「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.9歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2321件の投稿があります。(121~130件を表示)
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | こんぺいとう 投稿日時:2022/06/22 21:20:55 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 長くなってきたのでやっと給料が上がった。 休みは比較的とりやすい。 |
この職業のここが悪い | 上司にかなり左右される。有事の時にはなんでも保健師保健師いわれる。 住民の質により、自分のメンタルが削られる。 どんなに頑張っても年功序列の給料。割とすぐに給料カット(国会で議決)される。長いこと400万程度だった。 年々母子ケース対応は複雑化している。介入拒否だけど、要支援世帯への関わりに疲弊している。 残業や休日出勤も結構ある。 |
仕事内容の詳細 | 20万人規模の自治体 母子のケース対応やがん検診の統計、運営、特定保健指導など |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ごみ 投稿日時:2022/06/19 12:59:36 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 収入も安定していますし、福利厚生もしっかりしていますが、恩恵をあまり感じていませんでした。有給は与えられていますが、消化するのは不可能です。 |
この職業のここが悪い | どんなに頑張っても、子どもは意味不明なところで怪我をしたり揉め事が起こったりするし、ゲロや汚物をぶちまけるし、自分の子供ならまだしも他人の子どもですから覚悟をしていても気が滅入ります。30人近い子どもを管理しなきゃならないですから、全員を把握するのにも一苦労、見逃してしまえば保護者が怒鳴り込んできます。養護教諭や栄養士等、働いている内容が違うのだからお互いに尊重すればいいのに、自己都合でいつまでもほかの教員について愚痴愚痴と話してきます。話したくないので上手く連携が取れなくなりました。 やることが多いからなのか、上司に質問をしても「分からない」と返答されることが多いです。責任者や管理者に「分からない」と言われてしまえばお終いです。象徴的だったのは、入学式の責任者が不明のまま、新1年生担任に引き継がれてしまったことです。前年度の話が一切分からないまま、何をすればいいかも分からず、入学式前日や当日になってから「あれをやってない」「これをやってない」「ここ変更になったんだよ」と言われてしまいました。それを示すマニュアルもなく、教えてくれる人も聞ける人もいなかったのに。組織として壊滅的だと思いました。 働き方改革なのか、時数を減らされ、時間が無いのにGIGAスクール構想と抜かすのでこなす事が増えてしまいました。時間がない中で淡々と授業をせざるを得ず、「もっと遊べ」「進度が遅い」と様々な先生方が話してきます。余裕もないですから、全くとんちんかんな子どもが嫌になってきました。その子を守る親も気持ちが悪いと感じるまでになりました。私は、教員よりも、「母のようなお母さんになりたい」とずっと思っていたので、親子の関係を気持ち悪いと感じるようになってしまったことが辛かったです。私はこの職を続けることは出来ませんでした。 |
仕事内容の詳細 | 他の方が書いていることがほとんどです。 朝から下校までは子どもと、下校後は職員同士の会議が定時まであり、定時後にやっと自分の時間を持つことができます。ただその時間にもやることが多く、結局クラスのことが出来ずに帰ることがほとんどです。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 退職検討者 投稿日時:2022/06/16 12:19:27 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・特別職国家公務員の為安定している。 ・日本が滅びない限り潰れることはない。 ・国民から感謝される。 ・福利厚生が充実している。 ・良き同期たちに出会える |
この職業のここが悪い | まず、人を大事にしない組織。少子高齢化、近年の国際情勢の悪化でただでさえ入隊者が少ない現状なのに人を大事にしない 体制。若年隊員に対する悪口、陰口、アルハラ、パワハラ 、セクハラなど前時代的のやり方をしているせいか中途退職者増加している。 隠蔽体質も尋常ではなく、世間では公表されている服務事故の他にも多数ある。 私自身もパワハラ、アルハラを受け不眠症になりメンタルダウンしかけた事がある。寝たいのに寝れない状況がこれ程きついとは思わなかった。しかし、周りの上司達は誰も助けてくれなかった。 防衛費をいくら増やしても、いくら最新鋭戦闘機を増やしても、戦車を増やしても、艦艇を就役させても、結局それを運用する人がいなければ何も出来ないことを上層部は何もわかっていない。 この組織に入っていいと思った事は殆どない。 何のために入ったのだろうか?毎日思う。 苦労して3曹になる意味などなかった。 このサイトは、現役自衛官や元自衛官達の怨み嫉み憎しみのコメントが多数ある。 これがこの組織の現状です。 何度も考える。任期満了で辞めておけばよかった。 |
