「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32.3歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1222件の投稿があります。(791~800件を表示)
| 職業・職種 | 海上保安官 |
|---|---|
| 投稿者名 | あいうえ 投稿日時:2017/07/29 19:38:10 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 公務員なのでとりあえず給料が安定している。 広く浅く様々なことが学べる。 よっぽどのことがなければクビにはならない。 精神的を鍛えることができる。 |
| この職業のここが悪い | どの職場でもそうだが、上司により全てが決まる。 また、パワハラ、アルハラ等が行われている部署もある。 閉鎖的で悪口、陰口が多く、人として終わっている人間も多い。 2、3年間ごとに仕事が変わるので、要領よく、あまり考えすぎず仕事をこなすことのできる人のほうが適正がある。 人と競うことや、人の悪口が嫌いな人は向いていないと思う。 過去に同じ職場の人間を自殺に追いやった人でさえクビには出来ないため、そういう人が上司になった場合、自分の精神が死ぬ。 逃げ場のない船内でのパワハラは凄まじく、弱い人間は私のように退職せざるおえない。 |
| 仕事内容の詳細 | 船での専務 警備、刑事、救難 丘での事務仕事 |
| 海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | なんだこの会社 投稿日時:2017/07/27 11:35:17 |
| 年齢・性別 | 55歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 長い間、京都にある軽自動車を専門的に販売しているディーラーにいるけど、良いところがわからない。転職するタイミングを逃し、まだこんな会社にしか雇ってもらえない自分が情けない。 |
| この職業のここが悪い | 厚生労働省の労働基準関係情報メール窓口にこの会社のブラック企業ぶりをメールしました。少しは是正されたかと思ったのですが、またサービス残業、長時間労働、パワハラ、セクハラが増えてきて、新たに労基にバレないよう徹底した隠ぺい工作、しまいには休日返上で天橋立の清掃活動と銘打った偽善行為をする有り様。 ホワイト企業アピールが凄い、中身は真のブラック企業。ネッツもブラックだがダイハツはもっとブラックだ。 |
| 仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理、他いろいろ |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 田舎消防士 投稿日時:2017/07/26 22:28:17 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自分でやりがいを見つけるしかない。 ただ、未成年からは良い印象をもたれている。 |
| この職業のここが悪い | 人間的に腐っている人が多い。 いくら頑張っても給料は固定給・・・ それなら頑張らないほうがいいよね?という人が多い。 消防士は実際、低所得のくせに、女遊び、ギャンブル好きで終わっている。 都会の消防士は災害も多く、モチベーションを保てるかもしれないが、田舎の消防士はそんなことはない。 |
| 仕事内容の詳細 | 災害がなければ、携帯ゲームをする。 またはパワハラの宝庫。 自分の心に聞いて、消防士で将来性はあるか考えてほしい。 私は必ず独立して、もっと時代の流れを理解し、必ずこの終わった世界から抜け出!! |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | ファッションデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | ちくわ 投稿日時:2017/07/26 01:57:02 |
| 年齢・性別 | 26歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 納期は決まっているが自分のペースで仕事を進められる 服に関われる事 やる事は死ぬほどあるのでやりがいは感じます |
| この職業のここが悪い | サービス残業時間の多さ 夕方のタイムカードは早押しして残業 朝の定時前出勤の残業は一切残業に含まれない。定時9:30でも6:30から働いてる人もいた 薄給。ボーナスもなし。 アパレル業界は全てブラック企業しかない 上司(MD)はおじさんが多い為パワハラやセクハラが日常的だった デザイナーは女性が多い為悪口陰口嫌味を毎日聞かされる 飲み会は体育会系。女性でも関係なしに一気飲みばかりさせられる 若手が育たない。中堅がほぼ皆無で上司との年齢が離れているので当たりが強い 女性でも肉体労働が当たり前。 男性と同じように段ボールを運んだり動かしたりさせられます。 ファミリーセールは強制早朝集合。 前日は準備の為帰宅は遅く、翌日は4:30起きで出勤した。 電車の都合で間に合わない人は前日から会社近く又は会場近くのホテルに泊まっておく。ホテル代はもちろん自腹。 |
| 仕事内容の詳細 | メーカー勤務 デザイン〜商談〜生産指示まで全て |
| ファッションデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | みく 投稿日時:2017/07/22 19:14:15 |
| 年齢・性別 | 35歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 資格があるだけで、時給がまあまあいいバイトがある。コスパがまあまあいい。でも給料は安い。 |
| この職業のここが悪い | やっていることほとんど。 |
