「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32.3歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1222件の投稿があります。(231~240件を表示)
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | S也 投稿日時:2021/03/21 10:34:04 |
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 国家公務員で安定してるところ。 |
| この職業のここが悪い | いい歳した大人なのにイジメ、パワハラ、陰口が日常茶飯事当たり前。 みんなで標的にゴマ擦って、席外した途端に大の大人が陰口大会。 あと、タチ悪いのが、定年過ぎて銀線になっても居座り続けるおじいちゃん。耳が遠くて(でも悪口だけは聞こえる)立会すらままならないくせに昔取った杵柄が忘れられず威張り散らしてふんぞり返ってる暴走老人。承認欲求が強くプライドだけは高いからまさに老害。事務所にいるジジ転がしの40代?のオバさんだけが味方だった。ま、ちょっと前は確か陰でお互いがお互いの悪口言い合ってたんだけどね。 とにかく千◯刑務所はそんな気持ち悪い所でしたよ。 バカなふりして、したたかに生きていけるくらいの人じゃなきゃ続かないだろうね。 |
| 仕事内容の詳細 | 収容者の管理やお世話。先輩へのご機嫌取り。 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 社会安全員 投稿日時:2021/03/20 15:15:48 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 北朝鮮に亡命しても生き残れる精神力がつく。 |
| この職業のここが悪い | 警視らは党中央に絶対服従であるため、下がまともな意見を言っても相手にされない。昇任試験はSAや筆記試験を高点取ろうとも、党中央のお好みで合否が決まる。 昇任試験問題集は上級警官の副収入になっている。 女警はかなり優遇される。かわいいから許すということもあるため、ブスは優遇されない。 2世、3世以上の警官でその親が上級ならば優遇される。 書類作成は決済が上に進むにつれて、その者の言い回しの好みがあるため、なかなか完成に至らないだめ馬鹿らしくなる。 公用車事故に関して異常にうるさい。少しの傷で監察行き。 仲間が信用ならない。 時間外手当がかなり減らされる(一日に残業10時間しても一時間しかつかない。) パワハラは厳しくなり、だいぶ変わったが、階級によってはパワハラしても無かったことになる。 紙媒体主義のため簿冊が大好きである。 キャリア官僚絶対主義。 ノンキャリア警官は階級ではなく、拝命順主義である。 |
| 仕事内容の詳細 | 党中央(察庁、本部)の言いなりで勤務し、気に入らない人民(国民)を弾圧すること。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 私立医科大学助教 投稿日時:2021/03/19 23:08:17 |
| 年齢・性別 | 45歳(女性) |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 学長が科研費の採択をUPさせるということで、申請書の添削の専門家を大学で採用してくれているので、申請書作成には非常に助かった。おかげで初回から基盤Cを採択され、今年4月も2回目の科研費が採択されたことはありがたかった。 |
| この職業のここが悪い | 医学部は大講座制なので、研究室に教授、講師2名、助教4名で、完全にトップダウン型であった。教授はアラ還女で、パワハラ、モラハラのオンパレードで私がいた5年間に5人も辞職した。さらに1人はメンタルが原因で休職。指示はあいまい、一貫性がない、帰国子女なので日本語ができない、突発的なことに冷静に対処できない、若い男性教員(いわゆる燕)を実力もないのに職位を上げる、それをいいことに男性教員は図に乗りマウントを取り巻くる、女性教員、職員とはうまくやれない等最悪の環境。さらにたちが悪いのが、その教授が来る前からいる、お局的秘書が、教授を操り、自分の嫌いな教員のことを教授に悪口を吹き込み、教授が炎上し、悪口を言われた教員が総攻撃を受ける始末。フィールド調査は本来自分の研究なのに、その研究とは全く関係ない教員を「仕事ですから!!!」と強引に従わせ、全国のフィールドに2週間以上(土日祝日も調査)調査に行かせる。調査の物品購入など、教員なのか、庶務課の職員なのかわからなくなる。大学教員としてではなく、鬼畜扱いされ続けてきた。基本裁量性なのに 、お局秘書が8時半にきているものだから、「教員も早くくるのが当たり前!!」といって8時半にこさせるという謎?ルールを教養され、[academic freedom]が全く尊重されていなかった。(他の教室は出勤時間は自由ですし、自分の研究を各自していた。)さんざん調査でこき使っておいて、自分は涼しいところで論文書いてのうのうとしている。前述の燕教員以外は、J-rec inを見るのが日課で、機会があればすぐにでも出る準備をしている。科研費を初めてとったとき(教授のフィールドではない)、「科研とれたならさっさと出ていけ!!先方の大学にとってはカモがネギをしょってくるようなもので、あなたの存在はおいしい存在だから(要は間接経費がその大学に入るので)」といわれた。 |
