「ミス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40574 [2.41点]
給料 2.2753 [2.28点]
やりがい 2.6119 [2.61点]
労働時間の短さ 2.1243 [2.12点]
将来性 2.1319 [2.13点]
安定性 2.8853 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ミス」に関連する仕事の本音一覧

全部で523件の投稿があります。(421~430件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 貿易事務
投稿者名 青い猫        投稿日時:2014/03/14 21:06:02
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 英語が苦手でも決まった専門用語を覚えれば仕事ができる。
職業のネームバリューが良い。
残業がなく休みが取れる。
この職業のここが悪い 専門知識のない人との会話は苦労するが、そのような電話照会が多い。(インターネット検索や翻訳で解決することも多い)
もっとお給料貰ってそうだと思われる。
女性が多く、人間関係で苦労する。
仕事内容の詳細 銀行の外為事務。お客様からの依頼で海外の銀行にお金を送る電文を打つ。
大量事務を時限内に処理する。
殆どがシステム化された単純作業だが、間違いやすい異例も多い。
正しくて当たり前の世界なのでミスは許されない。
速くて正確が求められるため、英語が出来る高学歴であっても遅くて間違える人は仕事が出来ないとされる。
法律や国際ルール、経済制裁等の変更にシステムが追いつかず手作業はなくならないと思うが、今後人件費の安い海外への事務委託が行われれば、より専門知識のある人間しか生き残れないのではないかと数十年先は不安に思う。
貿易事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 消防士
投稿者名 さっとん        投稿日時:2014/03/10 19:20:58
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけない。
この職業のここが悪い ありすぎて書ききれない。
仕事内容の詳細 1日のながれ

朝出勤してから雑用。頃合いを見て飯の食材を買いに行き調理。何でもいいと言うくせに作ったものに文句しか言わない。食った皿は洗わない。飲んだコップや飲み物の缶は置きっぱなし。それに気づくのが遅れれば指導という名のパワハラ。昼の時間はひたすら片付け。休みなし。午後も雑用。飯の買い出し、準備、片付け。風呂の準備。雑用。雑用。仮眠時間なし。朝6時からひたすら8時半まで掃除。


上司のミスには激甘、若手のミスには激厳しい。自分の意見を言えば正しかろうがなんだろうが、言葉に気をつけろ、口答えするなの一点張り。先に職場入った方が偉い。年上でも後輩なら平気で生意気な態度をとる。気を使えない。何もわかってない、出来ないくせにやたら偉そう。用事があって休みを取ればぐちぐち言われる。たまに訓練すれば若手のいびりのみ。教える気なし。やる気なし。クズしかいない。こんな職場今すぐ辞めたい。消防士を続けたい、でもパワハラがきつい。試験制度なし。年功序列。


消防士やるなら試験制度がある、やれば上に行けるところにするべし。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 医師
投稿者名         投稿日時:2014/03/08 17:14:45
年齢・性別 54歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 収入。家族にほぼなんでもしてやれる。
患者さんに笑顔で感謝されるとやっぱり嬉しい。子供が可愛い。
この職業のここが悪い 精神面で非常に疲れる。
ミスをしていないか、人の命を奪ってしまったらどうしよう、患者さんに嫌な思いをさせていないか、訴訟とか…と医者になりたてのころからずっとおびえていた。
開業してからは嫌な噂(主に主婦の口コミ)が広がらないように必死。どんなに理不尽なことを言われてもされても我慢し、丁寧な対応をするよう心掛けた。
大学の集まり、結婚式など色々と面倒。
とにかくどっと疲れてしまう。
図太い人の方が大成できるかもしれない。こう言ってはなんだが、繊細で心の優しい人にはあまりお勧めしない。
仕事内容の詳細 開業医。人を雇うということは本当に難しい…
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
職業・職種 自衛官
投稿者名 カスに染まりそうなひと        投稿日時:2014/02/23 21:13:31
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1.ボーナス確定
2.無能でもやっていける
3.光熱費無料
4食事が出るので餓死しない

