「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.3歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.09656 [2.1点]
給料 2.1899 [2.19点]
やりがい 2.0016 [2点]
労働時間の短さ 1.8789 [1.88点]
将来性 1.6874 [1.69点]
安定性 2.7250 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1222件の投稿があります。(1041~1050件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 ああああ        投稿日時:2015/08/27 17:37:01
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い このご時世にこれだけ環境が良ければ快適と言っても差し支え無いと思います。

私は大学卒業後、一般企業に就職。

その後に曹候補生試験を受験し入隊しましたが他の方が仰られているような事は一般企業でも当たり前のように行われている事です。

パワハラ、セクハラ、サビ残、暴言、理不尽な指導。

至極当たり前の様に蔓延っています。

私がいたそれなりに名の通っている企業でもそうでしたし、恐らく今でもそうでしょう。

そこからリタイアして自衛隊に入った私が言うのもなんですが、曹候補生や自衛官補として入隊するような人間が外の世界に出てごらんなさい。

今よりも悪い待遇、低い給料で大してやり甲斐のない意味もない様に思える仕事でこき使われるような職場しかありませんよ。

自衛隊は世間知らずな人が多いかもしれませんが、それを指摘していらっしゃる方も世間知らずな様に思えます。

少なくとも「自分が楽をするために下を育てる」という意識は良くも悪くもあります。

しかし、「自分の仕事を取られない為に敢えて下を育てない」という意識が一定数蔓延っているのが一般企業です。



やり甲斐という点ではここまでやり甲斐がある職ってそうそう無いと思いますよ……。

この職業のここが悪い ・隊員の意識の差が激しい。

・入隊してある程度の期間はバイクや車に乗れない。

・プライベートな時間が少ない。

・飲み会が多い。

大人な飲み方ができる人はまずいません。

いたとしてもプライベートで2人で飲むとかじゃない限り酒癖が悪いという仮面を被っています。

ここは正直早急にどうにかしなければならない点だと思っています。

・悪習を変えても何も変わらない

後輩への意味の無い指導は変えるべきだと思い、「意味の無い腕立て」等の指導はせず口頭で考えさせる指導を行っていましたが、その後直々に指導した隊員は意味の無い指導を復活させていました。

どこもそんなもんな様です。ひとりの力じゃ悪習も伝統()も変えられません。

メディアなどで自衛隊の装備が問題視される事が多いですがまずは精神面での近代化を図る必要があると感じます。

仕事内容の詳細 陸自です。

身体が資本です。

身体を鍛えて、知識的な意味でも脳を鍛えましょう。



先輩へのおべっかや駄弁りという指摘がありますが一般企業と大して変わりません。

ある程度常識的な振る舞いができるのであれば何も問題はありません。

それらの気遣いは多かれ少なかれ当然返ってきます。これも一般企業と同様です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 消防士
投稿者名 リッチ        投稿日時:2015/08/21 14:34:09
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の役に立てること。

自分で得意な分野を研究し極めるとその分野で重宝されるようになる。

地方の消防だからかもしれないが、若い人がどんどん組織方針の検討に参加できる。

仲がよく、困っている仲間が居たら皆で助ける。
この職業のここが悪い 日勤者になると事務仕事が多くなり、現場の消防士を目指して入ってきた人はギャップに苦しむ。

隔日勤務者は当直なので体調管理に注意がいる。

物言いのキツイ上司の下になると気持ちが萎える。
仕事内容の詳細 災害と戦い市民を守る。

傷病者を適切に病院へ搬送する。



好きな人にはこれほどやりがいのある仕事はないかもしれない。

逆になんとなく公務員になった、指示待ち人間には辛く退屈かもしれない。



大きな消防に所属している人の話を聞くとあまりいい話は出てこない。

地方の消防のほうが個人の能力を活かす機会があるような気がする。

twitter northevman

パワハラなんかが辛くて消防やめたいと言っている人はうちの消防にくればいいのにと思う。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 tote        投稿日時:2015/08/20 22:20:59
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々なお客さんと話しができる。

