「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.3歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.09656 [2.1点]
給料 2.1899 [2.19点]
やりがい 2.0016 [2点]
労働時間の短さ 1.8789 [1.88点]
将来性 1.6874 [1.69点]
安定性 2.7250 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1222件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 絶対入っちゃダメ        投稿日時:2022/07/26 20:21:33
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世の中から弾かれたらここ
船にでも乗ってればいいよ
人生のムダですが
この職業のここが悪い パワハラ多すぎて処理が追いつかない?
ナニ言ってんの?笑
私が辞める少し前に突き飛ばして頸椎捻挫にしてくれた人、一年以上たつのにまだ処分おりてないってなめてんのかな。全治1ヶ月近くかかったんだから、早くクビにしてくださいよ。税金のムダでしょうが。
仕事内容の詳細 時代に救われたバブル世代のしょうもない発案に付き合うこと
これって血税でやること?
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海人        投稿日時:2022/07/10 08:10:55
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 共済の利率、メシがタダ、手持ち金がなくても生活できる
この職業のここが悪い バカな偏執的な人間が多い、偏執的な人間に銃の分解などを教えた結果、安倍元総理の暗殺が起きた。金沢の警察官殺害事件など、自衛官による重大事件が多すぎ。大半の隊員は脳ータリンのバカですが、つまらない痴漢行為な下着ドロ、下半身露出などの事案がどこかの駐屯地で起き、セクハラ、パワハラはどこの駐屯地でも起きてる。
仕事内容の詳細 掃除と戦争ゴッコ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ニック        投稿日時:2022/07/04 22:01:01
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新車や中古車を社員価格で購入できる。車両維持費として、毎月いくらか支給、ガソリン代も一回決まった量の支給あり。
接客業なので、仲の良いお客さんが出来たり人脈が広がっていく。色々な職種のお客さんと話が出来るので、他の職種の仕事内容など、情報が集めやすい。
この職業のここが悪い 1番に最初に思い付くのは、会社支給の携帯電話が休みの日でも普通に鳴る事。気にならない人は全く問題ないと思うが、ライフワークのライフを重視する人にはかなり苦痛になるかと。電話の内容は、えっ?それ今じゃないとダメなの?仕事で出勤してる日で良くね!?てなる様などうでも良い内容から、緊急性のあるものまで様々。他の方も書かれてるが、パワハラは正直配属先店舗の上司によります。正直店長ガチャで働きやすくも地獄にもなります。ここは運なのかな。
ヤバい店長が当たった時は、その店長が異動になるまで耐えるか、転職するしかありません。
最近働き方改革が入って来たので、昔よりは働きやすくなってるのかなと思う。
営業の仕事は非常にマルチタスクで、やる事てんこ盛りなのでこれ以上仕事内容増やさないでほしい。
あとは、お客さんにも当たり外れがある。仏様の様な器の大きな人もいれば、悪魔の様なおちょこサイズの器しか持ち合わせてない人まで様々。おちょこに当たるとストレスはすごいです。まさに頭脳は子ども、見た目は大人。いわゆるコトナの相手はほんと疲れる。まあこれはどんな接客業にも言えるか。
仕事内容の詳細 トヨタ車の新車販売、国産メーカーの中古車販売、保険獲得、JAF獲得、割賦獲得、点検獲得(車検、12ヶ月点検、半年点検、板金獲得)、店舗の手伝い、来店客の応対、新車や中古車成約して貰った後の書類諸々作成、1日の終わりに日報。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 十条        投稿日時:2022/06/18 16:34:27
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 市ヶ谷と往復する使えない土着ババアたちには大事な機関。
いらなくねえ?
この職業のここが悪い どこのカラーとは言いませんが、懲りずにまた昨日パワハラがあったみたい。
結構な噂になってるのに処分とかの調査は今のところないみたい。何してんの?
