「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0963 [2.1点]
給料 2.1898 [2.19点]
やりがい 2.0041 [2点]
労働時間の短さ 1.8751 [1.88点]
将来性 1.6902 [1.69点]
安定性 2.7223 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1217件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 刑務官
投稿者名 ぼんち        投稿日時:2019/02/02 16:24:48
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員のため、本人がやらかすか、回りからハメられない限り、クビになることがない。給与のシハリアが滞ることがないところ。社会的な信用はあると思います。(拝命1ヶ月でも、新車のローンがあっさり通りました)
また、(デメリットも相当ありますが)ボロい官舎に半強制的に無料で住まわされるため、住居費はかかりません。
あとは、(守秘義務に反しない範囲で)話のネタにできる(笑)、社会の底辺を見られるので、その後辞めてもたくましく生きていける(笑)。

正直言って、カネの面以外でいいところはないと思います。
この職業のここが悪い 監獄法から切り替わる過渡期に某B級施設に務めていました。その当時のことなので、今は少しは変わった・・・かと思いましたが、ここの書き込みを見る限りだと何も変わっていないようです。

・職員がDQNばかり。会話の内容は、武道大会、ギャンブル、風俗が中心。知的な会話は全く期待できません。喫煙率も非常に高いので、煙草を吸わない人には、非常に厳しい職場です。官舎の共用水道で平然と洗車をする奴がいるのには衝撃を受けました。それと、歓迎会をやるからと呼ばれたのですが、自分の歓迎会なのに会費を満額取られました。忘年会は、拝命数ヶ月でボーナスも満額出ていないのに、夜勤班長や先輩と同額で1万円も取られました(ただの飲み屋で、大した料理も出ないのに!)。もちろん、泡盛の一気飲み付きで。まともな社会人のすることじゃありません。

・閉鎖的な社会のため、陰湿な人間が多い。協力して良くしていく気など皆無で、気に入らない人の揚げ足取って楽しんでいる奴らばかりです。正直、懲役の方がまともな人間が多いです。

・武道拝命の連中が幅を利かせているため、圧倒的多数のはずの一般拝命職員は、それだけでいじめの対象になります。ちなみに奴らは大学の先輩・後輩であることが多く、その時の上下関係を職場にまで持ち込んでいます。部活のノリそのものです。これに耐えられないのなら、就職は止めた方がいいです(○体大、国○舘大、拓○大等が多かったです)。

パワハラが日常的。特に処遇系はひどく、自殺する職員もいます(もちろん死因は明らかにしませんが)。自分も出勤前に急性胃腸炎で救急車で運ばれたことがありますが、その時の処遇主席と警備主任には「おまえ、この仕事向いてないんじゃないか?」「おまえが出てこれなくなった分、他の奴が代わりに出てるんだ!人の迷惑を考えろ!」「それくらい、這ってでも来い!」と言われました。心配してくれる人間は誰もいません。

・労働時間がすごく長いです。日勤で7時半~18時半、夜勤で8時半~翌9時までです。が、実際には朝は30分早く来ることを要求されます。夜勤時の仮眠時間は4時間設定されているはずが、新入りの間は掃除・風呂の用意等をさせられるため、3時間もあればいい方です。もちろん労働時間にはカウントされません。その他、昼休み中に非常ベルが鳴って駆けつけた場合でも、その間の代わりの休みはもらえません。また、4週8休はまず期待できません。計算したら、1ヶ月の拘束時間が300時間近く、さらに100時間くらいがサビ残でした。給料の額面が他より良くても、時給換算したらバイト並みの金額です。

・有給は取れません。公務員のため、初年度から20日付与されますが、申請すると呼び出されて説教される上、却下されます(違法なのですが、ここは無法地帯なので)。仮に怪我や突発の体調不良で申請すると、「這ってでも来い」と言われます。

