「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.9歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2321件の投稿があります。(21~30件を表示)
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 羊さん 投稿日時:2024/02/16 19:43:55 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 天候に左右される仕事なので雨や雪が降った場合は基本休みになる。他の仕事では無い事なので気に入ってます。 暗くなると作業が出来なくなるので夕方17:00位になったら退社出来ます。残業は無し。 |
この職業のここが悪い | 事業体に寄っては当てはまらないかも知れないですが…、社員教育が無い。基本見て覚えろ!的な事を言ってくる。伐採は入社してから1年半経つが木の伐採許可が降りず指導もほ殆ど無い。緑の雇用制度には穴が有ると思う。 必要以上にブチギレる先輩が居る。自分自身仕事の物覚えが悪い性でも有るがことある事に大声で怒鳴ったり我慢出来なくなると突然激昂して叫ぶ。ずっと我慢していたら精神的に追い詰められ異常に体が疲れやすくなったり、突発性難聴になってしまった。難聴の方は現在治療中。怒鳴る先輩とは上司に頼んで別の作業場所にして貰った。 少しの油断で生命に関わる危険な仕事だし、強く言われるのも理解は出来る。だが、言い過ぎで、精神に異常をきたしてしまう程追い詰める意味はあるのかと思ってしまう。 |
仕事内容の詳細 | 間伐、地拵え、伐採、集材機を利用した集木。重機作業全般。松枯れ被害木伐採。 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 田舎消防士 投稿日時:2024/02/13 23:17:31 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特になし |
この職業のここが悪い | 先日、退職の決心がつき来年度退職予定です。 退職理由は3つ。定年延長、若手職員の扱いが酷い、上司の出世レースに巻き込まれて疲れた点です。 体育会系の組織での定年延長はデメリットだらけです。今のところ60歳以上の職員は階級が下がるわけですが、いつまでも管理職気分の老害おじさんがいます。しかも、周りは元管理職、元署長などの立場の者に強く言えないような状況です。目の上のたんこぶが毎年増える、想像しただけで鬱になります。しかも、常識のない、現代社会の流れがわからない人ばかり。 若手職員の扱いが酷い、これはまだマシになって来ていますが、若手職員からは異動がある毎に、班ガチャ、係ガチャ失敗などと揶揄されている状態です。承認欲求の塊みたいなクソ上司と同じ勤務になると最悪。無駄な雑用も多く、今年度で10人は辞めてしまった。ちなみに管理職は給料が安いから辞めていってると勘違いしている模様。 上司の出世レースに巻き込まれるのも最悪。自分のことしか考えてないから、他人の成果を自分がしたように報告するクズが多い。あと、自分はできる人間!と思っているナルシストが多い。 うちの消防本部は300人くらいの規模ですが、毎年10人くらいの若手職員の退職者が出ています。実名を出してこの本部には入らない方がいいと言いたいですが難しいですね。 やばい消防本部の見分け方を特徴を何点か。 消防本部のホームページにある消防年報を見ましょう。高齢な職員がこれから多くなっていくようなところはおすすめしません。その方たちの面倒をみなくてはいけなくなります。また、組織運営を上手くできていないという見かたにもなります。 階級、特に司令補以上階級の割合が多い本部もおすすめしません。 最後に、基本給の安い本部はおすすめしません。地元地域に貢献したいという人は別ですが、仕事の内容はどこの消防本部も大きく変わりません。基本給が高い消防本部に入れば間違いありません。私は、県内で1番給料が低い消防本部に入ったのを今でも後悔しています。 公務員になりたいなら、県庁か市役所、これから発展しそうな地域の町役場を受験しなさい。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんが記載しているとおり。 田舎では、消防、救急、救助、予防は関係なく仕事をします。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | 一般船員ニキ 投稿日時:2023/12/22 01:37:11 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 同年代と比べて少し収入が良いぐらい。 自分のさじ加減で仕事ができる(上司による) |
この職業のここが悪い | 全日海の組合に加入している船にも関わらず年間休日日数が90日しかない。(組合規定では105日以上無いと規約違反) シニア世代のじじいどもがうっとおしい(船乗り自体変わってる人間が多い) 固定残業なので超過分は一切払われない 司厨長が飯作れないし作ってもまずすぎる。(作る人による) |
