「ボーナス」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧
全部で938件の投稿があります。(551~560件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | さようなら 投稿日時:2016/06/16 06:23:21 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事しなくても給料、ボーナスが出ること |
この職業のここが悪い | 上司が変わればやること全て変わる 備品には全部、お名前シールを貼る アンケートに都合の悪いこと書けば書き直し 何のためのアンケートか分かってる? 意味のない業務改案 サボり魔の使い物にならない上司 公務員の肩書き以外将来性は皆無 やってることが全部ごっこ 国防(笑) バカじゃねえの? |
仕事内容の詳細 | 誰でもできることを普通の倍の人数で倍の時間かけてする。 仕事そっちのけで運動 新聞読んでスマホ維持ってコーヒー飲む 一部に負担がかかり潰れる |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 社会福祉士(ソーシャルワーカー) |
---|---|
投稿者名 | マイク 投稿日時:2016/06/12 17:38:31 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資格手当が目的だったため給料に反映されるから良い ただそれだけ 強いて言うなら求人はある |
この職業のここが悪い | 年収約300万「280万」 昇給なしでこの金額でボーナスも寸志じゃやりがいなんてない 金にならず生産性のない職種だなと思う |
仕事内容の詳細 | 特養の生活相談員 |
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | しの 投稿日時:2016/06/08 09:42:50 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特にない |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い 雑務を全て背負わされる 残業代が不十分 妻と比較してボーナスが半分以下 堅物が多い 安い店でのつまらない飲み会が多い |
仕事内容の詳細 | 生活安全課 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | アリ 投稿日時:2016/06/07 06:03:32 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく仕事が楽 めちゃくちゃ休みが多い 年二回のボーナスあり 酒飲み、ギャンブル好きは同じ仲間を探しやすい |
この職業のここが悪い | 暴力、パワハラ、アルハラ当たり前 演習で精神と肉体をボロボロにされる 営内生活で24時間誰かしらと顔を合わせないといけない すべてが学生生活の延長だから、狭い駐屯地で嫌われると地獄をみる |
仕事内容の詳細 | 門番・掃除・草刈り・洗濯作業・駆け足・筋トレ・車輌整備 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 落ちこぼれ 投稿日時:2016/06/06 21:14:19 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現状のところ、安定はしている。曹以上であれば、犯罪でもやらかさない限りは、滅多なことでは首にならず、仕事を頑張っても頑張らなくても一定の給料を貰え、年2回のボーナスまで確実に出る。自衛隊唯一にして、最大のメリット。 |
この職業のここが悪い | 採用のアンフェアーさ。地本、という部署が採用については行うが、各地本については採用人数のノルマがあり、それを達成するためにはいかなることでもやる。平気で嘘を吐き、事実を誇張する。一例を上げれば、資格を取得できるとか、幅広い職域で勤務できるといった類の文言である。これらは、誤りではないが自衛隊の現状を鑑みればとても真実とは言い難いものである。地本の嘘を信じた若い隊員が自衛隊に入隊し、こんなはずではなかったと悔やむ様子は、とても見てはおれない。そして、辞めようとしても、承認を必要とする公務員の特性上、退職まで1年近くかかるのはザラ。結果として人生の貴重な20代を無駄にし、組織に人生を使い潰された人間は多い。 モラルの低さ。成果主義ではないのである程度人間が腐りやすい環境ではあるが、ここまでひどくなるものかと思う。仕事が出来なくても首にはならないため、仕事の出来る人間に仕事を投げて一切仕事をしない連中が多く、セクハラ・パワハラ・いじめ等の犯罪が横行している。また、責任感のない連中が多く中堅クラスが下に責任を擦り付けている様は目を疑う程ひどい。業務の主眼が「楽にすること」なのでしょうがないのかもしれないが…。 |
仕事内容の詳細 | 業務内容は、階級や部隊によって様々だが、基本的に士クラスは雑用、曹以上から雑用以外のことも任されるようになり、幹部になれば管理職として運用される等、割と多様だと思う。 ただし、多様だからといって、自分がその仕事をできるかといえば、否である。結局組織の要求通りにしか勤務できないため、大半の人間は雑用係に終始することになる。 もし自衛隊に勤務したい、という人間がいれば、おすすめは全くしないが比較的軽易に退職できる士として入隊するか、自衛隊内で大きく出世できる可能性がある防衛大学校への進学しかないと思う。ただし、地本や自衛官の洗脳に騙されず、自分の頭で判断できるなら、であるが。 ※階級に疎い人のために説明しておくと、 士…自衛隊の一番下の階級で、原則任期制(例外あり)であり、2年毎に任期を更新するかどうか確認される。要はアルバイトのため、身分はそれ程安定していない。 曹…曹以上から正社員として扱われる。ただし、定年は階級によるが50代前半で退職となる。再就職は斡旋してもらえるが、個人のわがままが通るレベルではなく、職を選ばなければ仕事はあるといったレベル。 尉・佐・将…いわゆる幹部自衛官。ただし、士からの叩き上げは、2佐以上に昇進することは稀といってよい。本当に自衛官として出世したいなら、防衛大学校出身であることは必須。自衛隊上層部を牛耳っているのは結局防衛大学校出身の幹部であるため、人事制度上公平(非常に疑わしいが)といっても一般大卒の幹部ではかなり厳しいといわざるを得ない。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | けんちゃぎし 投稿日時:2016/06/03 01:11:47 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 倒産や解雇の心配が無い |