刑務所は施設によって雰囲気が違うので、全ての拝命先でこれが当てはまるわけではありません。酷いところに入ってしまった人は、集合研修時に、いかに自分の施設がまともじゃないかを思い知ることになります(私がそうでした)。もっとも、研修所も決してまともではありません。研修中は時間外での護身術・集団行動訓練を強要されますが、その最中に怪我をしても「あれは時間外に自発的にやってたことだから、公務災害にはならない」と言われます。また、医者の診断書があったとしても「他の奴は骨を折っても頑張ったのに、何故おまえは頑張れないんだ?」とパワハラされます(診断書を取ってきたら、何故か「何で無断で診断書を取ってきたんだ」とキレられました。そのくせ、コピーはしっかりとりやがって、治療費・診断書料は1円も払わず。この仕事を辞めようと決心した瞬間でした)。

余談ですが、拝命したばかりの頃は少し上の先輩職員が皆、「こんな職場だけど、民間と比べたらずっといい」と言っていたのですが、絶対に民間の方がマシです。刑務官になる前も、辞めた後も民間で、全く公安とは関係の無い仕事をしていますが、給料・ボーナスはもちろん出るし、残業もないし、何より刑務官以上に非常識な人がいないので、さっさと辞めて良かったです。
仕事内容の詳細 表向きは、受刑者の更生・社会復帰のための指導。
実態は、懲役の小間使い、脳みそが筋肉で出来ている先輩職員のご機嫌とり、(夜勤時)ボタン押し。一日立ちっぱなしのため、すごく疲れます。支給される靴のサイズが合わないと地獄です。
「体育会系部活のノリ」にアレルギーがある人は、絶対にやるべきではありません!
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 消防士
投稿者名 たんたん        投稿日時:2019/01/29 18:35:46
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供に人気

周りからはいい目で見られる
この職業のここが悪い 上司のパワハラに耐えながら機嫌取りする仕事
やりがいも何も無い
社会から見たらかなり非常識
仕事内容の詳細 上司の機嫌取り

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職業・職種 レーサーメカニック
投稿者名 ネルネルネール        投稿日時:2019/01/26 16:35:46
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もともとレースが好きだったのでレースに一緒に立ち会える。
結果が出た時の達成感
最先端技術に触れられる。
ワークス系のチームに居たからか、同年代より給料がいい
レースクイーンの可愛い子を近くで見れる笑
この職業のここが悪い みんな、口が悪い。
変わり者が多い。
レースウィークになると休む時間がほとんどない。
パワハラは当たり前
安定していない。
仕事内容の詳細 レース車両の整備、レース使用備品の整備、テストコースでテスト、整備場の整理 その他諸々

私がこの世界に入ったのは20の時でした。新卒で安定した職につき趣味でサーキットによく行っていたら知り合いに誘われて、レースの業界に飛び込みました。工業系の学校に行っていたわけでもなくただ好きと言うだけで転職しました。初めてのチームがワークスのチームで最初は雑用ばっかりもちろんマシンに触ることもできず、裏方をひたすらしてました。
ようやくマシンに触れるようになると、責任感がより増し、体を壊したこともあります。
レースのリタイヤのほとんどの理由がメカニックのミスによるものです。
責任感はすごくあります。でもやりがいもあります。
やっぱり結果が出ると嬉しいです!
レーサーメカニックに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 ななこ        投稿日時:2019/01/23 23:09:36
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生がしっかりしてる
安定していると人から思われる
聞こえがいい
部署によっては早く帰れる
市民の目があるので人間性がまともな感覚の人が
多い。(一部例外もいるけど)
正職員の女性は育児休暇を取っても給料が半額分
ずっとでるので正規職員は楽勝のようだった。
この職業のここが悪い 昔の市は良かったが「市町村合併」してから悪くなかった。市外からのいなかもの役人が市内の幹部に抜擢されてから急速にパワハラセクハラが横行し、悪くもない女性が潰され退職したなど続発した所がある。それを事なかれでもみ消す人事や裏で悪い事をしてる男の職員もいてビックリした。