| 仕事内容の詳細 | 意味のないこだわりの写真を撮る。上手な技師なら、それをすぐとるが、センスない技師さんは何度もとり直して、結局最初の微妙な画像を提出する。そういうのに限って上の技師だったりする(笑)。センスは年齢関係ない。できない技師さんは何歳でもセンスない。笑ってごまかす技師さんがいる。笑えば何でもいいと言い切る、そしてひどいマンモグラフィや一般撮影をする。信じられない。でもざらにごろごろいる。エコーやるからいいでしょみたいな。じゃあマンモやるな。病院によるが、陰険でパワハラ平気でする。とにかくみんな暇。若い技師のほうが考え方はまだまし。集団でいじめる。暇。余裕がない。幸せじゃないんだと思う。自分ではできてると勘違いしてる。妥協しない技師さんがいる。マーゲンはある程度妥協しないとだめだよ。でもバリウムのってないのはだめだよ。ちゃんと勉強してね。できないままおじさんやおばさんになっちゃうよ。でもみてればわかるよね。放射線科医が意味もなく威張っているから何とかなっているだけだよ。別に読影しなくてもスルーしてんじゃん。切り抜けてるじゃん。技師さんもっと考えること、変えなくてはいけないことたくさんあるよ。今の方法はほぼ全部やばいよ。他の病院見たほうがいいよ。頼りにされてないよ、理解して。バイトが本業。ちゃんとやってきた人が馬鹿を見る。 |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 働いてる層がクソすぎる 投稿日時:2017/07/20 23:06:49 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない |
| この職業のここが悪い | とにかく働いてる層がクソすぎます。 特に年配に多いが 喧嘩自慢とか悪かった自慢 マジで鳥肌モノのキモい人間がいます。 それを建前で持ち上げてる後輩はかわいがれ 気に食わない後輩は八つ当たりの的係。 働いてる人間の高校聞くと、偏差値40以下が大半です。 要は底辺、負け組、バカ、元ヤンのやる仕事です。だからこそモラルが低く容易にパワハラが起こります。 悪いことは言わないがコないほうがいいし やってる人間は早めに抜け出さないと人生終わります。 |
| 仕事内容の詳細 | 車のことならなんでも 客の奴隷、パシリ 先輩の八つ当たり的係 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | よよいのよい 投稿日時:2017/07/19 21:33:30 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・アウトローになれるか否か。そう開き直ればなんだってできる ・便所虫には気を使わないことを覚えたら人生がラクになる |
| この職業のここが悪い | ・言わずものがな大体皆さんがおっしゃる通りですが、便所虫は生きる価値なしマジで◯ね! ・ウチの本部と市役所は協力してパワハラを隠蔽してホクホクでした。マジで腐ってるよ ・嫌いな人間の下ネタって吐き気しかしない。笑うに笑えない |
| 仕事内容の詳細 | ・便所虫と戯れる ・便所虫を無視する(虫だけに) ・便所虫に殺意を抱く |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 救急隊員 |
|---|---|
| 投稿者名 | いますぐ辞めたい 投稿日時:2017/07/19 15:37:55 |
| 年齢・性別 | 34歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 非番など自由な時間が多い(?) 非番は不規則な勤務の疲れを取るためだけに使うため多いと感じたことはない。 |
| この職業のここが悪い | パワハラ上司が当たり前。部下は奴隷と同じ扱い。 ストレスが非常に溜まる。睡眠不足。 寿命を削って仕事している。 |
| 仕事内容の詳細 | 救急業務(救急救命士の資格保有のため) |
| 救急隊員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | まさお 投稿日時:2017/07/18 15:58:27 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 公務員の中では一番不安定ですが、それでも飲食業や介護業とかよりはマシかと思います。 |
| この職業のここが悪い | たくさんありすぎます。 研究指定校。何のための「研究指定」なんでしょうか。忙しくて大変。指導案の事とか教材研究とか、いい加減にしろよって感じ。授業を自習にして指導案直してるっておかしくないですか?誰のための仕事なのか、最近自分の気がおかしくなったように思います。 指導主事の指導とかやんわりながらほとんど脅迫かパワハラに近いこと言っています。 「モラールアップ」とか謎の研修があります。誰もやりたくないのに「教員の側から」「自発的に」起こる研修なんだそうで、でも自治体が報告を義務付けるっておかしいでしょう? この世界はクソだらけです。 |
| 仕事内容の詳細 | 訳の分からない仕事。中堅だからと言っていろんなことを押し付けられる。授業研とかも「あんたが焦点」みたいな圧力が平然とある。 モラールアップも取りまとめ役。そんなのやりたくないのになんで? 普通に授業したり子どもの相手したりじゃダメなんですか?この仕事って何?ってつくづく思います。 もう心が折れそう、転職したほうがいいのかもしれません。 |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 医師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ハンナカムイ(続き) 投稿日時:2017/07/15 17:51:54 |
| 年齢・性別 | 50歳(男性) |
| 年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 前回の投稿より三ヶ月がたち、再度の投稿 他の職種、中でも「警察官」の投稿を読んで驚愕(余りの環境の劣悪さに) |
| この職業のここが悪い | どの職種でも「上司との人間関係」が重要とあらためて悟る パワハラ、セクハラなんでもありの警察の方々が最もキツい職種の印象を受けた |
| 仕事内容の詳細 | とにかく多忙 診察と治療以外にも書類の作成が膨大 とは言うものの「医師」はまだ恵まれていると他の職種の方の投稿を読んで、痛感 愚痴らないで「より丁寧な診察と治療」をしようと自分に戒めた |
| 医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