この職業のここが悪い | あんなに苦労して大学を卒業して資格も取ったのに、お気楽に大学卒業して無資格で企業や銀行に就職した友人より基本給やボーナスが安い。 同じ大学卒業して同じ資格を取ったのに自分より大きい病院に就職したやつの給料と比較してしまって辛い。 給料は、勤続年数に伴って上がるからまだ我慢できるが、人間関係が問題。\"医師や薬剤師にはなれないがプライドはある\"といった複雑な性格した人が多く(病院によるかもしれないが)陰口や、掃除のおばさんに対してやパートさんに対して見下した様な発言をする技師が多くてそれを目の当たりにするのが辛い。 看護師と歩調を合わせなくてはいけなくて、看護師と仕事で接することが非常に多い。看護師も性格悪な人が多く、嫌われたらアウトだと思う。 また、大学の教授からは医師にデータにプラスαで知識を提供できるような臨床検査技師を目指すように言われていたが、検査技師の先輩からは「医師に知識をひけらかすなんて有り得ない。そんな出しゃばったことしたら馬鹿にされていじめられるよ。所詮医療の社会は医師が頂点なんだから医師には従ってさえいれば良い。」と言われた。 男の臨床検査技師は惨めかもしれない。一番上がれても技師長で医療界で上になれることはまず無いから、男には向かないというか、男にとっての天職では全く無いと思う。出世欲の薄い男からしたら関係無い話かもしれないが。 それから、プライベートの時間が全く無い。 大学の教授は「定時で帰れて残業無くて安定してて良い仕事だ」と言っていたが、それも病院によるのかもしれない。自分の病院は残業は無いが、当直もあるし夜勤、待機もあるため、全くプライベートの時間がとれない。まだ新人の身だから好きなときに有給なんて貰えないし。 将来性は全く無い。臨床検査技師がしてる業務なんて所詮は全て機械がしてもおかしくないようなこと。いつか全て機械になってしまったら機械を作動させたり機械に検体を入れたりする人が数人いれば事足りてしまう。 看護師や医師に比べてはるかに知名度が低いが、低いまま職業自体が無くなってしまう日が来てしまうかもしれない。自分が定年するまでは機械開発されないことを祈るのみ。 |
仕事内容の詳細 | 生理 |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 23 投稿日時:2016/05/29 23:35:34 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自家用車を買うときは多少安く買える。 部品代、車検代とかも多少安くできる。 平日休みなのでどこ行っても多少空いてる。 それぐらい |
この職業のここが悪い | 残業ばっかでプライベートな時間がほとんどない。土日はほぼ休めない。家族や友人とも時間合わない。暑い寒い汚い臭い。つまらない。車好きだったのに嫌いになる。る。結構、知識と技術が必要な仕事なのに低賃金。ディーラーだから知らない人からしたら凄く大きい会社だと思われてボーナスいっぱい貰ってると思われているが名前を借りてるだけの基本は個人経営の会社なのでボーナスやすい。もう辞めます。もっと早く辞めるべきだった。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般整備、リコール、検査、洗車など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | T 投稿日時:2016/05/27 00:05:05 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろ場場所に行ける |
この職業のここが悪い | 年間通して、暇なときはなし。 給料の割には休みが少なく、 残業代・ボーナスなし。 ブラック企業が多い。 内業はほぼPC作業、マウスを使う手が腱鞘炎になりますね。個人差あると思いますが、私の場合、10年で右手(人指し指)が腱鞘炎になり、現在左手で作業してますが、左手も間もなくでしょうね。 測量会社への入社はやめた方がいいです。 |
仕事内容の詳細 | 民間の測量、開発 |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | ゆうさん 投稿日時:2016/05/25 20:44:12 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 前職では考えられない、休み年間120日 8時間半労働、ボーナス年2回 ほぼ公務員なみ |
この職業のここが悪い | 食べ手の顔が見えなくなった。 作りがいに欠ける |
仕事内容の詳細 | 飲食店店長→病院の直営調理師 患者さんの給食作り 職員食作り |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | マダオ 投稿日時:2016/05/24 12:50:28 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まったくない |
この職業のここが悪い | 給料は労働時間に見合わないし ボーナスも20万ていどやること多いし 自分の時間も一切持てない 若い奴がいないと言ってるけどこの業界に入ってこないのも頷ける 若い人でこの業界に入りたいと思ってる人は絶対にやめたほうがいい もっと楽で稼げる仕事なんていくらでもあるし 若いと作業員よりも仕事しても作業員以下の給料しかもらえないよ |
仕事内容の詳細 | みんなとおなじく管理関係 |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。