「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34218 [2.34点]
給料 2.3537 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1125 [2.11点]
将来性 1.9905 [1.99点]
安定性 2.9470 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2321件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 店員さん        投稿日時:2022/05/23 10:56:46
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やっぱり魚や動物はかわいい!!癒されますよ。
中々懐きにくい魚が四六時中隠れ家から出て泳いでいたり、人影に一目散に寄ってきてくれる姿、エサエサ!って顔を振って待機している魚の姿。
入荷当初は怯えに怯えケージの隅でご飯も食べず体重減少で命すら危ないって仔が、安心した顔で抱っこされて元気に走り回ったり人間に近寄ってくるようになったり、そんなみんなを見ていると本当に癒されます。

ペット保険も、加入してくれた時には自分の知識がお客様に届いたんだと嬉しくなります。
お客様から生体や商品の知識の面で頼られることがとても嬉しいし、詳しくて助かったと言われた時は更に嬉しいです。

この職業のここが悪い 人員不足、低賃金。
残業代は出ますが、国から厳重注意されるくらい残業になってしまうスタッフもいる。かといい、お客様第一販売機会は一つも溢すなという鬼畜っぷり。
販売管理接客の間に事務作業もね!って、大変。
ペット保険取れなければ上司からはぞんざいな扱いをされる。
適正飼養じゃないお客様の方が多いですが、それにも笑顔で話を聞かなければならない。
観賞魚生体のロス金額に悩む。
仕事内容の詳細 生体管理、発注、販売。用品販売、発注。(観賞魚生体、小動物生体、観賞魚用品、小動物用品)
ペット保険勧誘。
毎日、毎週、毎月、三ヶ月毎の事務業務作業。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 職業訓練指導員
投稿者名 なきみ        投稿日時:2022/05/23 02:37:01
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私が住む地域だと自動車整備士をやるよりは給料が高い。勉強することが増えるのでスキルアップになるかも。公務員なので正職員だと安定かも。現場よりも実作業は少ない。
非正規でも雇用形態によるが勤勉手当という
ボーナス的な支給がある。
この職業のここが悪い 日々の授業をするための資料作りや実習の準備をする時間がないため、家に仕事を持ち帰りやらなければならない。残業代が発生しない。上司や同僚が仕事を教えてくれたりすることはあまりないし、授業をどのようにやっていくのかを一から考えなければならないので難しい仕事が多いと思う。訓練生はあまり成績が優秀な人が入ってこないので教える側は大変だと思う。給付金や雇用保険の延長のために入ってくる人もいるのでやる気のある感じの訓練生もあまりいない。正職員ではないので期間が決まっているので更新されるか否かがわからない。非正規の場合は誰もあまり気にとめないというか放置プレイをする習慣があると聞き、人間関係は場所にもよると思うがよくない気がする。私の職場だけかわからないが影口や陰湿な嫌がらせを目にしたり聞いたりする。正職員の新規採用の場合は新人研修があるが、非正規だといきなり説明も無しに仕事を振られるので最初はとても動揺する。やはり若い方よりも40から50代くらいの方の方が自動車整備の場合は良いと思う。
仕事内容の詳細 自動車整備士の期間あり講師、整備実習や学科講習等
職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 測量士
投稿者名 MTGH        投稿日時:2022/05/19 13:49:18
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いろいろな現場に行けるので飽きはしない。
大都市からクソ田舎、港湾・山・河川・道路・地下トンネル・造成地・建屋屋上・空港・高速道路などなど。
ほかの会社員に比べ、いろいろな場所にいくので道路や地理に詳しくなれる。
一般人の立ち入りできないところにも行ける。

春夏秋冬を肌で感じられる。
現場に出ると1日はあっという間に終わる。
現場:内業が7:3ぐらいの会社だと個人的にちょうど過ごしやすいと思う。
よく歩くし動くので多少は健康的である。
現場に出て要領よく動くと休憩を増やしたり、サボることができる。
役所・発注者・元請・地権者とも話すのでコミニケーション能力がつく。
仕事は増減があっても無くなることはないので安定性はある。
この職業のここが悪い 給料に見合わない作業量や危険度、しんどさ。
転職を重ねてきたがこの業界はどこもブラック気味。

当たり前だが現場は外なので天候に左右される。
冬は防寒着着てウルトラダウンとカイロでしのげるが、夏は空調服を着ていても殺人的な暑さである。日焼けするのでみんな肌が真っ黒。春は花粉症なので薬を飲んでいてもつらい。
雨の日はカッパ着て作業するし、木脚が動くような強風の日も現場は止まらない。
基本的に現場を9-17時やるようにスケジュールが組まれるので遠い現場だと朝が6時出社になることも。帰社してからデータ整理や内業をするので平均19時退勤くらいになる。