もう税金の無駄だし、こんな組織なくしちゃおうよ。そのうち誰か骨全部折られるかもしれないよ?笑
仕事内容の詳細 需給統制の本部らしい笑
意識だけ高いクズばっかなのにwww
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職業・職種 自衛官
投稿者名 退職検討者        投稿日時:2022/06/16 12:19:27
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・特別職国家公務員の為安定している。
・日本が滅びない限り潰れることはない。
・国民から感謝される。 
・福利厚生が充実している。
・良き同期たちに出会える
この職業のここが悪い まず、人を大事にしない組織。少子高齢化、近年の国際情勢の悪化でただでさえ入隊者が少ない現状なのに人を大事にしない
体制。若年隊員に対する悪口、陰口、アルハラ、パワハラ 、セクハラなど前時代的のやり方をしているせいか中途退職者増加している。
隠蔽体質も尋常ではなく、世間では公表されている服務事故の他にも多数ある。
私自身もパワハラ、アルハラを受け不眠症になりメンタルダウンしかけた事がある。寝たいのに寝れない状況がこれ程きついとは思わなかった。しかし、周りの上司達は誰も助けてくれなかった。
防衛費をいくら増やしても、いくら最新鋭戦闘機を増やしても、戦車を増やしても、艦艇を就役させても、結局それを運用する人がいなければ何も出来ないことを上層部は何もわかっていない。
この組織に入っていいと思った事は殆どない。
何のために入ったのだろうか?毎日思う。
苦労して3曹になる意味などなかった。
このサイトは、現役自衛官や元自衛官達の怨み嫉み憎しみのコメントが多数ある。
これがこの組織の現状です。
何度も考える。任期満了で辞めておけばよかった。
仕事内容の詳細 陸海空によってする業務は違う。共通していることは、
国家防衛
その他に
災害派遣
国際平和維持活動
領海空警戒監視
情報収集
ミサイル防衛
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 地方消防        投稿日時:2022/06/14 15:11:59
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いくらサボろうが犯罪犯そうがよっぽど重罪でない限りクビにならない現にうちの消防には窃盗やストーカー行為で逮捕された奴がいる
この職業のここが悪い 閉鎖的な環境 隠蔽体質 
上司の顔色を伺う事が仕事
救急隊は貧乏くじ引いたようなもので仮眠時間はあってないようなもの
医者に文句を言われるなんで連れてきたんだってお前らが受け入れる言うたんやろと怒鳴りつけたいのを押し殺す日々
救助隊が偉そうにしている訓練する事が仕事と勘違いしてる奴が大半なお出動は月に1、2回渡河なんかいつ使うねん
全てが古い出勤簿が今時手書きパソコンのOSは3年前までXPだった
雑用は全部下の仕事食器くらい自分で洗え
パワハラ セクハラ メシハラ ノミハラは当たり前相談しに行くと昔はもっと酷かった我慢しろと言われて終わり
仕事内容の詳細 ジジババのタクシー 

雑用
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 電気工事士
投稿者名         投稿日時:2022/06/09 13:23:54
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格と腕があればどこでも食っていける。
工具に詳しくなる。
この職業のここが悪い パワハラが多め。
資格がいっぱいあるくせに立場的には低い。
クセ強めな年寄りが多め。
仕事内容の詳細 保守や改修工事がメイン
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 新聞記者
投稿者名 記者A        投稿日時:2022/06/06 09:57:44
年齢・性別 52歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い コミュ力が高く、文章を書くのが好きな人なら適職。福利厚生もしっかりしている。地方の支局、通信局などの1人勤務も多く、時間が比較的自由で趣味を持ったり好きなことができる。
この職業のここが悪い 事件記者は昔からブラック。帰社が午前様なんて通常運転で、以前は休みもほとんど取れなかった(今は労基署の目が厳しく強制的に休みを取らされる)。宿直も当然ある。自分は今地方勤務だが、本社勤務の時は3カ月間休みなしということもあった。正直、新聞社はネットの浸透で斜陽産業になりつつあり、将来性はいいとは言えない。社員数もどんどん減少しており、その分、記者1人当たりの仕事量も増えている。その上、運動部的な感覚を持った時代錯誤なパワハラデスクも多く、メンタルをやられる記者が増えている。給料はいいが、取材対象との付き合いなどで出費もかさむ人もいる(やり方次第ですが)。地方勤務では事件事故からまちダネまですべて1人でこなす。完全に休めるのは毎月1、2日だが出勤簿上は5日以上休んだことに調整している(労基署が厳しく、上から休日を取れと言われる。ただし実態はこんなもの)。
仕事内容の詳細 本社勤務は一般企業と同じく基本日勤職場。記者は記者発表のスケジュールに沿って、自分の担当の取材をこなしたり記者会見に出たりする。警察、県庁担当なら記者クラブに常駐するのが基本。夕方までに出稿メモをデスクに上げて、会社や記者クラブで原稿執筆。デスクがチェックし、時には再取材をするよう言われる。原稿にオッケーが出てその日の取材予定がなければ帰社。ただし帰る時間帯はバラツキがあり、まあ7時前に退社できる人はそうそういない。午前様も当然。

記者といっても、新聞紙面を作る整理記者(編集記者)という仕事もあり、こちらは自分の会社ではすべて夜勤。夕方から午前1時ごろまでが基本。4勤2休がデフォルト。紙面の記事の配置、見出し付けなど全てコンピューターで制作する。
新聞記者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 消防士
投稿者名 くそ消防本部        投稿日時:2022/05/22 17:03:39
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いいとこあるか?
この職業のここが悪い 閉鎖的
パワハラの神様に従いましょう
真面目で仕事の出来て、後輩から慕われてる素晴らしい先輩でも少しのミスで簡単に潰される
偉くなると勘違いする奴等が多い
そういう人間はロクなタヒに方しないでしょう
仕事内容の詳細 理不尽パワハラ当たり前
一度目をつけられるとトコトン追い詰められる
陰湿でジメジメしたイエスマンが出世する
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 警察官
投稿者名 なんとなく警官        投稿日時:2022/05/19 21:12:51
年齢・性別 50歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ○給料がいい。安定している。
○世間の色々な人と出会える。特に交番の警官は、地元から感謝されることも多い。
この職業のここが悪い ○昇任試験、人事異動が、デキレースである。
パンフレットなどでは、公平な昇任試験と吟っているが、本部有利、内勤有利で、かつ、試験は表向きはやっているが、ほぼ、合格者は、最初から決まっている。
人事異動も、親が偉い、偉かったとか、上手するやつが、栄転している。
パワハラ、隠蔽体質。
以前より、ましにはなっているが、結局、監察も、観察で、組織防衛に走っていて、宛にならない。
○若い人、女性有利である。中年以降は、疎外される。
希望の部門も中年は、配置されにくい。若い人も、自分等の将来にダブらせているみたいで、失望している人も多い。
仕事内容の詳細 交番の警官
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:97人中93人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。