「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32.3歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1222件の投稿があります。(301~310件を表示)
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ゆち 投稿日時:2020/08/22 10:04:12 |
| 年齢・性別 | 34歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みが平日 |
| この職業のここが悪い | 経営陣はパワハラ体質 時間に追われ家と会社の往復で1日が終わる 人不足で馬鹿しか入ってこない上にすぐ辞める やればやる程すり減っていく |
| 仕事内容の詳細 | 点検整備、接客、見積もり作成 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ただただ後悔 投稿日時:2020/08/20 19:02:53 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない |
| この職業のここが悪い | 毎日犯罪者相手にしてるからか、職員も犯罪者思考の者ばかり。一般社会ならパワハラで1発アウトになるような暴言、人格否定、暴力行為が当然のように蔓延っている。驚いたのが、新拝命どころか他施設から異動してきた職員でさえいじめの対象になっていたところ。いい歳した配置主任がそのいじめを主導してるんだから開いた方が塞がらない。夜勤班からは外され、他部署に左遷させられたかと思ったらずっと外で草むしりさせられていた。これをパワハラと言わずして何と言う?社会人経験者である私には到底信じられない世界でした。別に刑務官になりたくてなったわけでもなく(むしろ嫌々刑務官やらされた)、ほんの数ヶ月で一般社会に戻りました。刑務官やろうと思っている人、余程強いメンタルと人脈形成力が無ければここでは通用しません。良く考えましょう。 |
| 仕事内容の詳細 | パワハラを受けること |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | HOSHI.FD 投稿日時:2020/08/19 20:21:29 |
| 年齢・性別 | 100歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 良いところはリストラがないところ |
| この職業のここが悪い | 悪いところはリストラがないところ |
| 仕事内容の詳細 | 管理職がクソすぎる。 支所長:自分ではなにも決められない精神病患者 副支所長:傍観主義でも文句は出るデクノボウ 主幹:パワハラ体質のクソ野郎。圧力鍋。 自分の都合でしか仕事をしてない。自分のために仕事をしている。何もしないくせに文句は言う。若手が訓練していると嫌がる。住民サービスとは?そんな気持ち微塵も感じられない。こんなのが公務員。ここは田舎。だから許されるのか? |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 国家の税金泥棒 投稿日時:2020/08/17 22:04:45 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | アホ隊員が大半なので、アホの真似をすれば気に入られると思います。 |
| この職業のここが悪い | パワハラやモラハラが優秀な自衛官を育てると本気で思っている奴が多い。 毎年、新人が入るのが恒例なので人間を粗末にする。毎年買って貰えるおもちゃ感覚で新人を扱い、壊れたら捨てるの繰り返し。 新隊員はそんな事も知らず、自衛隊に憧れて入隊したり、性格が良い人だったりするほど、現実の酷さに幻滅、もしくはうつ病になって早期退職していく。 この国が好きであればある程、働きづらくなる組織だと私は思っています。 大体の自衛官が仕事をサボりたいので、自衛官に憧れた志高い人は煙たがれ、優秀で温厚な人ほどいじめや陰口のターゲットにされる事が多いです。 全ての部隊がそうとも言い切れませんが、少なくとも、大抵の自衛官がパワハラをしたことのある前科持ちは多いでしょう。 私は過去、上司に機械室に呼ばれて木刀で脅されながら指導されました。立派な脅迫ですが、本人はそれが当たり前、はたまた生ぬるいとすら思っていたようです。 ハラスメントに関しては最近厳罰化したようですが、まともに取り合う部隊は少ないでしょう。証拠が取れなければ揉み消されるのが常です。労働基準法が適応されないので、ハラスメント被害者は自衛隊を相手に孤独な戦いを強いられます。もし勝ったとしても駐屯地全体から白い目で見られ、結局加害者が笑う事になる。 この組織は公務員の屁だ。この国を守りたいなら市役所に行った方が断然いい。 私は憧れて自衛隊に入隊し、一生懸命努力して表彰もされた事もありますが、自衛隊は大ッ嫌いです。迷彩服も見たくありませんし、自衛隊は破滅すればいいとすら思っています。戦争よ...起きろ!! |
| 仕事内容の詳細 | 走る 適当に訓練する |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぷりん 投稿日時:2020/08/17 15:10:55 |
| 年齢・性別 | 100歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 給料がいい |
| この職業のここが悪い | 私以外の同期がみんな同じ学校出身で、 自分は蚊帳の外でした。相談できる相手もいない状況で、上司からの暴言や理不尽な怒りに耐えてきました。 統括は男性でしたがその人も、私より上の人の話を全て鵜呑みにして(全くの嘘を伝えられていたり、責任転嫁されていた)、ずっと怒鳴られ、始末書ばかり書かされていました。挙句の果てにはその統括からも、周りの人にも「ずっと怒られているだけ、始末書書いてるだけで給料もらってる」「給料泥棒」とも言われるようになり、被収容者のいる舎房で大声で怒鳴られる等、本当に酷いことばかりでした。毎日がパワハラ、モラハラ地獄でした。上司も本当に酷い人ばかりでした。 同じ部署の先輩も同期も興味本位では近付いてきますが優しさなんて皆目無かったです。 ストレスで、手術するくらいのヘルニアと重度の鬱になりましたが誰一人心配してくれる様子も全くなく、色々と吹っ切れて辞めました。 「コバンザメタイプしかなれない」と聞きました。 強いものに如何に気に入ってもらって媚び売って、上手して、強いものにくっついて生きていく(昇進する)。。。まさにその通りだと思います。 根性あるだけではなれない仕事です。 絶対にオススメしません。 |
| 仕事内容の詳細 | 連行 被収容者のお世話 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 救助隊長 投稿日時:2020/08/17 00:54:20 |
