値観) ・内務班(社宅的なとこ)の拘束、プライベートのなさはハンパない(少なくとも3人部屋、夜勤明け等で寝てても他の班員がドタバタする、いびきetc) ・若手育成の方法が間違っている(基本使いつぶすつもりでいる) ・全てにおいて妻帯者優先(独身営内はクソミソ扱い) ・びっくりするような田舎に飛ばされる ・何をするにも許可が必要(外出、帰省、車の購入etc) ・暴力はないものの言葉やいじめまがいのパワハラ |
仕事内容の詳細 | とある離島のレーダーメンテです、関西の阪神地区出身からしたら離島キツすぎです。空自でかれこれ7年目くらいですがマジで退職考えてます。田舎がキツいのもそうですが、離島という天然の牢獄にいると皆おかしくなるんでしょうかね?とかくこの基地の人間の陰気さにはほとほとくたびれました。これから空自入隊考えてらっしゃる方は空自は基本田舎に所在している(例外→市ヶ谷通シス、入間、横田、十条etc)ので、そのへん覚悟しといた方がいいかもです。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元陸自 投稿日時:2013/05/01 17:05:07 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・衣食住の保証 ・公務員身分の保証 ・給料は安定している。 |
この職業のここが悪い | ・陰口が多い ・陰湿な奴が多い ・ささいな事ですぐ外禁 ・ゴマすり野郎が多い ・世間一般の常識が通じない ・優秀な奴ほどすぐ見切りをつけて退職する ・退職するにしても親の同意が必要になる。 (退職を申し出てから退職OKになるまで早くて1年半。遅くて3年かかる) |
仕事内容の詳細 | 訓練 警衛 草むしり 洗車 お偉いさんの靴磨き |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 徐せん作業員 投稿日時:2013/04/26 11:09:44 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一般の世間では経験できない体験ができる。 たくさん読書ができ勉強もできる。 各種学校にいかせてもらえた。 体力がつく、 |
この職業のここが悪い | 給料が安すぎ、年金弱すぎ、 暴言暴力パワハラあたりまえ、暴力の温床 環境上 男女交際不可能、彼女できても すぐ別れる 退職しても どこか変わった目でみられ中年独身者が多い 幹部であっても世間の身分は工場の労働者以下 |
仕事内容の詳細 | 小銃手、ドライバー、草刈、ペンキ塗り、警衛要員 上司の靴磨き、単身赴任の幹部の洗濯 アイロンがけ 怒鳴られヤク、殴られヤク、これで根性つく |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 臨床心理士 |
---|---|
投稿者名 | 公立・精神科以外の非常勤心理士 投稿日時:2013/04/22 13:55:17 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1)疾患がどういう状態であれ患者さんを尊重する立場をとる心理士として、患者さんとともに疾患を乗り越えていくことに喜びを感じた。 2)この身体疾患に対する心理士が業界内では少ないため、この身体疾患患者のために必要なアセスメント、心理療法、地域連携などを築き上げてきた。 |
この職業のここが悪い | 週5日病棟に行かないと急患対応できない。しかし一人職場だったので代わりがいない。オンコール対応も自分一人。臨床の責任がとても重いのに有期契約、非常勤雇用。給与は1日6時間、残業代はほとんど出なくて220万(額面)程度。 |
仕事内容の詳細 | 身体疾患を抱える方のメンタルヘルスのアセスメント、希望者と医師からの要望で心理カウンセリング。これらを外来と病棟で実施(オンコールあり)。疾患寛解後のフォロー(外来)。地域や関係機関との連携。退職した経緯:近年、この領域の中でもマネジメント的立場になったため、臨床は後進に譲った。 |
臨床心理士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ダッツン 投稿日時:2013/04/18 00:18:26 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 商談がまとまりあなたから買ってよかったといわれた時や 二台目、三台目と買ってくれた時の喜び。車を通してお客様の人生に関わっているところ。 |
この職業のここが悪い | 上に行きたければ実績もそうだが それ以上に役員や社長にごますりをしなければ上にいけないところ。人事はごますり具合と社長の好き嫌いで決まっている感じ。何かと自腹が多い。上司は選べないのでどんなに人として信用できない奴が上司でもそいつが移動しない限り退職するまで一緒に仕事をしなければいけいという精神的苦痛に耐えなければいけないところ。会社都合ばかりでお客様の都合は無視。社員のモチベーションを上げようとしない会社方針。 |
仕事内容の詳細 | 新車の販売。お客様のカーライフの手助け。一般整備や車検、点検、事故修理。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。