課長クラスや課長補佐クラスが部下の既婚女性とダブル不倫してるのに倫理研修きまづそうにしてる姿はウケた。

上司から枕を強要され初めから断ったら尋常ではないパワハラを受けた。その上司から更新されず職権乱用で切られた。

これだけ間違いいないのは、配属された課の上司(課長補佐や課長や係長など)上司が悪いともう地獄。よければ仕事しやすい(天国)で上がどういうのが来るかで自分の人生の明暗が決まる所はある。

部署によりブラック・ホワイトが分かれる。
福祉、財務関係は、地獄を見る。生活保護関係も病む人が多い。

嘱託は給料低いのに給料3倍以上の正職員と同じにみられ市民から嫌味をいわれてきたことが辛かった。

税金でといわれたり、冷たい目で見られ攻撃の対象になる。

飲み屋などでは市役所なんていえば、ぼられると思い職名をいわない人もいる。

些細なミスどうでもいいことは、すぐ叩かれ市民の嘘のでっちあげメールでも敏感。市民の目にびくびくでも仕事は本当に大変なんだよ。叩かれるのは閉鎖的で陰湿な国家公務員のほう。

厚生が良いと言われるが国家と違って財政健全化のため手当福利厚生が削られてる。
民間企業のほうがよっぽど良い。

60過ぎた天下り上司が仕事をせず、1日中しゃべっていたり部下の既婚女性を複数に手をだし、そういうダメ上司を人事が辞めさせない首にできない風習が民間ではありえないと思った。
仕事内容の詳細 課によって色々違う。

でもどこにいっても市民とかかわる。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 営業失敗者        投稿日時:2019/01/22 19:29:06
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様から勉強させて頂いてると思う奴が出世する。苦情を聞くのはかなんと思った僕はクビになった。
この職業のここが悪い 大学に落ちて、浪人はあかんと、嫌がる僕を両親が強制縁故入社させた。地獄の始まりだった。求人票には週休二日制、嘘八百。当時は基本日曜日しか休みは有りませんでした。その休みでさえ出社させられた。休みなしが続いた。しんどくてしんどくて仕方がなかった。挙句の果ては労災を起こす羽目になった。右中指末節骨開放骨折だった。重症だった。なのに会社は厄介ごと扱いするだけだった。あほらしい。
さるメーカーのカーディーラーに集まる人間は人間の種類が違うと思った。違うと思う奴(自分含む)は退職するか、クビにされる。
僕の居たディーラーに残る奴はろくな奴じゃありません。まじめ、まともが勤まらん会社、ろくな会社じゃありませんでした。同期の9割は辞めました。
仕事内容の詳細 下取り車の査定、新車の販売、JAF、車検、点検、板金塗装

パワハラ上司から毎日罵声を浴びる。何故売れない、何故売れないの堂々巡り。聞いてるのは非常に苦痛だった。パワハラを受けるのが仕事の大半。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職業・職種 自衛官
投稿者名 かいとっぷ        投稿日時:2019/01/22 14:29:27
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活費はかからない
お金を貯めやすい


やりたいことがない、就職先が見つからないってなった人たちが行き着く所で馬鹿でも入れるのがポイント
新隊員教育はとてもいいと思った
この職業のここが悪い パワハラ
一番下には人権がない
ストレスで体に色んな悪影響がある
やりがいがない

仕事内容の詳細 現在は主に車の整備の仕事をしています
月に2回くらい警衛勤務があって他には消防についたりもします
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 警察官
投稿者名 川の淀みのような職場        投稿日時:2019/01/19 10:02:49
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 組織の安定性→日本が潰れない限り潰れない
給与の安定性→平均年収よりかはもらえる、ボーナスも絶対出る
社会的信用性→ローンや結婚の際は力を発揮する
この三本柱がいいところ!!

