「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.31歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30094 [2.3点]
給料 2.1264 [2.13点]
やりがい 2.4217 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2632 [2.26点]
将来性 1.9500 [1.95点]
安定性 2.7434 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1060件の投稿があります。(721~730件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 動物看護士
投稿者名 さぁちゃん        投稿日時:2015/06/24 11:02:41
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入院してる子に日々の疲れを癒してもらってる。元気になってなついてくれると嬉しい。

飼い主さんに笑顔でありがとうと言われると嬉しい。
この職業のここが悪い 給料も休みも少ないし、平日の休みだから友達や家族と遊びや旅行に行けない。

労働時間も長い。体力的にしんどい。生傷が絶えない。めんどくさい飼い主が多い。職場は狭い人間関係なので大変。いつも汚物の処理をしたり引っかけられたりする。絶対転職してやる!絶対オススメ出来ない仕事です。
仕事内容の詳細 受付

保定

助手

薬作り

入院してる子達の世話
その他掃除などの雑用
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 げんえき        投稿日時:2015/06/23 02:00:45
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ◆やりがい

「ゲームが好き」じゃなくて「ゲーム作りが好き」な人には天職です。

家庭用据え置きゲーム、スマホゲーム両方開発に関わったことがあるけれども、どちらも、ユーザーの反応が返ってくるのが楽しいです。
この職業のここが悪い ◆仕事

やりたいことをやるには、それなりに実力がないといつになっても雑用係だと思います。

歳をとっても雑用係のままだとプロジェクトにいることさえ困難です。

そんな実力社会。そこが好きなのですが。



◆労働時間

ゲームプランナーというわけではなく、ゲーム開発職全般に言えることですが、

会社やプロジェクトによってはかなりの確率でブラックです。



今のプロジェクトは土日祝日休めますが、前の会社のプロジェクトは土日祝日休みなしのプロジェクトでした。

(ただし、プロジェクトが終わったら3週間ほどプロジェクト休暇あり)



そして問題は、そんなブラックな状況を多くの人たちが「ブラック」と思わず「普通」と思うところですかね。

徹夜で働くことが美学みたいな……
けど、休まないと身体壊しちゃいます。



鬱になる人。休みがちになる人。

そんな人の割合が多い職業ですよ!



◆将来性
わかりません。この先どうなることやら……


◆安定性
ありません。数年後どうなることやら……


◆プロジェクトによって将来が左右されます

ゲームはプロジェクトが立ち上がれば
100%出来上がるというものではありません。

プロジェクトの途中で数回の審査があり、

そこでお蔵入りするプロジェクトがあることも事実です。

お蔵入りしたプロジェクトは詳細を明かすことができません。



◆給料

会社によって(業績によって?)給料は大きく異なります。

給料の良し悪しはおそらく運です。



◆他職への転職
ゲームプランナーは他職への転職が難しいと思います。



◆割とよくありそうな悪い話
長々と話しましたが、つまり……


転職活動する暇もないほどブラックなプロジェクトで
プロジェクトがお蔵入りして、給料が伸びず。



プロジェクトが終わったタイミングで他社へ移ろうとするも、

関わったタイトルが明かせないのでは実績をアピールすることもままならず、

束の間のプロジェクト休暇は終わり、また次のプロジェクトへ……


こんなストーリーもあり得るわけです。作り話ですけど。

……鬱になるかもしれませんね。
仕事内容の詳細 これはRPGっぽい企画のお仕事内容ですが……


・パラメータ調整(要エクセルの知識)

・スクリプト(簡単なプログラムの知識)

・セリフ作成

・仕様作成(画面遷移や計算式等など)

・企画作成(要パワポやワードの知識)

・各種問い合わせ対応

・遊ぶ


こんなところですかね。



◆企画書
ゲームプランナー=企画書書けばいい!

というお仕事ではありません。

企画書作成の仕事は1/10もないですね。



◆コミュニケーション能力

コミュニケーション能力が必要ってよく言われますが、

ただ話がうまければ良いというわけではないのではないかと思います。

僕、口下手ですし。



「この企画なにが面白いの?」というところを説明できるプレゼン力。

「この仕様だと工数かかりすぎるんだけど」というときに仕様を切れる知識。

「こういう不具合起きているんだけど?」というときに不具合を捌く対応力。



そういったプレゼン力、知識、対応力の塊が

コミュニケーション力かと思うのです。



プランナーは様々な不明な個所を各部署から質問されます。

仕様が固まっていない個所もあるでしょう。

他の仕事で忙しいときに質問が飛んでくることもあるでしょう。



そんな時にパニックにならずに対応します。



◆遊ぶ(おまけ)

ゲームを遊ぶのが仕事の時もありますよ。

新しいプロジェクトへ移った直後とかに。

「わ~い、楽しいなぁ~」と遊ぶだけでなく……
「楽しいなぁ~」と思ったところをメモしたり、

画面遷移やシステムをメモしたりしてますけど。

でもやっぱり基本楽しんでます。
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職業・職種 大学教員
投稿者名 くたびれ教授        投稿日時:2015/06/22 11:31:02
年齢・性別 59歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 労働時間が比較的自由
若い人との付き合いなのでリフレッシュできる

研究室があり、”私的”に利用できる居場所がある
この職業のここが悪い 学生一人ひとりの私生活まで責任を持たされる

留学生については、保護者としての役割がある(結核で隔離病棟に長期入院したとき、半年間毎週のようにお見舞いや差し入れを行った経験もある)