仕事内容の詳細 | 陸海空によってする業務は違う。共通していることは、 国家防衛 その他に 災害派遣 国際平和維持活動 領海空警戒監視 情報収集 ミサイル防衛 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | 地方消防 投稿日時:2022/06/14 15:11:59 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いくらサボろうが犯罪犯そうがよっぽど重罪でない限りクビにならない現にうちの消防には窃盗やストーカー行為で逮捕された奴がいる |
この職業のここが悪い | 閉鎖的な環境 隠蔽体質 上司の顔色を伺う事が仕事 救急隊は貧乏くじ引いたようなもので仮眠時間はあってないようなもの 医者に文句を言われるなんで連れてきたんだってお前らが受け入れる言うたんやろと怒鳴りつけたいのを押し殺す日々 救助隊が偉そうにしている訓練する事が仕事と勘違いしてる奴が大半なお出動は月に1、2回渡河なんかいつ使うねん 全てが古い出勤簿が今時手書きパソコンのOSは3年前までXPだった 雑用は全部下の仕事食器くらい自分で洗え パワハラ セクハラ メシハラ ノミハラは当たり前相談しに行くと昔はもっと酷かった我慢しろと言われて終わり |
仕事内容の詳細 | ジジババのタクシー 雑用 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | Facebookのステータスに省庁名書くやつイタい 投稿日時:2022/06/09 20:01:15 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 出張が多いので気晴らしになる。 安全衛生業務は誇りを持って意識高くやれば、生命を守ることに直結する良い仕事だと思う。 |
この職業のここが悪い | ただでさえ外的要因(相談者、アタおか経営者等)によるストレスが多い仕事なのに、身内に頭がおかしいやつがいると相当病む。特に都心部に多い。 仕事に誇りを持っていない、年功序列のカスが上司になるとしんどい。 世相に敏感に反応して法令等がしょっちゅう変わるので、働きづらい。 転職予定。 |
仕事内容の詳細 | 監督→基本的に対人の折衝。不得意な人にはおすすめできない。 労災→受動業務。たまに生活保護みたいに労災を使うクソがいる。 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 入国警備官 |
---|---|
投稿者名 | やあ 投稿日時:2022/05/31 01:10:24 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | この仕事をしていないと絶対に遭遇しない場面に出遭い、経験できるので貴重。 有給なども取りやすい。 |
この職業のここが悪い | 上司を見ると、ここに長く勤めるにつれて、外国人に対する扱いが非常に雑になっていくんだなあ、と。 そうなりたくはないし、この組織の雰囲気は少し苦手。 この組織は皆、噂話が好きで全て筒抜けなので、人間関係に一度苦労すると、大変だと感じる。 実際、若手が病休に入ったり、すぐに退職していく確率がとても高い。 場所によって業務量が違いすぎる。 |
仕事内容の詳細 | 不法滞在者の摘発、事実の調査、収容、送還など |
入国警備官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2022/05/27 12:20:34 |
年齢・性別 | 53歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分で黙々とできる。 |
この職業のここが悪い | 私の職場(愛知県知〇市)は新人でも高い技術を求められました。 自分が成功者だと語る上司から技術のだめだしはいつものことでした。 会社もの悪口も聞かれ、嫌な気分でした。 社員の方は8時間以上勤務は当たり前。 技術職のため、仕方ないのですができない人はいらないそうです。 私は半ばクビになりました。 時給もその辺のパートより安い.......国家資格なのに。 日本の歯科技工士は国家資格をもつ歯科業界として一番下にみられます。 国が悪いですね。 (アメリカ行きをオススメします( ^_^ ;)) 本当に無駄なお金をかけて資格を撮ったと思います....... 学校も潰れているし、学校も本当のことを言ったら、と思います。 将来の夢を持つ方に本当のことを知らせそれでも技工士になりたい人がなればいいです。 とにかく技工士の未来はないと思います! |
仕事内容の詳細 | パートでした。 CADミリング後の完成まで。 模型作り。 掃除。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2022/05/27 12:19:39 |
