「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.61歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.45988 [2.46点]
給料 2.3791 [2.38点]
やりがい 2.7399 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1276 [2.13点]
将来性 2.2380 [2.24点]
安定性 2.8148 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1042件の投稿があります。(951~960件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 課長        投稿日時:2012/05/27 00:16:32
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 数字さえやってれば全て自由。               自己管理さえできれば年中ストレス無し。          会社の招待で海外旅行行ける。               月給以上の小遣いもらえる月がある。 
この職業のここが悪い 愚痴を言い続けても辞めない訳のわからん          目障りな奴らが沢山いる。辞めても行く所無し。       勘違い野郎の集団。                  
仕事内容の詳細 365日年中無休、電話ならない日ないです。         決まった休み欲しかったら、公務員にでも          なった方がいいです。    
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中4人
職業・職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 ひろ        投稿日時:2012/05/24 17:52:56
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ○自分のWebサイトが全世界に公開される
○作ったサイトを言うと「あ〜知ってる!」と言われる
○サイト公開後、クライアントからめちゃ喜ばれる
○色んなジャンルのサイトを作るので、仕事に飽きない
○ネット、PCに詳しくなる
○クリエイティブな雰囲気の中で働ける
○1人で黙々と作業できる(音楽を聞く人も)
○腕があれば最小限のコミュニケーションでいい
○人間関係や雑用など余計なストレスがない
○服装、髪型が自由
○まわりの美意識が高く色々気を使うので老けて見られない
○バナー作成など副業(バイト)が簡単にできる
○カレンダー通りの休日
この職業のここが悪い ○定時はない(22時〜23時退社がデフォ)
○給料が驚くほど安い
○貯蓄がままならず、将来的に不安
○退職金がでない(そもそもずっと働けるのか。。)
○社会的地位が低い
○業務(デザイン)に明確な答えがない
○1日中座りっぱなしで運動不足
○社内女子がほとんどノーメイク(張り合いがない。。)
仕事内容の詳細 ○企業のコーポレートサイト制作
 →グランドデザイン、中面量産デザイン、コーディング
○キャンペーンサイト制作
 →グランドデザイン、コーディング
○公開後の更新、修正作業
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 看護師
投稿者名 ここすけ        投稿日時:2012/05/24 17:20:54
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 選ばなければすぐに仕事がみつかる。
試験をうけなくても紹介で入れたりするところも多い。
体力があり、時間をさけば稼げる。
この職業のここが悪い 医者との関係が難しい。
通常業務以外の委員会、係りの仕事が多い。
日勤のみなら給料安い。
緊張、ストレスが多い。
結婚、妊娠したからといって退職できなかったりする。
仕事内容の詳細 認知症患者などを相手にしてどんな思いをしても仕事であるいじょう我慢して対応しなければならない。クレーマーの家族ももちろんいる。がんばって勤続年数をあげても大してあがらず、ほかのスタッフより低かったりすることも。パワハラあり。体調くずしてやめる人もいる。職場によっては残業ほとんどなかったり、配属しだい。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 はな        投稿日時:2012/05/18 08:05:53
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・子どもが大好きな方には本当にいい職場。
毎日子どもの笑顔をみることで癒されてました。

・成長が感じられたとき。
・自分の行った保育でプラスになったとき。

「先生大好き」の言葉で辛いことでもなんとかやってこられました。
この職業のここが悪い ・人間関係
女の世界。私は耐えきれず1年で辞めました。

毎日愚痴ばかり。保護者に対しても新人の行動に対しても。

まず朝来たらベテランの先生達4人で井戸端会議。朝に限らず保育後もであったため、学年主任の先生に聞きたいことがあってもとても行きづらかったです。その中で勇気を持って聞きに行くと、冷たい視線で見られてました。

保育中、ベテラン4人はお互いの保育室を行き来して話すことが多い。先生に子ども達が着いてくるので異年齢交流になっていると思っている。でも新人の保育室には用がない限り絶対に来ない。

初めの頃はなんとか上手くやって行きたいと思っていたので、4人の話に相づちを打ったりしていましたが、新人は空気のごとく扱われていて・・・諦めました。話すことは最低限のことだけでした。本当に毎日ストレスのたまりまくりでした。

しかし保護者の方には恵まれ、新人にも気を使って下さいました。本園の裏事情は保護者にも伝わっていたようで、クラスの懇親会があったとき「色々大変みたいだから辛いときは言ってね」と言って下さいました。
辞めることがわかった後も優しく見届けて下さいました。