大学での雑用(委員会や事務手続き)よりも学会等での”社会活動”が経済的にも時間的にも大変である(大学当局から社会貢献を強く求められながら何の便宜も図ってくれない)
仕事内容の詳細 授業・ゼミ

論文指導
学会の仕事(査読、学会誌編集、学術大会、シンポジウム企画など)=大学はこれを仕事と認めない

フィールド調査・研究
各種委員会(教務、人事、カリキュラム)

不登校学生の追跡、保護者への連絡

大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 デザイナー?        投稿日時:2015/06/20 23:28:12
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の所属していた地方会社の場合

・静かな仕事場
・自由な服装

・新機種のパソコンで作業できる

・デザインの勉強ができる

・キー打ちが早くなる

・他部所からは頼まれる側
・暇な時は定時で帰宅

・お年寄りや子どもからはかっこいい職業と思われた

・作ったものを街で見かけるとうれしかった(若い時だけ)

・取引先と会わないのでタバコOK(外で)

・自由な時間に休憩
・フレックスタイム
この職業のここが悪い 自分の所属していた地方会社の場合

・安月給、しかも月2回に分け支払い

・若いうちだけ

・デザイナーと勘違い(DTPソフトがうまく扱えるだけで独立は難しい)

・長い拘束時間(手当なし)

・社内での地位が低い(役員になる人がいない)

・自覚のないヲタが多い

・人間関係を構築できる人が少ない

・身だしなみがきたない(男性)

・所属業界がかなりまずく、リストラや辞職多い

・転職する際、スキルを生かせない

・スキルはすぐに新技術(AIなど)に淘汰される可能性
・非常時には必要ない

・誤りがあると肩身が狭い>刷り直しになると罰金

・福利厚生や各種手当がほぼない

・人生の将来設計ができない

・ネット通販の影響大で価格崩壊
仕事内容の詳細 ・各種印刷物をDTPソフトで作成

・製版全般
・パソコンのシステム構築と管理

・その他雑用
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ももたそ        投稿日時:2015/06/18 09:58:13
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える。飼い主さんに感謝される。自分のペットも無料や格安で診察できる。スタッフと家族のようになれる。
この職業のここが悪い 病院によって全然違うが、一般的には給料が低い、拘束時間が長い、福利厚生が全く無い、有給はあっても使えない空気、院長の気分によって雰囲気が変わる、汚れたり生傷が絶えない、おかしな飼い主さんにも接客しないといけない
仕事内容の詳細 診察時の獣医師の補助、手術の助手、受付業務、入院患畜の世話、掃除や買い物DM制作と発送などの雑用
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 むむむ        投稿日時:2015/06/09 06:12:12
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんがいないと楽

いろんな世代の人と話せるようになる

歯ブラシが安く買える

自分の治療費タダ

歯について知ることができる

事前に言えば、シフトを自由に組める

違法行為がない

残業が少ない

バイトなら文句無し
この職業のここが悪い 先生が変わっている、めんどくさい

衛生士さんが気分屋で、いつも様子を伺っている

感染症が心配

人数が足りてないので、急病の場合休みにくい

正社員が辞めてから、仕事が増えた

仕事を覚えるまでが地獄
仕事内容の詳細 ・受付

(カルテ作成印字管理、保険書の確認、患者導入、予約、急患対応、電話応対)

・アシスタント

(バキューム、石膏流す、印象材出す、パントモ・デンタル準備片付け、デンタルの現像、チェア準備片付け、器具の洗浄滅菌、セメント練る、照射器当てる、etc....)

雑用
(掃除、制服の洗濯、様々な補充、ゴミ集め、子守)
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 マンチェスターユナイテッド        投稿日時:2015/06/07 08:26:24
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お酒を作るのが楽しいです。
この職業のここが悪い クズがやる仕事。



安定はしていない。



公務員とは、すごい安定の差を感じる。



独立しない限り、将来はない。
仕事内容の詳細 雑用だけ。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:72人中69人
職業・職種 美容師
投稿者名 ノリ        投稿日時:2015/05/29 23:52:31
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装が自由
髪型自由
パーマやカラー格安でできる

この職業のここが悪い 自分の時間もないし一人暮らしだとまず金がもたない

服装自由だけど金ないから良い服がきれない

あまりオススメできる職業じゃない
仕事内容の詳細 雑用
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 賃金上げろ        投稿日時:2015/05/28 13:26:35
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い バイトにはいいんじゃない?
この職業のここが悪い 内容の割りに安月給
グレーゾーンいっぱいありすぎ‼
仕事内容の詳細 主任という名の雑用

歯科衛生士業務全般
技巧物調整
受付たまに
掃除
腕の悪い歯科医師の面倒係

院長のクレーム聞き係

院長夫人のスタッフの愚痴聞き係

歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸士        投稿日時:2015/05/28 00:57:18
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 曹になれば定年まで安定してる。

ボーナスが出る。

ノルマ無し。

休日、給料がしっかりしてる。

この職業のここが悪い 民間から移りましたが、

やる事一つ一つの中身が

無さすぎて呆れる毎日。

朝から毎日集団コントかよっ‥


最近はツッコムのも疲れました、

見切りをつけて辞めます。



それと、民間にもクズが居ますが、

自衛隊はクズと良い人の差が激しいです。

クズにあっても、スルースキルで
交わしていきましょう。
仕事内容の詳細 整備、銃剣道、駆け足、雑用
清掃、接待、飲み会、儀式 講習、研修
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。