それ以外のいいところなんてないことを覚えておけ!
この三本柱のために下に書いた悪いところに耐えられるかどうかこれから警察になろうとしてる人は考えてくれ!!
真剣に!
この職業のここが悪い 時代錯誤な指導方法 → 高圧的かつ理不尽にあたって危機感煽って成長を促そうというパワハラ体質
プライベート及びプライバシーの制限→車や家の購入は上司の許可制。恋人の個人情報を上司に報告。なんでも報告
無駄な書類や手続きが多い→下から順に回る決済、いない人を飛ばしていけず非効率。用途不明の手書き書類多数
休みの日も気が休まらない→常に警察官!若手のうちは招集がある
羽目を外すことができない→常に警察官だよ?羽目外してなんかやらかしたら終わりだからね?
上司がほぼやる気ない→サボること考えてる人多い。最低限の仕事を渋々やる。しかし素晴らしい人は少数いる。
若手というだけで様々な雑務を押し付けられる→若手は雑用係めんどくさい事は全て若手に飛んでくる
下積みが異常に長い→5年とかからやっと人間っぽくなれるんじゃない??
拘束時間→三交代制は一度働くと約30時間拘束される24時間じゃ済まない
まだまだどれだけでも悪いところかけるけど読むの大変になるからここらで打ち切り

ただ知っておいて欲しいのはこの仕事の良いところは生きていく上では大切なこと!ただそれを捨ててでも辞めたいと思わせるのがこの仕事の現状なんだよ。
この仕事に就きたいなら国家資格とったり何かしらのスキル身につけて、いつでも辞められるようにしてから来た方がいい。
仕事内容の詳細 制服を着た交番の警察官は巡回連絡、交通違反取締、職質、事案対応が主な任務。
ただ事案対応の幅が広過ぎる人間関係のトラブル、死体、何かしらの被害受理、迷い人、事故これらの対応が主な任務になると思う。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中54人
職業・職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/01/16 12:09:52
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 悪いことだらけ
仕事内容の詳細 クソな職場。
パワハラは当たり前。上は仕事しない。
下には暴力ふるっても見て見ぬ振り。
上は処罰は受けない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 ジロン        投稿日時:2019/01/09 17:05:57
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 知識、技術がなく偉そうなベテランが多いですね。
パワハラ当たり前、低賃金、長時間労働などなど。
労働基準法なんてない業界。

整骨院は矯正の回数券をすすめる。
拘縮がある患者の可動域すらはからず、マッサージだけをする。
病院やクリニックではPTより働いたとしても、PTよりも給料は低い。
点数が違うから仕方ないが。

開業して成功してるケースはテレビに出る、芸能人を使って宣伝する、患者に筋肉をほぐさないと大変なことになりますよーって擦り込んで週3〜5日来させる等ですね。


仕事内容の詳細 雇われは整骨院だろうがクリニックだろうがデイだろうが奴隷です。
ズル賢い人間にはピッタリな仕事です。

よく10年働かないと施術や業界について分からないとか言うベテランのアホがいてますが、10年も働いたら業界の嫌なことばかりを知り、転職が難しくなります。

柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:71人中71人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ドラゴンフライ        投稿日時:2019/01/06 09:18:42
年齢・性別 42歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 非営利企業では無いのでノルマがないのは良いところ。
ノルマと言えば持続走の年間走行距離くらいか。
何かの大会の強化選手に選ばれれば仕事をしなくて済むのも良いと言えば良かったかも。
この職業のここが悪い 親方日の丸のせいかまぁ上司に媚を売りまくり。
世間知らずばっかりだから高校の延長みたいにイジメ、パワハラ、モラハラが普通。
1年間の自殺者が多い職業No.1だという事は案外知られていない。
仕事内容の詳細 私は航空自衛隊でしたが、職種は警備でした。
警備なんてなんの資格も取れないし、隊員なら誰でも出来るような仕事、実につまらない上に妙にプライドだけ高くて、幹部とゴルフに勤しんで昇級をもぎ取るとかもう最低な部隊でした。
最終的に鬱病を発病、半強制的に退職させられました。
資格は無いし社会に適応は出来ないし、最悪です。
仕事選び間違った。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。