「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 30.94歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2332件の投稿があります。(1391~1400件を表示)
| 職業・職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぶん 投稿日時:2016/10/13 02:48:34 |
| 年齢・性別 | 23歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 国家資格なので、無資格の人間よりはマシ |
| この職業のここが悪い | 雇われの分際で、技師長は威張りくさってた。役職がついてる人は、上司のご機嫌とりのごますりばかりで、自分よりも上の立場なのに、何かミスすれば一緒に謝ってくれとか言ってくる人もいた。プライドが高くて中身がない人間が多かった。40代から上の人はカスばかり。有給を使おうものなら、嫌みを言われる職場で、先輩という立場を利用して、パワハラモラハラは日常茶飯事で、他の部署にはわからないように嫌がらせをしてくる職場だった。腐った職場だとやる気が失せる。なので、転職をした。現在はまともな人達と仕事をしている。 |
| 仕事内容の詳細 | XP CT MR など |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 国税専門官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元国税局員 投稿日時:2016/10/12 05:50:34 |
| 年齢・性別 | 31歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 安定 |
| この職業のここが悪い | 部署によりますが、国税局での残業は必至。私の場合、朝7時に出勤、夜11時に退庁が常でした。もちろん土日祝日が仕事になることはザラです。夏期休暇等とることは義務づけされていますが、書類上取得して出勤することもザラです。もちろん手当はつきません。表向きには残業時間は法で制限されていますが、無視です。体面上での数字調整で規定以上に残業してないように見せているだけで、実際は相当時間の残業を覚悟してください。上司より早く帰ることは許されません。飲み会は頻繁で拒否は許されません。上司が黒と言えば例え白でと黒になります。逆らえません。謂わゆる独裁国家が跋扈しています。パワハラ、セクハラ、モラハラは茶飯事です。飲み会は長時間、上司の武勇伝、理不尽な説教、奉れ感満載のコンパニオン化を覚悟してください。仕事内容は人によってはやりがいがあると感じられると思いますが、感謝される仕事ではないので、それなりのストレスは必ずあります。 |
| 仕事内容の詳細 | 脱税調査、確定申告、税務相談 |
| 国税専門官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 駅員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 営業係 投稿日時:2016/10/11 22:35:42 |
| 年齢・性別 | 18歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 基本的に駅にお留守番して、その日1日上手くやっていけば仕事は終わり。助役は優しい人ばかり。 |
| この職業のここが悪い | 給料安い。手当が安い。仮眠が短い。遺失物の取り扱いとか無駄な仕事と責任を押しつけられる。馬鹿な客のお世話をしなきゃいけない。上司、先輩はいやな奴が多い。 |
| 仕事内容の詳細 | 改札、ホーム、遺失物、シーツ敷き、移動制約者案内、締切、納金、清掃、売店、 |
| 駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 検察事務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ストレス過多 投稿日時:2016/10/10 10:53:25 |
| 年齢・性別 | 34歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 元々は警察官志望。 でも、こちらの方が警察官になるよりもたくさんの事件に携われることができる。 |
| この職業のここが悪い | まあ、聞いてはいたことだが…… 誰かを嵌めて注目して眺めて、面白がっている人たちが、上司や先輩たちに多い。若いのも悪乗りする奴は加わっている。 他人の不幸や失敗を話題にして、「面白いことが起きたぞ」と遠巻きにしながら嘲り笑っている雰囲気が、こちらとしてはかえって腹立たしくなる。 上の連中に、困った奴というよりも、頭も悪く人間性も悪いくせに、態度ばかりでかいのが結構いたりする。 愚痴ばかり喋っている奴や、周囲への当て付けのように仲良い振りをするのも、見ていて不愉快。 |
| 仕事内容の詳細 | 他の人と同じ。 |
| 検察事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | グラフィックデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | まなみ 投稿日時:2016/10/10 01:18:02 |
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 大した作業じゃなくても妙にすごいと思われる。 成果物が残る。 家の布団で寝れることがどれだけ幸せかを知ることができる(皮肉) |
| この職業のここが悪い | 小規模事務所時代は残業時間がえげつない上に残業代つかないので、働けど働けど暮らし楽にならずじっと手を見てばっかでした。基本終電か徹夜の二択。ただ私の場合未経験から叩き込んでもらったので勤務というより若いうちの修行だと思って乗り切れた。ぶっちゃけ寝てなすぎるのとプレッシャーで鬱になり心療内科通ったこともあります。でも結局忙しすぎて休むことも出来ずいつの間にか治ってました。あと、運良く上司がみんな仕事できる人たちだったので、ちゃんと修行として報われて今の職場に来れたのでラッキーだった。修行先間違えていつまでもデザイン出来ないままのデザイナーよく見るので1社目はかなり重要だと思う。今の歳で同じことやる自信はありません。。 インハウスは残業少ないし残業代出るし人として扱ってもらえるし概ね満足してますが、私は一人職種なので周りに仕事を理解してもらえないのがしんどい時もあるのと、当然ながらデザイン領域が限定的なのでやりがいとスキルアップはあまり望めないのがデメリットといえばデメリットですね。 でも2日寝ないとか会社に泊まるとかああいう働き方は若いうちしか持たないなと思ってるので、今は社内で新しいこと出来るように働きかけたりとか試行錯誤しながら頑張ってます。 |