クルマに詳しくなる。特に書類。

売れた時の達成感がある。

下取り飛ばしは儲かる(^^)
この職業のここが悪い 正直パワハラがある。

売れなければ上司から詰められない事は無い。

自分が頭がいいと思ってる適当な考えの奴がのびる。

世の中には社内、社外いろんな人がいる事が悪い意味で分かる。笑

給料は悪く無いが、結局自爆で減る。

仕事内容の詳細 新車、JAF、ケータイ、生命保険、自動車保険、クルマ関係商品販売。それぞれ目標とゆう名のノルマがあるよ(^^)



現在、中古車の貿易会社に
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2015/08/16 20:32:32
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいを感じます。
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。女性が多く、群れを作りターゲットを決め悪口+避けたりする。他の職員は嫌われたくないから、ごますりして見て見ぬ振り。上司に言っても聞く耳持たず。マタハラ、パワハラばかり。真面目に頑張ってる人が馬鹿をみる。ほとんどサービス残業。
仕事内容の詳細 おしめ交換
入浴介助
食事介助


利用者様はほとんど重度の方。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やりがいを感じたい        投稿日時:2015/08/15 13:13:36
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格が取れる

安定性がある

清掃がちょっと好きになる
この職業のここが悪い 無駄なことをする

やりがいを感じられない

パワハラあたりまえ

セクハラあたりまえ
仕事内容の詳細 整備

清掃

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 航空        投稿日時:2015/08/13 17:54:36
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性、資格取得、全国に転勤できる。
この職業のここが悪い 内部犯罪行為が異常。

パワハラ、セクハラ当たり前。

真面目者がバカを見る。

犯罪行為で名を挙げたものでも昇任する。

犯罪行為の自慢が当たり前。

仕事もせず、昇任試験勉強ができる。etc
仕事内容の詳細 基地施設の維持管理
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ccc        投稿日時:2015/08/09 14:41:59
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員
病院がタダ

職住がタダ
この職業のここが悪い 犯罪者だらけ。それ以外も全くモラルを欠いている

「自衛官 犯罪」でググれ

セクハラ、パワハラで成り立っている組織

権力者の取り巻きになってそれを支えないと
いろいろ嫌なことを押し付けられる
仕事内容の詳細 訓練
教育
整備

自分の事を棚に上げ他者を批判
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 消防士
投稿者名 コンヤマ        投稿日時:2015/08/06 01:11:23
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人命救助にやりがいを感じることができる。

身体を鍛えることができる。

これらのことは間違いないと思います。
この職業のここが悪い 完全な縦社会、昔からの悪い伝統(現代のパワハラに近いもの)がある。

この世界では、当たり前になってしまうのかもしれない。
仕事内容の詳細 警防事務、火災・救急・救助等の対応
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 消防士
投稿者名 世の中理不尽        投稿日時:2015/08/05 13:24:24
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 体を鍛えられる
この職業のここが悪い パワハラの上司、クソ野郎しかいない
仕事内容の詳細 通信、救急、救助、火災
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 警察官
投稿者名 おかやま        投稿日時:2015/08/03 00:38:57
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料と社会的信用かな…
この職業のここが悪い 拝命10年目に目が覚めました。

それまでは盲目的に警察の正義を信じ、自分なりに警察組織の為に尽くしてきたつもりでした。

しかし、相勤者からのパワハラに遭いってうつ病になると自分と家族もろとも見捨てられました。

今は誇りも使命感もなく、ただ給料の為だけに仕事しています。

歳だから転職するわけにもいかないし…
仕事内容の詳細 実績達成の為に県民の粗を探して検挙すること。

まぁ、たまには悪い奴をやっつけることもありますがね…
係長から「実績になる仕事しろ」って叱られながら、子供たちの見守り活動をしてます。

せめて、自分や家族に誇れる仕事をしたいから。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。