過労死もいたし、出張先での自殺もあった。
2か月間帰れない出張もあった。
月残業130時間、20連勤なども体験しました。
年度末の繁忙期は人権などない。

基本道路上なので常に危険と隣り合わせ。
山・河川なんて危険しかない。

マンホールや会所桝開けたりする力仕事で腰をやった上司も多い。

体力・気力・知力すべている業界
きつい・汚い・危険の3K+帰れない・厳しい・給料が安いの6Kが当てはまる業界です。

正直どの会社も一長一短あるが、今勤めている会社は残業が少なくまだマシではある。
(その分給料が安いが...)
給料は時給換算すると最低賃金にちょっと色を付けた程度。
UAV(ドローン)や3Dスキャナーなど取り入れていない会社はこの先置いていかれると思う。

もし知り合いが測量会社に入りたいというなら忠告する業界。若い奴なら他の業種に勤めた方がよいと思う。
仕事内容の詳細 同業4社目、8年目。
公共全般と民間すこし。
測量士補はとったが測量士はまだ。
学校出ただけでもらえる測量士ばっかで試験でとった者が報われない。

その為この資格だけでは価値が低く、ほかの資格を取って付加価値をつけるしかない。
ただし資格を取ったからと言って給料が上がるとは言っていない(合格するとも言っていない)。

測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 社会不適合者        投稿日時:2022/05/11 22:58:41
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い スマホでゲームしてても給料は出るwww
この職業のここが悪い クソみたいな先輩、上司の武勇伝を延々と聞かされるwww
パワハラ、セクハラ、不倫は日常茶飯事
プライバシーを侵害される
自分の生い立ちを否定される
精神異常者が勤務している
仕事内容の詳細 何でも屋さん
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 めーい        投稿日時:2022/05/08 23:59:16
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自販機のジュースが安い
この職業のここが悪い 無駄な仕事、会議、会同が大好き
最悪の上司に捕まれば終わり
幹部は一生奴隷 
転職したくても自衛隊のスキルは民間で役立たず
仕事内容の詳細 上司へのゴマスリ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 税金泥棒        投稿日時:2022/04/26 21:55:22
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ボーナスと給料は規定通りでる
この職業のここが悪い 日本語の話せない上司に振り回される
先輩の仕事を当たり前かのように押しつけられる
残業当たり前なので時給換算したらとんでもなく安い
過去の資料を見ればわかるからと適当な教え方する無能がいっぱいいる
仕事内容の詳細 無能上司に振り回されながら現場の人に無理を言ってなんとかして貰う
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職業・職種 自衛官
投稿者名 社会のゴミ        投稿日時:2022/04/25 14:45:33
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 貯金は貯まる。自販機の値段が安い。
この職業のここが悪い 労働環境、生活環境、人間性全てが終わってる。
仕事内容の詳細 上司、先輩のお世話。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 警察官
投稿者名 倍返ししたい!!        投稿日時:2022/04/22 10:46:09
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的信用
福利厚生
比較的休みは取りやすくなってきた
この職業のここが悪い 全て上司のいうことは正しく、右が正しくても上司が左といえば左に向くしかない閉鎖的組織。組織改革を唄いながら、本当の改革は好まず、体裁ばかりを整え、手段の目的化した仕事ばかりを漫然とこなすことこそ善としている。必要最小限の仕事をこなすことが目標かつ暗黙のルールの風潮があり、それ以上もそれ以下も疎まれる。基本的に通報か上司の命令がないと動かない。(作為のミスは怒られたり最悪懲戒処分もあるが、不作為のミスには寛容な風潮が昔からある)

形だけの事なかれ主義、幹部に都合のいい組織。「正義感・奉仕の精神」など口だけの組織で、実際そんな「正義感」や「奉仕の精神」などない人の方が勤められると思う。陰で市民の文句ばかり言っている。落し物で届出に行ったり、道を聞きに行ったりしても実際は交番出た直後に陰口言われている可能性があります。(実際言っている人だらけです)

頭が悪いくせに、プライドの高い奴が多い。
幹部の程度が低い(この組織の幹部は所属長クラスでも民間企業の係長レベル)

警察官は、毎日理不尽、不条理な幹部の命令や組織の運営と向き合い、それを強制させられるため、次第に心の中が変わって、人相までも変わってしまう。
もれなく悪知恵も付いてくる。真の正義感というものは失われる。
仕事柄、絶えず疑う癖が着くようで、素直な気持ちになって人のことを考えられない人間になっていく。
だから、同じ仕事をしていても、合法的に、狡猾に足の引っ張り合いをすることは日常茶飯事で、一体、誰の為に仕事をしているのか、わからなくなり虚しくもなる。
市民に対する応対は爽やかさを装っていますが、実情は正反対で、陰に回っては悪口雑言ばかり。
組織へのイメージを向上させるばかりで、肝心な人間性が良くならないので始末に終えない。