仕事内容の詳細 | 現在990トン749トンの白船に乗っています。 普段は一等機関士で機関長の執職やったりしてます。 機関部の主な仕事は機械の保守整備点検 甲板と共通で離着桟と荷役 M0なので基本8時から17時まで仕事(警報が鳴ったら別) |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 社会福祉士(ソーシャルワーカー) |
---|---|
投稿者名 | MONO 投稿日時:2023/12/13 14:08:07 |
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 入退院支援を通じて、病院と地域の繋がりや仕組みの理解ができる。たまに患者さんに感謝されることもある。 |
この職業のここが悪い | 職場内で相談員は雑魚扱いで何でも屋になる。組織でイエスマンにならないとやっていけない。患者ファーストは難しい。患者さんや家族の意向に沿うことは基本的に難しいからジレンマに襲われる。無能な上司にどんなに偉そうにされても受け入れたふりしなきゃならない |
仕事内容の詳細 | 入退院の調整、退院後の施設探しや外部の医療機関との調整や連携、医療機関への営業、外来受診の相談、担当科の医師と患者さんや医療機関のパイプ |
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 新聞記者 |
---|---|
投稿者名 | こちら大阪社会部 投稿日時:2023/12/09 12:03:08 |
年齢・性別 | 54歳(女性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 政治、捜査、先端研究など、担当によるが一般の人が見られないものが見られ、人脈をつくるチャンスがある。入社当時は比較的高給で社会的地位の高い仕事だった。同期は東大京大卒もいた。新聞編集の仕事の時はニュースの価値判断とスピード感、美しい紙面づくりが誇りだった。 |
この職業のここが悪い | パワハラ・上意下達体質と風通しの悪さ。権力欲。支局時代は東京本社の政治部経済部外報部狙いで若手同僚同士いがみあう。支局や社会部にいると他人の人権を損ないかねない汚い取材も必要。文句を言わず出来る人ほど使われ報われない。外勤記者でも新聞編集記者でもミス防止トラブル防止で気が抜けない。面談をさせている割には人事には公平感がなく上長の主観が反映されやすい。編集局外に出たいといっても人事希望はデスク以上にならないと通りにくい。と、いうわけで、心身を病む人が多い。忙しく婚期を逃す人も多い。文化部や経営人事部門や高齢社員の多い閑職にでも行かないとプライベートは充実しない。 |
仕事内容の詳細 | 前の項目に多くは書いたので補足。私の場合。大学新卒採用で入社。地方支局で行政・事件・スポーツ取材→数年後、地方支社社会部→キャップと性格が合わず2年で「カス死ね」と言われ追放→新聞編集を行う職場へ。20年余在籍、デスクに→体を壊し経営部門に異動。退職金優遇の希望退職募集に応募、退社。 社会部の警察担当の1年半は寝る暇がなかった。行きたくなかったが、若いうちの配属先は自分で選べず上司の贔屓や人脈がものをいう。街ダネ探しは楽しかった。新聞編集は即断と紙面製作のスピードと読みやすい紙面づくりが問われ、実力主義だった。日勤と夜勤が混じるので睡眠障害になったが。業界全体が縮小しているので人員は減り賃金は下がる傾向にあるので、これからは心身頑健で使命感がある人(か、終身雇用にしがみつく人)でないとモチベーションは続かなくなるだろう退職後、つぶしがきかない。実際、入社希望者は減っている。最近はDX化が進んでいるのでIT系に詳しい人は重宝されるだろう。 |
新聞記者に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | エンジェル川崎 投稿日時:2023/12/09 03:31:19 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国家公務員という肩書きのみ |
この職業のここが悪い | ほぼ全部。26時間の夜勤が終わっても数時間後には武道訓練があり5時間くらい武道訓練で拘束される。チンパンジー達の戯れに耐え、家に帰ると倒れ込むように死んだように深い眠りに落ち、起きると次の日の夜になっていたりする。 武道をサボれば嫌がらせで仕事を教えてくれず勝手にやると始末書書かされて、さらに上司に何度も書き直しさせられて休みの日が潰れる プライベートはなく官舎はボロボロでムカデが部屋に普通に入ってくる ここで皆が書いてることは真実。悪いことは言わないから絶対に刑務官になってはいけない。私も他の公務員に受からなかったから仕方なく刑務官になった口だが、潰しがきかないし、肉体も精神も壊れたあと辞めると本当に悲惨なことになる。私は辞めて数年になるが今でも精神科に通っているし恐らく治らないんじゃないかと思う。人生詰んでからじゃ遅い。私の人生は刑務官になるという致命的に間違った選択をしたためもう終わってしまっていると言っても過言ではない |