この職業のここが悪い ⒈とりあえず口の悪い先輩が多すぎる
⒉勤務中パワハラの嵐
⒊最悪な先輩同期に当たれば夜無理やり起こされ夜も眠れない
⒋人の物を普通に盗む人がいる
⒌なにしても怒られる
⒍大人しい人はまずやられる
⒎勤務中の会話がとにかくうざい
⒏頭筋肉な奴が一般常識わからない可哀想な人が多すぎる
9.仕事中以外でも働いている気がする
10.仕事でミスをすると外出禁止、念入り清掃という子供じみた発言をし脅してくる
11.下ネタ発言する上官が多い
12.突然叫び出したり意味わからないことを発言したりする人いる
13.宴会で煙草の熱々の粉を腕、手、足、頭などにふりかけて、笑いながら熱い?熱いよね!やけどしゃった?あははは!と面白がる人がいる
14.新人はとにかく動いていないとやられる
16.上の人は何もしないで暖かいお部屋でお昼寝!
17.大人の遊園地
18.先輩のコーヒー量の砂糖の量を間違うとコーヒーぶん投げられる
19.ヤンキーが多すぎる
20.将来真っ暗
21.毎日毎日どうでもいい仕事が多すぎる
まだあるがありすぎて書けない!
仕事内容の詳細 仕事内容
言葉のサンドバック
暴力のサンドバッグ
上官のおもちゃ
怒られる仕事
草刈り
単純作業
戦争ごっこ
駆け足
野球
サッカー
アウトドア
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ななな        投稿日時:2014/01/23 01:59:08
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 転職してそろそろ2年。1年目から年収500万オーバー。
目標達成してりゃ年収500は切らないと自信をもって言える。会社にもよるらしいが。
ユーザーさんからの紹介を貰えた時は最高に嬉しい。
点検や車検はやりようによっては取れる。会ったことない前任からの引き継ぎユーザーでも。
努力次第で月10台ぐらい余裕(当方軽メインのディーラー)。
まだまだ伸び代のある給与体系だからやりようによってはもっと稼げるので、やる気デる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
仕事多い。時間なんてない。
逆に売れなきゃ暇。
法務的な仕事も末端の営業やメカニックがやることも多いのでミスできない。でも、案外なんとかなる。経営陣の記憶に残りやすいキャラクターじゃないと出世しにくいらしい。
仕事内容の詳細 自動車販売
保険募集
車検点検の誘致
書類作成
JAF
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 愛知地元Aランク        投稿日時:2014/01/17 00:19:54
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で細部までこだわったものが何十年と残る!自己満足と言われたらそこまで
パソコンに詳しくなる。技術アップ
この職業のここが悪い 作業員職長から転職ですが給料が作業員より安い。そして下請けのミスも自分の責任。地元の苦情も自分の責任。給料に対して責任が大きい。叩きのせいで儲からないし、余計な仕事(イメージアップ等)が多い
仕事内容の詳細 現場代理人、主任技術者、やったり補佐
暇なときは現場周辺散歩して地域住民と仲良くしたり、地元の喫茶店行ったり。忙しいときは休みなしの徹夜
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 フロントクラーク
投稿者名 疲れたホテルマン        投稿日時:2014/01/11 13:51:07
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に「ありがとう」と言われた時は素直に嬉しい。
多少なりとも外国語を使える環境があり、外国人に対して物怖じしないようになる。
この職業のここが悪い 夜勤者は拘束時間がとにかく長い。うちのホテルでは不眠不休で20時間以上勤務は当たり前。
チンピラみたいな客やクレーマーの無茶苦茶な要求に紳士的に対応しなければならないのでストレスがやたら貯まる。
館内のレストラン、清掃スタッフに対するクレームをフロントに言ってくる客が多く、代わりに怒鳴られ謝罪しなければならない。該当のレストランや清掃会社に伝えても、実際に客に怒られているわけじゃないので、他人事と思っているのか、一向に改善されたない。
