「ノルマ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.44歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.24162 [2.24点]
給料 2.3102 [2.31点]
やりがい 2.4694 [2.47点]
労働時間の短さ 1.9224 [1.92点]
将来性 1.9061 [1.91点]
安定性 2.6000 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ノルマ」に関連する仕事の本音一覧

全部で490件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 一般事務
投稿者名 キーマカレー        投稿日時:2017/01/30 14:04:45
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・体の負担が無い
ノルマなし
・特に資格なし
・会社によるけど実質4時間で仕事終了。あとネットし放題。
・一人事務なので気軽
・定時で帰れる為、プライベート自由
この職業のここが悪い ・給料低い
・昇給昇進なし
・大事にされない
・ほぼ雑用と思われる
・仕事を軽く見られる
仕事内容の詳細 電話応対
受発注
見積作成
雑務
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 なんちゃって整備士        投稿日時:2017/01/24 23:59:17
年齢・性別 20歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 車を安く買える。無料で洗車が出来る
休みがしっかり取れる。
長期休暇がある。
この職業のここが悪い 夏は暑い、冬は寒い。
時間に追われる。
営業や店長に車を買えと言われる。
携帯や保険のノルマがある。
仕事内容の詳細 点検整備、一般整備、車検、洗車、納引き
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中1人
職業・職種 鉄道・船舶パーサー
投稿者名 若ハゲ        投稿日時:2017/01/22 21:04:25
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 有給休暇消化100㌫
出勤時にラッシュに遭遇しない(昼に出勤のため)
基本1人での仕事なので職場での人間関係に悩まない
ノルマがない
何もなければ定時で帰宅可
この職業のここが悪い 激務の割りに薄給
不規則勤務
現場に責任任せ
理不尽なクレーム
ミスをすれば職場で見せしめ
仮眠室や休憩室等の設備が古い
帽子をかぶるのでハゲ率UP
仕事内容の詳細 ドア開閉扉
アナウンス
車内改札
大手私鉄会社で働いています
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名         投稿日時:2017/01/20 11:54:48
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分自身が綺麗でないとお客様への説得力がないので、常に美への探求心を高めることができる。

後輩のレッスンモデルになる為、無料で脱毛できる。
営業時間後、マッサージやパック等のし合いこができる。
社員価格でエステのコースが受けれる。

お客様に喜んでいただける。
この職業のここが悪い ノルマはないが、毎日・毎月売り上げ目標を掲げ他店との売り上げ高の競争があり、マネージャ・店長から色々言われる。(目標達成しても手当てがあるわけではない)

無料トライアル等で来店された方に、エステを満喫し喜んでいただきたいが、金銭的に余裕のない方に対しても入会へもっていかなければならないのでお勧めしなければならず、カウンセラーという名の営業でしかなかった為、辛くなって辞めてしまった。
仕事内容の詳細 脱毛・痩身・フェイシャルのコースを提供
会員様への追加コース・商品のご案内
体験の方へのカウンセリング
カルテの管理・後輩への指導・会議への出席
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 黒業界        投稿日時:2017/01/19 22:48:55
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術は身につく。
部品を安く手に入れられる。
取引先がたくさんあるので辞めても頼れる(笑)
工具の良し悪しなどが分かる。
毎日ツナギなので朝の支度がラク。
この業界でしか取れない資格取得ができる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎる。昼飯も食えず16時間労働とかザラ。
皆さん言ってますが、給料は安いです。
自分の場合は残業代はしっかり出るので手取りは20万くらいはいきますが、毎月50時間弱の残業をしている割りには安すぎます。
同業者、客がうるさい!
仕事の守備範囲が広すぎてうんざりする。
目標という名のノルマがある業界。
無意味な社内限定資格を1級とるまで毎年受けさせられ、勉強する時間もくれない。