| 仕事内容の詳細 | 教育(実習引率、実習、授業補助):30% 雑用(フィールド調査事務局、備品管理、購入 調査のための人員調整)60% 研究:10% |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | てれんこ君 投稿日時:2021/03/09 20:02:39 |
| 年齢・性別 | 26歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ◉給料(時給換算するとそうでもない) ◉休み(ただし、特別勤務があるので微妙) ◉社会的地位(何も凄くないのに褒められる) ◉クビにならない(腐っても公務員) ◉医療費が無料 ◉福利厚生の充実さ(これが無ければ誰も入らん) |
| この職業のここが悪い | ◉だいたい残業ありません(残業の概念がありません) 私は幹部任官2年目ですが、毎日7-22まで働いてます。 ◉無駄な資料作成と無駄な指導受けが多い クソ上司の時間潰しの為に延々と作業時間が潰されます その為、自分の作業は必然的に課業外で実施しますが、 翌日以降も指導受けの繰り返しで仕事はたまります。 ◉プライベートへの干渉が酷い 入れば分かります。(営内、営外ともに酷い) ◉所々、お金取られます(電気代、コーヒー代) 寸尺詐欺並に酷いです ◉パワハラ、セクハラだいたいあります。 ◉風俗、酒、タバコ、ギャンブルと品性皆無な趣味を 持つ者多数 幹部になったら、人生無駄にします。 絶対に入らないように。 私もじきに辞めます。 |
| 仕事内容の詳細 | BU卒の幹部自衛官です。 訓練計画の作成と隊務運営、調整が主な仕事 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | べー 投稿日時:2021/03/08 21:09:46 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 国家公務員ってとこだけ。 |
| この職業のここが悪い | とにかくパワハラ蔓延な日常。標的はクルクル替わり、先日まで違う人が標的だった。自分が標的になった今では挨拶無視。しかも先日までの標的までが一緒になって。 今は当方がその的で、仕事与えてもらえず陰口の的。仕事やったらやったで「なんでやるんだよー」。やらなかったらやらなかったで「なんでやってねーんだよ」。 信じられる人がいるとすれば1.2人といったところだろうか。 |
| 仕事内容の詳細 | パワハラの巣窟。 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | t 投稿日時:2021/02/27 20:27:50 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みは多い(まぁその分残業てかボランティアしてるからプラマイゼロ)。 ボーナスは良き。悪いとこいっぱいやけどいい人もそれなりにはいる。バブ〜な人ばっかやからこそちゃんとしないと、と思い人としては成長できる(意識の違い)。 指定もらって来年から予定で3曹なりますけどまぁ不満爆発で書きましたがなんやかんやここなんだろうなと思い一応続けます。もう今更辞めたってしゃーないんで。まぁこう思ってる時点で病気なんでしょうけど。これから入ろうと思ってる人は悪いとこみてそれでもいいなら入ればいいと思います。でもお願いだから常識と礼儀作法つけてからはいって下さい。みんな先輩ばっか言ってますが今の後輩達もなかなかぶっ飛んでて板挟みは大変なので。 |
| この職業のここが悪い | 給料と仕事量が合っていない。頭おかしい、自己中、暴力、少しの失敗でマウントとるなどバブ〜な人ばかり。(先輩、後輩関係なしでいる)拒否権なし。怪我や病気したらマウントとられ責められる。礼儀がない。男女間の恋、性事情カオス。時代の流れのせいか生意気な後輩が多い。逆に古い考えか頑固で理不尽な先輩がいる。パワハラ気をつけるいうくせにパワハラしてる(させる後輩も非はあるけど。てか、どっちもどっち)山の時の不味い飯の提供(税金の無駄)、それ意味あるって訓練。君なんでここ来たのっていうレベルの人道的の無さ又は常識のない後輩隊員。しゃしゃるくせにチキンがいる。辞めたくても辞めさせてくれない被害者がいる。逆に辞めたい言うくせに試験受けるかまちょもいる。車の免許早く取れるとか嘘こくクズ広報。一生もんの怪我しやすい。外出する時いちいち書類申請(好きな時に出れない)。出会いがない。 やりちん、やりまん豊富。もうね、書いたらキリがないです笑 |
| 仕事内容の詳細 | 戦争ごっこ 書類、物品管理 草刈り 派遣 資格取り(自衛隊内でしか使えない) |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 地方公務員 |
|---|---|
| 投稿者名 | TIESTOのおっさん 投稿日時:2021/02/25 19:23:08 |