年齢・性別 | 53歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分で黙々とできる。 |
この職業のここが悪い | 私の職場(愛知県知〇市)は新人でも高い技術を求められました。 自分が成功者だと語る上司から技術のだめだしはいつものことでした。 会社もの悪口も聞かれ、嫌な気分でした。 社員の方は8時間以上勤務は当たり前。 技術職のため、仕方ないのですができない人はいらないそうです。 私は半ばクビになりました。 時給もその辺のパートより安い.......国家資格なのに。 日本の歯科技工士は国家資格をもつ歯科業界として一番下にみられます。 国が悪いですね。 (アメリカ行きをオススメします( ^_^ ;)) 本当に無駄なお金をかけて資格を撮ったと思います....... 学校も潰れているし、学校も本当のことを言ったら、と思います。 将来の夢を持つ方に本当のことを知らせそれでも技工士になりたい人がなればいいです。 とにかく技工士の未来はないと思います! |
仕事内容の詳細 | パートでした。 CADミリング後の完成まで。 模型作り。 掃除。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | シモ 投稿日時:2022/05/23 23:19:02 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 残業が無いわけではないが極端な残業は大きなトラブルがない限りない。トラブルが無ければ単純なルーティンワークのみで仕事が終わる日もある。 通院や買い物などに同行することもあり得るが肉体的な負担が大きい仕事は限りなく少ない 家事のやり方や勤め先周辺の情報に詳しい場合それがそのまま仕事に活かせる(病院や買い物先などの案内がしやすいため) ごくたまにだが直に利用者に感謝されることもある |
この職業のここが悪い | 利用者のトラブルを解決してもまた別のトラブルが起きることがままあるのでいたちごっこ感がぬぐえない 利用者の自立のために付き合う必要性のある相談事もあるがそれよりは対人トラブル(利用者同士で揉める、利用者が通所先と揉める、親族と揉める等々)が多く生産性のない話に付き合わなければならないことが多々あり虚無感を感じないこともない 勤め先や上司、同僚の管理能力によっては計画が中途半端もしくは皆無の状態で支援や仕事をやらざるを得なかったりしたり尻拭いをしなければならずストレスが貯まる 利用者の中には対応に苦慮するような人間も時折いるので(自分たちは障害者なので面倒を見てくれるのは当たり前だとヒステリックに言ってくる利用者、気に入らないことがあると殴り込んでくるようなヤクザまがいな利用者、親族等々)そういう人間に当たるとストレスが加速度的に増す 資格を取ること自体は難しくないがどこまで行っても対人の仕事なので本人の性格、考え方によっては仕事に関する能力が高くても利用者との関係形成が上手くいかずに苦慮する可能性も十分考えられる 他人のプライベートにも踏み込む仕事であり個別性が非常に高いためマニュアル化が難しいことも多く、人治主義になりがちでいざというときの対応分がわからないということもある |
仕事内容の詳細 | 法人内グループホームの巡回(必要に応じて利用者の服薬の確認・促し、相談事に乗る、家事支援等々) 関係者(役所や他施設、利用者の親族)との連絡、情報共有、書類提出等々 その他事務雑務 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ペットショップスタッフ |
---|---|
投稿者名 | 店員さん 投稿日時:2022/05/23 10:57:52 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やっぱり魚や動物はかわいい!!癒されますよ。 中々懐きにくい魚が四六時中隠れ家から出て泳いでいたり、人影に一目散に寄ってきてくれる姿、エサエサ!って顔を振って待機している魚の姿。 入荷当初は怯えに怯えケージの隅でご飯も食べず体重減少で命すら危ないって仔が、安心した顔で抱っこされて元気に走り回ったり人間に近寄ってくるようになったり、そんなみんなを見ていると本当に癒されます。 ペット保険も、加入してくれた時には自分の知識がお客様に届いたんだと嬉しくなります。 お客様から生体や商品の知識の面で頼られることがとても嬉しいし、詳しくて助かったと言われた時は更に嬉しいです。 |
この職業のここが悪い | 人員不足、低賃金。 残業代は出ますが、国から厳重注意されるくらい残業になってしまうスタッフもいる。かといい、お客様第一販売機会は一つも溢すなという鬼畜っぷり。 販売管理接客の間に事務作業もね!って、大変。 ペット保険取れなければ上司からは |
仕事内容の詳細 | 生体管理、発注、販売。用品販売、発注。(観賞魚生体、小動物生体、観賞魚用品、小動物用品) ペット保険勧誘。 毎日、毎週、毎月、三ヶ月毎の事務業務作業。 |
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。