| 仕事内容の詳細 | 小規模デザイン事務所数社→メーカーのインハウス デザイン事務所に比べると領域は限られるが引き換えに安定はしている。 |
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 北の消防士 投稿日時:2016/10/09 01:44:24 |
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 誇りを持って働くことができる 火災現場や事故現場で人を助けることができる 給料が安定している やりたくてやってる仕事だからとても楽しい |
| この職業のここが悪い | 人間関係で嫌なこともありますがどの職種もおなじです とても性格の悪い上司もいますが、とても人ととして素晴らしい上司もいます。 決して給料が多いわけじゃありません 給料で職業を選ぶなら、消防士にはならなでいただきたい もっと使命感をもってるひとが増えて欲しい |
| 仕事内容の詳細 | 消防業務 このサイトで書かれてるほど悪い仕事ではありません。どの職種に就いても嫌なことはあります。 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 介護福祉士 |
|---|---|
| 投稿者名 | オムライス 投稿日時:2016/10/08 19:29:06 |
| 年齢・性別 | 23歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 利用者さんに感謝されたとき |
| この職業のここが悪い | ・介護歴が長いやつほど発言力があり誰も逆らえない ・暴言等のパワハラ ・ミスの擦り付けあい ・便失禁を放置する ・利用者さんにタメ口あだ名呼び はやく辞めたい本当に 2度と介護職なんて就かない無理 給料と仕事内容が合わない |
| 仕事内容の詳細 | ・食事や入浴や排泄や移動の介助 ・レク ・先輩や上司の機嫌とり |
| 介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | 退職2年目 投稿日時:2016/10/06 20:23:53 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 公務員と言う身分のためローンが組みやすい。アホ教師でも一応先生と呼ばれる。精神的肉体的に余裕がなくなるくらい働ける。 |
| この職業のここが悪い | 退職してもつぶしがきかない。どうでもいいような書類の処理が多過ぎる。労働時間が長いうえに持ち帰りの仕事もあって時間がいくらあっても足りない。いろいろな行事において率先したりリーダーシップのあるような人は後々いろんな役を引き受けさせられたりしてバカを見る。もちろん給料にも反映されるわけでもないし出世にも関係ないので事あるたびに逃げ腰になり出来ない振りをする教師も多い。私もそうだった。この職業子供が好きでないと務まらないが今思うと私は子供が嫌いだったのだと思う。自分の子供は好きだが言うことを聞かないクソガキの多いクラスにあたると最悪だ。手をあげるのはもってのほかだが最近は口で怒っただけでそのことが保護者の耳に届き威圧的な巻き舌で自分の子供を正当化したりチンピラ言葉で息巻いてくるからたちが悪い。教育委員会も無能だし上司も臭いものに蓋をするという体質なのでそのしわ寄せが教師の質を低くしているのだと思う。他にもいろいろあるが私は人間関係やクソガキを相手に教師を続けることに自信がもてなくなり辞めました。 |
| 仕事内容の詳細 | 他の教師の皆さんが書いてある通りです。敢えて書き示す必要もないでしょう。私は退職して独立して会社を起ち上げ2年たちました。最近ようやく軌道にのってきており教師時代の3倍くらいの年収にまでなりましたがここまでくるにはたいへんでした。詳細は省きますがこれから教員を志す皆さんは覚悟が必要ですね。私は安定を求めて教師になりましたがそれが失敗でした。教師というハードワークをよく理解し自分がそれに耐えられるかよく考えてください。私は回り道をしましたがいい経験をしたと思っています。辞めてよかったです。なにより自分の時間が自由にもてること家族との時間が増えたことが今は一番の幸せです。 |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 頭沸き沸き 投稿日時:2016/10/02 18:11:56 |
| 年齢・性別 | 21歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 盆休み 年末休み |
| この職業のここが悪い | 仕事終わりも拘束される どうせ暇なんだから手伝ってとか、 どうせ寝るだけなんだろ? ためになることした方いいよ とか、休む暇もない 休日いきなり仕事が入る 残留?休みなのに外に出れない(笑) 代休なのに残留とか余裕 |
| 仕事内容の詳細 | 運転 ごますり あほな上司の話を聞く あほな上司の機嫌をとる あほな上司の気分に合わせる |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 自宅警備員(空自) 投稿日時:2016/10/02 17:05:55 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | いろいろな人(増加警備)と話す機会がある。 戦闘機や輸送機などをすごく近くで見れる。 体力錬成たくさんできる。 訓練でいろいろな場所に行ける。 全国に仲間ができる。 営内者は飯代タダ いろいろな銃が撃てる。 |
| この職業のここが悪い | 若手空曹空士にどんどん仕事をさせて上司は体力錬成もしくはTV見てるだけで1日終わる。 仕事内容に対する給料が少ない。 1日何もせずTVや新聞見てる人もいれば、朝4時に出勤して夜の1時に帰る仕事三昧な人もいる。 上からきた意味の無い命令を消化する毎日。 WAFに群がる自衛官 所詮ごっこ遊び 何でもOKでやってると周りの人の仕事をいつの間にか全部自分がやってる状態になる。 仕事をしないで自己錬成してる人のほうが昇任しやすい。 仕事をたくさんできる隊員が評価されるのは稀。 仕事内容を上級空曹は全然分かってない。若手空曹空士のほうが頼りになる。 幹部は仕事量、責任ともに重大。精神的に殺られる隊員多い。目が死んでる。 こっちは仕事してるのにお暇な年配隊員が話し掛けてきてイライラする。 |
| 仕事内容の詳細 | 警衛勤務 事務仕事 基地内清掃や草刈り 上司の面倒を見る 戦闘機を見る 装甲車運転 体力錬成 煙草 スマホ弄り 基地警備訓練 射撃訓練 小動物に反応する警報機対処 外柵を揺らしてる部外者に注意喚起 上司の雑用 先輩からのパシリ 道案内 デモ対処 精神異常者対応 ラッパ吹奏 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
