「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.31歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30094 [2.3点]
給料 2.1264 [2.13点]
やりがい 2.4217 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2632 [2.26点]
将来性 1.9500 [1.95点]
安定性 2.7434 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1060件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 整備士引退        投稿日時:2016/11/16 01:48:30
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 接客能力、整備技術、事務仕事、雑用まで整備士業務は多機能なスキルが身に付く
この職業のここが悪い 何でもやらなあかんから定時には帰れない

サービス業なのでお客さんの都合に合わせて仕事をするので夜に来店したらそこから受付、整備、納車までして最後は事務処理して片付けをするので帰りが遅くなる

休みが週休1日で有給はあってない
労働基準法なんて関係無し
年取ると無理が効かなくなるので引退します

仕事内容の詳細 フロント業務全般、整備業務全般、雑用、クレーム応対、レッカー
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 営内陸士        投稿日時:2016/11/11 19:16:50
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・休日は多いと思います(外出出来るかは別)
・休憩が多い
・訓練でボロボロになろうがサボって昼寝してても給料は同じ
・上官に上手く取り入れれば楽に生きられる
この職業のここが悪い ・プライベートが一切存在しない
・奴隷のように真面目に働いても関係なく、上官に気に入られたやつが評価される
・上官に嫌われると、途端に村八分になる、基本寮生活なので逃げ場がない
・明らかに仕事内容に格差がある

とにかく真面目に働いているのが馬鹿らしくなります
仕事内容の詳細 ・仕事が終われば本気を出す
・10分作業30分休憩、これだけで1日が終わる…
・先輩、幹部の機嫌取り。
・軽作業を大人数で出来るだけ終わらせないように実施する。
・草刈り(上官の刈り散らした草を必死に集める)
雑用(上官の飲み終わった空き缶捨てなど…)
・ごみ捨て
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 ナイト        投稿日時:2016/11/07 16:11:54
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様とたくさん触れ合え話せる
健康について知れる
美意識が高くなる
この職業のここが悪い 休憩時間がなく拘束が長い
残業代でない
体力が追いつかない
休みが少ない
仕事内容の詳細 フェイシャル
痩身 リラクゼーション
脱毛
雑用
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ろくでなし子        投稿日時:2016/11/06 13:37:38
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 事務員さんと同様に見られてる、雑用がメイン
仕事内容の詳細 特養施設側栄養士
事務所の電話番、来客対応、他雑用⇨こっちがメイン
栄養マネジメント、業者が作成した献立の確認
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 あげは        投稿日時:2016/11/03 23:47:51
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病気に対する知識がつく
新しい薬をいち早く知れるので、自分のペットにもより良い治療ができる
動物たちと触れあえる
患者さんと仲良くなれる
暇な時には雑談
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
ケガが多い(時には病院送り)
仕事の過酷さに比べると給料が安い
休みが取りづらい
女性が多い職場なので、グループが出来る
(他のグループとは仲良くしない、酷いときは他のグループの仕事は手伝わないなどのトラブルになる)
仕事内容の詳細 受付業務・薬の調合
入院&預かり動物の世話、院内ペットの世話
診察の補助
オペの助手
雑用
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 KEN        投稿日時:2016/11/03 16:19:24
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 素晴らしい先輩と同期に巡り会えればやる気も意欲も十分持続できると思う。普段の訓練にも意味を見出せればやりがいも出てくる。
収入も安定している。
この職業のここが悪い 他の人達が言っているように馬鹿や犯罪も多い。しょうもないプライドだけ持ってロクな仕事をしない陸曹が多い。駐屯地によっては本当にクソみたいなところもある。本気で国防を志す人間が少ない等々…
何よりこんなところに散々悪口や悪評を書き連ねる人が大勢いるところが悪いところ。組織のせいばかりにするな、自分を鑑みろクズどもが。お前らのような人間がいるから熱い想いを持った新隊員がやる気をなくして辞めていく
仕事内容の詳細 整備、演習、雑用全般、災害派遣、地域交流
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中30人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 あおり        投稿日時:2016/10/31 05:57:43
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 暇なので、資格試験の勉強時間は沢山とれる
カレンダー通りの休みなので、楽です
この職業のここが悪い やる気の無い社員が多すぎる
若い人にはお奨めしません
仕事内容の詳細 お役所の設備管理
何でも屋的なところがあり、雑用まで言いつけられる
メインは受電設備の日常点検からビル管理領域まで
電気主任技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 元福祉職        投稿日時:2016/10/30 21:38:42
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 元職場に限った話かもしれませんが・・・
新卒で社福士または受験資格を持って就職するときに絶対に先輩として社福士がいない職場は働いてはいけない。
他分野大学卒または大卒以下で相談員まで上がっちゃった相談員がいる施設は地獄。
妬みやら僻み、そこからくるいじめ、現場勉強という名の過重労働(他職種からの仕事の押し付け)。社福士の先輩がいないので何も勉強になりません(CMもCWもレベルが低い)
せっかく苦労して受験資格も、国家資格も取得したのなら、無駄になる職場選びはしないでください。

一刻も早く社会福祉士、精神保健福祉士が相談員任用の必須条件になることを切に願います。
仕事内容の詳細 雑用
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 24歳の方、それって歯科技工士である必要性はないです        投稿日時:2016/10/29 11:59:55
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科技工士の免許を持っていても違うことを覚えれば、いろいろとできます。医者の免許をとれば医者にもなれますし、弁護士でも国家一種でも好きなのどうぞ。歯科医院内の雑用も。
この職業のここが悪い 結局、歯科技工士の免許に意味がないところ。そもそも、歯科技工そのものをやるにも、外国で作って日本に送る場合には免許不要で歯科技工できますよ。日本の裁判で判決でてますし。
仕事内容の詳細 結局、ブラック底辺の仕事内容から考えて、技工士養成校に入学して2年間やるコストに見合わないという結論になる。高卒でそのまま就職のほうがマシです。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中66人
職業・職種 消防士
投稿者名 政令市        投稿日時:2016/10/28 21:10:55
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人のために仕事ができる
この職業のここが悪い 仕事の割に給料が安すぎる
仕事内容の詳細 雑用
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。