| 年齢・性別 | 32歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・福利厚生がしっかりしている ・給料は基本給ベースではまあまあ。 ・忙しくて職場は必然的に時間外労働をすることになるため、時間外手当がつく。 (ただし、管理職の考え方次第ではボランティア残業になることもザラ。本当に良い管理職に巡り会えるかという運ゲー) |
| この職業のここが悪い | ・思考停止しがち ・成長しなくなりがち ・人間関係が固定的なので八方美人じゃないと面倒 ・能力のある人、幅広い視点を持っている人ほど離職する ・内部で連携しない ・3〜4年で異動するため、自分の異動後のことは考えない。よって、引継ぎが雑で質の高い仕事をするには苦労が伴う。 ・管理職や同僚からのパワハラがあり、退職を考える職員が常に4割ほど発生。 ・国、都道府県からの補助金に依存するため、自治の幅が狭い。 ・国が事業展開の指針を示すが、一律同じ施策を展開するので効果が出ないことも多い。結果、一体何のために仕事をしているのかわからなくなる。 ・利益追求ではないため、目に見える成長や達成感が味わいにくい。 ・システムの構築、運用は民間業者へ委託することとなるため、どういう仕組みで処理が進んでいるのか理解しづらい。 ・正規と非正規で仕事内容に大差はないものの、正規と非正規では給与に格差が大きい。下手すると正規の1/3で各種手当も非正規は出ないという自治体もある。「自分だけ良ければ他人は知らん」という精神で自治体運営を司っているという解釈もできる。正規も非正規も市民であり、各人に人生や暮らしがあるのだが・・・。 |
| 仕事内容の詳細 | 採用後は健康増進、子育て関連の部署で、経理、健康診断、予防接種などの業務に従事。 異動後は教育関係の部署で、教員の採用や学校の運営、保護者対応に従事。 異動後は政策系の職場で、自治体運営係る施策に従事。 約10年働いた後、退職。 |
| 地方公務員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 看護学科准教授 投稿日時:2021/02/22 05:23:21 |
| 年齢・性別 | 49歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 会議や講義がない時間は、基本的に自由。 ある程度の職位からは個室が与えられる。 |
| この職業のここが悪い | 自分は学部から博士課程まで国立大卒だが、同じ教室の教授(60代)は専門学校卒からの学歴ロンダリングで、Fランの修士と博士保有者。 もちろんスキルが低く、部下の能力を妬むパワハラ老害教授。 講義や実習以外にも学生の面倒を見なければならず、はっきり言って面倒くさい。 大学院生の指導をしていると、帰宅が遅くなる。これが一番イヤ。 残業しても手当はつかないので、教育業務を無駄に長くやりたくないのが本音。 |
| 仕事内容の詳細 | 大都市の国立大医療系。 週に10コマ担当で、もはや質は保証できない。 順調に科研費を取れているが、研究の時間はない。 委員会だなんだと、週に3回は会議がある。 大学院生の指導もある。 |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 造園士 |
|---|---|
| 投稿者名 | アルバ 投稿日時:2021/02/18 14:55:36 |
| 年齢・性別 | 34歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やりがいがある。技術を学ぶことが出来る。 |
| この職業のここが悪い | パワハラ モラハラ 理不尽に怒られる 親方の奴隷 |
| 仕事内容の詳細 | 剪定、刈り込み、掃除 |
| 造園士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 作業療法士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 精神科OT 投稿日時:2021/02/17 09:50:06 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 患者さんから信頼を得られた時の喜びは大きい。 介助以外の何気ない会話など患者さんの人生に良くも悪くも干渉する機会が多くやりがいはあると思います。 |
| この職業のここが悪い | 障害を扱う職種でありながら多様性への理解が低い職員が多いと思います。患者さんに対しても『教育』しようとする者も珍しくないです。 これは個人的にかなり問題点だと思っていますが、やる気もなく頭の固い人達が上に居座っている気がするので数十年は変わらないのでは? 職場によっては明らかなパワハラ(暴力など)もあったりします。 愛想が尽きたので別業界に転職しましたが人の質が違いますね。精神的に今の方がかなり楽しく働けています。医療業界は軍隊に近い雰囲気があると思います。 |
| 仕事内容の詳細 | 精神科作業療法 ・手芸や工作 ・軽い運動 ・SST、会話 ・歌 その他事務作業 |
| 作業療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