私の次に年上なのが30歳・・・という幼稚園でした。
仕事内容の詳細 保育以外にも
日誌、掃除、翌日の教材準備、行事の準備などやることはたくさんありました。
幼稚園教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職業・職種 看護師
投稿者名 りん        投稿日時:2012/05/15 10:37:56
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・人との関わりのなかで自分も成長できる
・休みがわりととりやすい
・転職しやすく安定している
この職業のここが悪い ・仕事内容の割には給料はいまいち
・仕事以外に勉強会や係活動、研究をしないといけない
・過度の精神的ストレス
・夜勤で生活リズムが整わない
仕事内容の詳細 病棟での看護業務
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 酪農家
投稿者名 かろうじて松阪牛        投稿日時:2012/05/08 00:13:27
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 牛がペット化して可愛過ぎるし悩みや不満や愚痴等を聞いてもらえる
友達殆ど居ない自分には牛さん達が親友
コツを覚えれば結構稼げる
対人関係の悩みが殆ど無い
遅刻のプレッシャーが殆ど無しい
糞だし等結構体力を使うので毎晩酒飲んでも生活習慣病にならない  
親が仕事出来るので年に1回位1人旅行に行けるし、資格取得講習等受けられる
長期休暇後の出勤時のストレスが無い
国の手当て補償等がしっかりしてるらしい
敷居が高くて誰にでも出来ない
一応経営者
獣医さん普及所の人が親切いい人
この職業のここが悪い とにかくほぼ1年中仕事
牛が出荷の時罪悪感に悩まされる
自分の地獄行きを覚悟する
口蹄疫が怖すぎる他人の出入りが異様に気になる空港や外国人に警戒心を強く持つ
仕事場が自分の財産なので常に気になる気が休まらない
親と仲悪いのに一緒に仕事しなければならない
常に牛の事が頭から離れない
近所の糞爺婆との争い早くくたばれ
対人関係が殆ど無いので頭が早くぼけてくる
親がいないと仕事出来ない1人では出来ない
仕事内容の詳細 私は肥育牛農家で酪農家では無いのですが投稿させてもらいました
牛の世話管理糞だし
ボロ施設の管理修繕増設清掃全て手作業
稲作もしているのでわら集めも含め作業全般
肉体労働と思われがちだが実は頭脳労働頭脳使わないと利益出ないし牛さん達の魂も報われない
番犬の散歩
とにかく研究心旺盛で常に仕事の事が頭に無い人でないと務まりません。
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 看護師
投稿者名 ろんろん        投稿日時:2012/04/15 11:58:41
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・技と実力があれば日本全国どこでも働けるし、フィールドの選択肢も広がる。
・職場や個人の技能によるが、残業が少ない。
・刺激的で度胸がつく。人生観や人間性が磨かれる。
・不規則な生活が好きな人で、他人に影響されにくく、自分の技を磨きたい人にはあっていると思う。
この職業のここが悪い ・プレッシャーは他の職業の比でない。
・精神を病んで辞める人が多い。
・どんな人でも、患者であるかぎり接しなければならない。
・体力的にキツイ。肉体労働。
・大人しくて優しい、プレッシャーや人間関係のストレスに弱い人、体力と度胸がない人はどんなに頭が良くても、辛くなると思う。
仕事内容の詳細 看護
医師の処置診察の介助
雑務、会議、勉強会や研究発表など。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 児童指導員
投稿者名         投稿日時:2012/04/14 07:10:16
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもが機嫌いいと関わってて楽しい。
子ども好きだったら子どもと一緒にいるだけで楽しい。
補助を受けて成り立ってる施設だから、いきなり
潰れるとか減給されるとかは無いから安心。
この職業のここが悪い サービス残業だらけ。基本子どもが寝てる時しか
書類整理できないから夜勤時も実質睡眠時間が少ない。
子どものトラブルが泥沼化すると精神衛生上厳しい。
ストレスの多い職場で人間関係が結構ドロドロしてる。
仕事内容の詳細 年齢は働いてた当時の。
子どもの日常生活の世話。
それを通じた指導。
書類作成や会議の時間も多い。
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 刑務官
投稿者名 高等科凸        投稿日時:2012/04/02 21:51:09
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 看守長、いわゆる課長相当職までくると「考え方」で
非常に楽というかストレスは少ない
転勤は仕方がないけど退職間際にはだいたい個室を
貰える
この職業のここが悪い 度々夜間や休日に突如として仕事が入ってくる
どちらに転んでも肝のすわっていない人には不向き
家庭重視の方は避けた方が無難な職種
仕事内容の詳細 一般職員は事務、受刑者の監督指導
主任(係長相当職)クラスは一般職員の監督業務など

これからは開かれた矯正です
仕事内容を隠したりしちゃ駄目ですよ
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中34人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 きなこ        投稿日時:2012/04/01 06:43:07
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとのコミュニケーションが楽しい。
結婚相手の両親に好感度が高い。
知識が広がる。
この職業のここが悪い とにかく先生次第で医院の空気が良くも悪くもなる。
先生の機嫌を損ねない・・・とゆう仕事以外のストレスが非
常に大きい世界です。給料の昇給、将来性は望めない。
レセプトができても評価は変わらない、当たり前のこと。
求められる事は、半端なく非常識なことが多い。
仕事内容の詳細 受付
カルテ管理
技工関連の補助
患者さんケア(口腔・精神状態・子供の預かりなど細かに)
ジョセキ・セメント・バキューム・研磨
掃除全般
レセプト
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。