| 年齢・性別 | 47歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 要救助者から涙を流しながら、ありがとうと言われた時は、続けていて良かったと思った。 |
| この職業のここが悪い | 24時間拘束されているが、実際給料が発生している勤務時間は15時間30分であることが納得いかない。 休みの日でも職場からよく連絡がくるので、休日モードになかなかなれない。 ごますらないと、管理職になれない。そして昔パワハラ受けていた人間が管理職になり、そいつと面談して悩み事はないですかと聞かれる、お前が悩みの種だといいたいけど言えない。 |
| 仕事内容の詳細 | 災害時の人命救助 報告書作成 毎当務の訓練 予算の編成、執行 部下の育成 その他 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 駅員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 飼育員 投稿日時:2020/08/14 11:53:00 |
| 年齢・性別 | 27歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ノルマがないので時間がくれば終われること。 事故の時以外は思考回路停止しててもok。 年功序列で勝手に昇給していくこと。(ただし駅業務の委託子会社などは昇給しづらいらしい) |
| この職業のここが悪い | 下の方なども書いているがメンタルが弱いと務まらない。 頭のおかしいお客様やパワハラ系上司も多いため、いかに思考回路を停止して機械的に仕事できるかが大切。なぜこんな仕事や雑用をしなくてはならないんだとか考えてはダメ。 知人にも駅員が何人かいるが、女性を積極採用している会社の方が働きやすいっぽい。 たぶん女性がいることでわけのわからん男社会のルールが緩くなるからだと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 改札での窓口業務(運賃精算や案内など) ホームの監視 まかない作り(会社や駅による) |
| 駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 環境計量士(環境計測士) |
|---|---|
| 投稿者名 | こんぶ 投稿日時:2020/08/09 16:16:33 |
| 年齢・性別 | 43歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 狭~い業界内ではありますが、一定の需要あります。特に、計量管理(分析値の妥当性検証、計量証明書発行など)出来る人は常に引く手数多かなと。ユニークな仕事をしている、という自覚はあります(笑) |
| この職業のここが悪い | 分析料金は買い叩かれ気味で価格競争。零細企業が多くパワハラに当たったら逃げるには退職せざるを得ない場合も。これは会社に依りけり。経営陣からは、金食い虫部署と呼ばれ(泣)機械と維持費、薬品にお金かかるんですよ。いまハイスペ機械の導入で残大幅に業減りましたが、以前は夜9時コース(私だけ)手伝うという風土があまり無かった。他社さんは繁忙期は未だに大変そうな雰囲気が。 |
| 仕事内容の詳細 | 水質・土壌(主に土対法と廃掃法)の分析のうち、主に重金属担当。少人数でやっており、出来ることは基本的には何でもやる。ウデには自信ない~(爆汗)計量士は、覚えたいことをよく見る場所に貼ると良いのでは。何とか四年で取れましたが、実務の為の資格ではない感じですよね… |
| 環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 糞 投稿日時:2020/08/08 01:06:32 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 艦長(階級高い人)やより上の人(めっちゃ階級高い人)らと調整して、艦の修理を調整したり、新規艦艇や新規装備品の開発、運用に関われたり等、同じ階級の人より責任が大きい分、数億~数十億の仕事をできる。 新装備品の事業を全て遂行出来た時の気持ちは最高! 自衛隊と民間拘わらず様々な部署と調整を取るため顔が利くようになる。 |
| この職業のここが悪い | 時期によるが、休暇がない期間が半年続くことも…(-_-;) 平日は普通だと、7時~19,20時頃までですが、ここ2ヶ月は始発で来て終電で帰る生活が続いています。 土日は一応休みとなっていますが、監督艦が故障しただの、雑多な業務の処理などで結局出勤します。 また『後方』のため、『前線』である艦艇乗りから下に見られる(実際、海自の体勢として、船乗りは評価されるが、後方は一切評価されない。どんなに大きい仕事をしても、ただ船に乗っているやつよりも給料低い) 年々後方予算が削られ、部品が枯渇、人も辞めていくため、一人に対する業務量が多い(私自身、十隻以上の監督をしています。) また、船乗りは上記の状況を理解しておらず『俺らが言ったことはやって当たり前』の態度で物を言ってくるので非常にストレスフル。 確かに出港したら家に帰れないが、その分手当て(基本給+20~30%)貰ってるだろ。こちとら基本給のみだぞ! 船乗りなんて言われたことしてれば良いだけ楽やん。笑 この前、月給を時給に換算したら450~500円ぐらいでした。笑 自衛官は残業代でないからですね。 真面目にやっても評価されないのがバカらしくなったので、来年までやってみて心変わりしてなかったら辞めます。 |
| 仕事内容の詳細 | 幹部(海曹上がり)です。 艦の修理、修理監督、仕様書調整、事務処理、お金の調整… 挙げたらキリがない…(-_-;) 他の意見にある、おそらく陸士、空士、海士の言われたことだけやってれば良いだけということを理解していない、何でもパワハラ言ってるショーもないコメントよりは参考になると思います。 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | りょう 投稿日時:2020/08/04 23:48:21 |
| 年齢・性別 | 20歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 安定性があるだけ |
| この職業のここが悪い | 部隊によるがパワハラばっかり、死ね、やめろ、殺すぞは当たり前、酷いと殴られてたり、蹴られたりする、パワハラ相談員がパワハラしてる、相談窓口に相談すると相談したことが部隊にモロバレする |
| 仕事内容の詳細 | 土木作業、災害派遣、上司に蹴られる、先輩のタバコの吸殻回収、先輩が飲んだジュースのゴミ回収、生意気なだけでいつになっても仕事覚えない後輩の指導、飲み会での接待 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