仕事内容の詳細 受付から電話対応、飛び込み来店対応、併せて予約されてる点検、車検、異音、タイヤ交換、エンジン降ろし、バラし、同業者からの依頼仕事、接客から会計、部品検品から在庫管理、保証処理、板金見積もりから外注処理、草むしりまで。1日が本当に長いです。販売以外の業務は全て担当します。ディーラー勤務ですが、店舗によってばらつきがあります。国道沿いなんかだと飛び込みが多くうんざりします。スタッフ全員が15分単位でびっしり予約を入れられ、終業後に事務仕事や預かり車の作業をするのが当たり前のおかしい会社。
やはりメーカーの下請けなので、メーカーが絶対であり、保証の手続きがクソ面倒なのに判定がしぶく、さらに同業者や客には早くしろだの欠陥だのなんだの文句言われたい放題。
毎日残業ありきのスケジュールになっている、かつ飛び込みは全数受けてしまうので何時に帰れるかも分からないです。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 スーパーバイザー
投稿者名 トヨタ        投稿日時:2017/01/10 14:10:51
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 直行直帰。時間が自由。肉体的にあまりきつくない。担当店舗が売り上げがいいと自分も評価される。勢いと気合と若さがあれば何とかなる。冒険心がある人に向いている。
この職業のここが悪い 時間が不規則。担当店舗のオーナーと上司の板挟みとノルマのため、精神的にきつい。(あまり気にしない人に向いている。)若くないと出来ない。(40歳位までが限界)技能が身につかない。(つぶしが効かない。)業務が多過ぎる。
仕事内容の詳細 各キャンペーン、本部指示等の落とし込み。店舗に対するオペレーション指導。事故、クレーム等の対処。オーナーからの様々な相談の相手。週間レポートの作成。
スーパーバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 警察官
投稿者名 辞めてぇ        投稿日時:2017/01/09 20:25:24
年齢・性別 46歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は良いほうだと思います。
地域課の交番係やPC係であれば案外余裕をもって仕事できます。よっぽど忙しい署や変な上司にあたらなければですけど。でも変な人多いよね…
上昇志向の持ち主で、他人を使いつぶすことが好きな人なら上に行けると思います。
この職業のここが悪い ほかの人も書いていますが、内勤になると休みが取れない。土日でも裏直にあたれば、いつ呼ばれるかわからないので出かけられません。
仕事も溜まるし、なんで悪いことしたやつのために、毎日帰るのが遅くなるの?超過勤務のつけ方もおかしいでしょう?
プライベートについてもあーだこーだ言われるしね。
まあ、ほかの人には勧めない仕事ですね。
仕事内容の詳細 交通取締り。交通法令違反捜査。
よく切符のノルマ云々いう人がいますが、正直ノルマあるの?目標は示されるけど、達成できなくても問題ないでしょう。そんな無茶ぶりな件数な訳でもないし。(職質月間は別ですけど)
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 消防士
投稿者名 田舎消防        投稿日時:2017/01/08 23:47:29
年齢・性別 46歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・平日に非番、公休があり有効活用できる。
・数値的ノルマに追われることがない。
・子供や世間に誇れる仕事。
この職業のここが悪い ・24時間勤務だが、速やかに帰宅出来る日は少なく仕事で拘束時間が長い。
・火災等で休み、夜間問わず招集命令がかかる。
・消防本部によっては、消火・救急・立入検査・建築確認審査、火災原因調査等多義にわたる。
仕事内容の詳細 ・住民から一生に一度しかないかもしれない「SOS」に駆けつけ手を差し伸べる仕事です。消防士を目指した、「初志」を思い出し忘れないでください。救命のため、体力・気力・知力を習得し続ける仕事です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中9人
職業・職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名 H○S        投稿日時:2017/01/05 15:23:05
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 旅行の知識が増える。
お客様に感謝される。
割安で旅行できる。
この職業のここが悪い クレームが多い。
休日も仕事の心配が頭から離れない。
薄利多売のためノルマがきつい。
ミスによる赤字補てんの為に自腹を切る。
仕事内容の詳細 ツアー、チケット、ホテルの手配。
クレーム処理。
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 たぬき        投稿日時:2017/01/05 11:11:31
年齢・性別 53歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 67歳まで働ける。自由に休める。まあまあ時給が良い。年に一度、社員旅行がある。ノルマがない。残業がほとんどない。
この職業のここが悪い 年配者のパート社員が多く、若い人がなかなか居着かない。仕事量が多い。
仕事内容の詳細 年中無休の店舗。衣料品、雑貨、寝具、その他
の接客、販売。
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。