仕事内容の詳細 チェックイン、チェックアウト、電話対応、予約FAXの入力。
その他雑用諸々。
クレーム対応。
バイトのミスの尻拭い。
フロントクラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 看護師
投稿者名 まる        投稿日時:2014/01/07 20:38:47
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・個人のやる気、努力次第でスキルアップ、キャリアアップが望める
・全国どこでも求人があり、就職難とは無縁
・一つの病院にとどまる必要もないし、働き方に多様性がある
・平日休みがあり、希望休みも取りやすい
この職業のここが悪い ・医師の小間使い的役割が多い(尻拭いとか)
・医療事故の実行犯になるケースが多い
・女性社会のため、人間関係が複雑
・セクハラ、パワハラのオンパレード
・自分に危険が及ぶことがある(針刺しや感染症等)
・仕事内容の割に給料が安い
・サービス残業当たり前(前残業、後残業合わせると…)
・夜勤が辛い(夜専など特に)
・委員会、研究によってプライベートまで時間を取られる
・看護師をお手伝いさんか何かと勘違いしている患者がいる
仕事内容の詳細 ・患者の療養上の世話全般
(検温、保清、環境整備、食事・排泄介助、移送、リハビリ等)
・診療の介助全般
(検査処置・手術の際の介助等)
・術後管理や透析介助
・医師によっては自分の患者把握しきれていないため、定時内服切れてないかチェックしたり、点滴や内服のオーダー内容ミスってないか確認したり、必要書類の作成状況を確認したりと医師の秘書的役割を果たす
・ナースコール連打して、行ってみると「何でもない」とか「顔を見たかっただけ」とか「寂しかったの」とかい言う患者にも笑顔を振りまく
・自分の人生なんだからおまえらには関係ないだろ、好きなことをさせろと言い、暴飲暴食、飲酒、喫煙、内服自己中断にて入退院を繰り返す患者に対しても根気強く生活指導
・自宅退院は絶対に不可能なのにまったく退院調整に協力しない家族に対しても根気よく対応し、転院先や施設を探し調整を行う
・患者の不穏や徘徊、不定愁訴、家族の愚痴に付き合う
・委員会活動、研修会参加、看護研究、後輩指導、とにかく勉強
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 ちい        投稿日時:2013/12/29 20:06:00
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一人部署なので、自分の思うようにできる。
この職業のここが悪い 早朝、休みにも電話がかかってくる。
直営と現場の板挟みにあう。
パートや調理師がミスしても謝りにいくのは自分。
管理をもっていても給与がやすい。手取り20万はなかなかいかない。
仕事内容の詳細 現場の総括
発注
盛り付け
検品
経費の管理
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 ウェディングプランナー
投稿者名 わんこ        投稿日時:2013/11/19 13:29:53
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客さんから感謝される
人の幸せを自分の幸せに感じることができる
お客さんからプレゼントや手紙をいただき、一生の宝物になる
職業を言うと「素敵な仕事」と周りから言われる
自分が感動することができる
結婚式を挙げるときに割引が利く
やりがいが抜群にある
この職業のここが悪い 残業は当たり前、残業代はつかない(サービス残業)
うまくいくときはいいが、ミスをするとクレームは半端ない
責任が重い
自分のミスではなくても全て自分が謝りにいき、お叱りをいただく
仕事量が多い
休憩は1時間取れない
食事が変則的になる
有休は取れないもの、年間休日が少ない
土日祝のイベントは基本行けない
仕事内容の詳細 お客さんの一生に一度の大切な日をプロデュースするお仕事です。
もちろん大変なこともありますが、それ以上にやりがいと感動と宝物が増える仕事です。
この仕事を誇りに思うことができます。
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。