仕事内容の詳細 | ゴミの監視。懲役への餌やり。立会というぼーっとカカシみたいに立って懲役を監視すること。夜中中歩き回ってボタンを押す |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | ウテシ 投稿日時:2023/12/05 10:49:10 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 銀行や不動産屋など金融機関の信用は抜群。 家のローンなんかたいてい一発で通るはず。 小さなかわいい子供に手を振ってもらえる仕事、そんなにないよね。 |
この職業のここが悪い | まず、組合。アレ要りますか? 春闘といっても何もしないし、 色んな事を動員や寄付という名目で組合員に強要、グッズを買わされたりもする。(買わなくてもよいことになっているが買わないと…) 拘束時間が長く実際に列車の運転時間も長 い。 翌日との切り替え時間も少ない。 時給換算だとコンビニの夜勤に負けると思う。 昔、某JRで運転士が日勤教育になりたくなくて色々ごまかそうと速度超過とかやらかしてマンションに刺さっていたけど、 あれの土壌の未だに無くなっていない。 普通に机上指導という名の日勤教育でひたすら規定類集を広い部屋で三日くらい写す作業をさせたり、 列車区に大きな紙で周知という名で失敗を貼り出し吊るしあげたり、 車庫の草むしりさせられたとかも聞いたことがある。 人間関係も最悪、30~40年前は人手不足で地方まで採用担当が赴いて無駄飯食らいの次男とかを集めてきたらしく、 中卒で分数の足し算もできないような奴が未だに上司や先輩にゴロゴロとまではいわないが相当数いる。 そういうやつが多い風土から?飲み会万歳、風俗万歳、ギャンブル万歳、そういう人材じゃないと出世は無理。 世間と比較して?離婚率未婚率も高い気がする。 そりゃ、ね…。 自分にも娘がいるが鉄道員とは絶対に結婚させない。 大卒でするような仕事じゃないよ。 |
仕事内容の詳細 | 列車の運転 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | ヤマオー 投稿日時:2023/12/03 10:34:06 |
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 塀内の情報は外部に漏らすことができないため、パワハラ天国! 上司が部下に罵声は当たり前。威圧的な態度は当たり前。 |
この職業のここが悪い | 昔は収容者を厳しくできたけど、今は収容者様扱い。 上司から公開処刑!部下の精神崩壊しても知りませーん! 塀内のハラスメントを決定的な証拠がないかぎりバレません! 担当目指す意味も今はありません! 非番や休みでもお構いなしに、無意味な報告書を書かせるため呼び出す上司もいます。その呼び出しを断れば、さらに追い込みます。 日勤者より夜勤者の方が給料多いから、そんな嫌がらせしかできません。 だから夜勤者は余計に仕事をしません!悪循環だと気づかない愚かさ。 無駄な報告書と無意味な研修があります。 |
仕事内容の詳細 | 収容者を神と見なし、後輩及び部下職員をゴミと見なす。 目をつけた部下職員には徹底的に追い込む 上司にはゴマスリ 夜勤者は非番をを目標にお散歩 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 環境計量士(環境計測士) |
---|---|
投稿者名 | 磯辺焼き 投稿日時:2023/11/08 21:11:45 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 濃度関係なら分析化学のスペシャリスト、騒音・振動関係なら計測技術のスペシャリストとして、それなりの評価は得られます。高校や大学の先生からは「すごい資格取ったな」と言われることも。 |
この職業のここが悪い | 現場に出れば、若手はビーカー洗いから河川水などのサンプリング、徹夜での騒音測定など何でもやらされること。無資格者の同僚や上司に妬まれたら大変です。逆に嘱託の人ならハンコ押しだけしてれば良いなんて場合もあり、その辺のギャップはすごい。 |
仕事内容の詳細 | 濃度関係なら工場排水、排ガス、河川水などの分析。騒音・振動関係なら工場や道路交通騒音の測定など。 |
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 制服を着た生ゴミ 投稿日時:2023/10/16 01:52:21 |
年齢・性別 | 100歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料(夜勤をしていた場合)と公務員としての福利厚生 |
この職業のここが悪い | 金と福利厚生以外の全部 優秀な人から辞めていく中々沈まない沈没船のような職場 名古屋での暴行事件から組織改革を始めようとしてるっぽいけど的外れなことばかりしてる 学習しない四足以下の組織 基本的にバカ上司の言うことを聞いてれば面倒みてくれるが、正論を言う人ほど人事異動で転勤させられるなどの合法的な報復人事をしてくる 組織の思考が戦中で止まってる |
仕事内容の詳細 | 生産性のない無駄な事務仕事と夜中のボタン押し |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。