高卒のまま警察官になった人間は非常識な人間が多い。特殊な組織なだけに規律も必要なんだろうけども、年次が上だから、階級がすべてだから俺が偉いとその特有の状態にどっぷりそまる馬鹿がいる。
高卒は愚直でそれが社会だと思うふしがあるから高卒の幹部は特にそれが顕著。

採用パンフレットに嘘ばかり書いているのは大問題です。休みがほとんどない生活が待っていることも書かないといけない。

 真面目な体育会系の人間か、要領が良く融通の利く人間もしくは民間企業で礼節をわきまえている人間を大量に採用しないと市民を守れるカッコいい警察組織は復活しない。まともな休みが多くないと警察官を続けられない。精神か体のどちらかを壊す。

最近はわけの分からない体育会系?ばかりが採用されるから真面目な人がどんどん辞めていく。結果として頭のおかしい人が増えて不祥事につながる。これじゃ市民の信頼なんてもらえるわけがない

犯罪を減らす防ぐよりも「捕まえる」がメイン。それをノルマという形で競わせる。これが真の治安維持かと思う。

真の敵は暴力団でも海外勢力でもない。警察組織の内部に存在する。

採用後早期に退職するのは賢い人だと思う。鈍い人ほど組織の異常さに気付かず逃げ遅れて、家族のために嫌々勤めているというのが現状。中高年の多くの職員は気力を失っている。皆さん口を揃えて「毎年ひどくなってる」と言う。

他の公務員と比べて、定年前に退職する人が増えているのも特徴。

早期に退職する先輩達は皆さん「こんな仕事やってたら年金もらうまで生きてられない」 と言いながら満面の笑みを浮かべて退職していく。

私の回りにもやりがいを感じて働いている人は一部の幹部を除けば一人もいません。

事件事故が減少していても、なぜか事務量は青天井で増え続けている。すべて幹部の責任回避のための書類の増加と思われます。

最近では、採用試験の受験者が激減してるそうです。また、ブラックとも言われているようです。ネットのお陰で、やっと社会に劣悪な勤務環境の実態が認知されつつある、ということかも知れません。声を上げると潰される組織ですから… 
ある程度の財産があるなら、しがみつく仕事ではないと思う

縦社会だから、上の命令は絶対。逆らうと、内申書に書かれる。中学生の成績表みたいなのが、暗躍してる。

. 朝礼の時間に痴漢や盗撮するくらいなら、風俗やそういう店に行け。金払って解決してこい。と、こんな低俗な話を「教養」としてマジな顔で話す幹部がいる。
こんなことを朝礼の時間にいう会社がどこにある?
この時点で警察の質がどんなもんかお察しできるだろう。

階級イコール人格者ではない。階級が、上でも人間的におかしいとか欠陥のある人間が非常に多い。

上から下への一方通行のため、理不尽極まりない上司命令は日常。上からの指示は紙の上の戯言で現実を見てない。

人数削減、給料や退職金などの待遇は過去に比べ悪化の一途をたどる。反面、仕事内容は複雑化、ニーズの多様化が起きているため、負担は増え続けている。
仕事内容の詳細 地域警察。
いわゆる街のお巡りさん
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:68人中66人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 にゃん        投稿日時:2022/04/19 22:17:39
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時で帰れる
自分のペースで仕事が出来る
福利厚生が良い
この職業のここが悪い 医事課、経理とNsの板挟み
パワハラ
Nsが面倒だったりわからない事は全て丸投げ
患者からの暴言、暴力、セクハラ
休み明けに出勤すると書類や伝票が未処理ボックスに溜まっている
急な入退院対応
残業すると怒られる(上司曰くクラークは残業しない、らしいです 笑)
雑用が多い
ストレス溜まる
仕事内容の詳細 ベッドネーム作成
入院案内作成
患者対応
電話取り次ぎ
勤務表入力
雑費入力
物品請求、補充
書類のスキャン
入退院準備
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 救急隊員
投稿者名 疲労困憊        投稿日時:2022/04/18 22:53:17
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝はされることが多い。
この職業のここが悪い 軽傷8割、タクシー

にもかかわらず、どーでもいい事案で、上司から細かいこと言われて、やる気無くなる。

幹部はゴミばかり。自分の保身しか考えておらず、ミスをすればとことん吊るしあげられる。

周りも口先ばかりで、どれだけ疲労しているかは、分かっていない。かなり疲労し、帰宅後は家族との時間も取れず、寝て終わる。
仕事内容の詳細 患者搬送、その後の事務処理
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。