「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(461~470件を表示)
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | 元伊丹の赤で今は現場代理人 投稿日時:2020/04/10 16:43:49 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・飛行機をまじかで見れて、たまに芸能人も見れる ・搭降載業務だったのでバルク内に入れた ・名前だけは大企業だから何も知らない人は凄いとほめる ・同じことの繰り返しなので覚えてしまえば考えることがほぼない |
この職業のここが悪い | ・将来の見通しがつかない ・先輩上司の給料聞いて向上心が失せた ・あんな狭いバルクに花を何箱も入れられるか! 少しは考えろ貨物 ・ウィングヲッチって資格必要?チョークするのに教育必要?ドア開けるのに教育必要? |
仕事内容の詳細 | ・搭降載業務 ・機内清掃と機体洗浄 ・AEC体操 ・空き時間で筋トレ |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | もう無理だ 投稿日時:2020/04/08 17:26:51 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 単純作業 肉体労働 指示に従うだけ 言われたことやっときゃなんも言われない |
この職業のここが悪い | 言われたことやるだけなのに不必要に指示を回す先輩気取りなやつ、愚痴や文句を言ったり人を馬鹿にして蹴落とせば有利だと思ってるやつが多い。 ただでさえ同期がこんなんなのにそれがまた先輩とか上司にいるから厄介だよね。 |
仕事内容の詳細 | 精神をひたすら病むようなことばかり 頭痛から逃げることは出来ない |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 栄養教諭 |
---|---|
投稿者名 | みか 投稿日時:2020/04/05 11:37:23 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・やりがいがある (調理員、教職員、子供たちから感謝される) ・子供たちの声がすぐに伝わってくる ・子供と関わることができる(特に自校給食) また、子供の成長を間近にみることができる ・給食も授業もどちらにも関わることができる ・学校の職員として学校の運営、行事、子供に関わることができる ・資格を生かせる仕事 ・多職種と関わることができる ・昼食の時間、栄養バランスは確保されている |
この職業のここが悪い | ・1人職場なので抱え込む仕事量が多い ・上司等(給食主任等)と相性が悪いと非常に働きづらい(理不尽なお局もいる) ・拘束時間が長い(仕事量が多すぎて定時で帰れない、休日出勤も当たり前、他教員と同じく休憩時間がない) ・プライベートの時間がほぼない(休日出勤、持ち帰り仕事、帰っても疲れてすぐ寝てしまう、休みの日も仕事のことを考えてしまう) →子育てを考えると、仕事と家庭の両立が不器用な私は不安 |
仕事内容の詳細 | ★栄養管理 ・献立作成、発注、各書類の作成、調理員への衛生管理指導等 ・アレルギー対応(保護者との面談、委員会の設置と会議、書類の作成等) ・兼務学校調理場への施設巡回指導 ・兼務学校の給食指導や助言 ・給食時間の見回り指導 ★食に関する指導 ・本務校における食育授業、調理実習等の補助、委員会やクラブ活動への参加 ・兼務校、派遣校における食育授業、調理実習等の補助 ・食育授業実施に当たり関係職員との打ち合わせ、教材作成、指導案作成 ★学校運営 ・行事等での役割(入学式、遠足、運動会等) ・掲示物の作成 ・職員会議への参加、書類作成 ・教育計画の作成 ・日直等の役割分担 ・中学校では部活動の副顧問として練習への参加、大会の引率 ・教員が抜けた仕事の穴埋め(笑) ・職員の愚痴や相談を聞く ・給食会計、支援が必要な家庭の給食費補助に関わる書類作成 等々 |
栄養教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ゆっきー 投稿日時:2020/04/05 10:15:00 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろ勉強できる 自分を持って行動すれば成長できる |
この職業のここが悪い | 高卒入隊の同期はチンピラ多め 大卒入隊は意識高いやつかゴミ 上司はゴミ多め |
仕事内容の詳細 | 職種による |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | みつごろう 投稿日時:2020/04/01 02:09:42 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 周りからチヤホヤされる。 世間からの評判がいい。 |
この職業のここが悪い | 上司のパワハラはあたりまえ。 新人は無条件にパワハラを喰らう。少し自分の意見を言っただけで、生意気といわれその日からいじめが始まる。 やめたいと思った時に、この方のブログを発見して心がすごく穏やかになった。 みんなもやめたかったらこの記事見ると少なからず、自分が現状維持がしたいのか何がしたいのか見えてくると思う。 リンクだけ貼っとくね。 https://motivationup2.wordpress.com/2020/03/31/example-post-3/?preview=true&frame-nonce=1537ec98e5&iframe=true&calypso_token=7bbbbd32-2bd4-4f4b-a8d2-cddf97948190 |
仕事内容の詳細 | 人命救助、市民の財産と生命の保護 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | (・∀・) 投稿日時:2020/03/31 20:39:41 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本当に良いお客様と出会い、この人の為に色々と頑張ってあげたい!と思える時。 常に最新技術に触れられる。 |
この職業のここが悪い | クソみたいなお客様に出会った時。自分から買わなくても良いと思うも、上司は1台が欲しいのでその圧力が鬱陶しい。書類の処理の大変さ。これがなければもっとお客様の方を向ける。 自動車そのものの価格が10年前と比較し、驚く程上がっている。需要も下がっていくことはミエミエ。新しい何かをメーカー、ディーラーが協力して考えていかないと、車販、整備では利益構築は難しくなるだろう。 |
仕事内容の詳細 | 新、中古車販売、カーライフサポート、事務処理(1台ご購入頂いた後の処理がとんでもなく多い) 日産さんの年50台で年収6、700に驚いていますw 某M社ですが、年間60台でこのぐらいですw |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 綺麗事 投稿日時:2020/03/31 16:53:33 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 女性だから理不尽なことであまり言われない。多少ミスしても上司が優しいと許してくれる。 |
この職業のここが悪い | 本当にセクハラが多い。 |
仕事内容の詳細 | 仕事内容や給料に問題はありませんが、上司のセクハラがとてもいやでやめようと思っています。 職場の中の雰囲気も壊したくないので、違う理由でやめようか本気で考えています。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | こんにちわんわん 投稿日時:2020/03/31 16:47:50 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みが多い。やることなくなるし、金なくなるが。。。 |
この職業のここが悪い | 上司がうざい。 事務処理が長い。使えない老人が威張っているだけの組織。仕事頑張っているのになかなか評価してもらえないし、成果とか全く関係ない。気に入られなくなったた終わり。 |
仕事内容の詳細 | 老人の世話。 意味な訓練 体育会系特有の精神論 職員や仕事内容のレベルの低さを日々感じます。仕事レベルは高卒でも十分な為、何のために大学を出たのかと後悔しています。公務員という身分に勘違いしていた当時の自分を殴りたい。 https://motivationup2.wordpress.com/2020/03/31/example-post-3/?preview=true&frame-nonce=1537ec98e5&iframe=true&calypso_token=7bbbbd32-2bd4-4f4b-a8d2-cddf97948190 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国家公務員 |
---|---|
投稿者名 | パワハラ受けるマン 投稿日時:2020/03/30 19:11:40 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 多岐に渡る業務のため、色んな経験が出来ることでしょうか。 |
この職業のここが悪い | ホント、上司、上官次第の職場です。 いい人と一緒に仕事をすれば大変でも楽しく、やりがいのある仕事ですが、そういう上司はなかなかいません。 業務が多岐に渡っているため何事も浅く、知識だけの中途半端が多いです。 結果だけは一流を求められ、パワハラを字で行く古き悪い組織です。 レスキューを目指すなら消防士、取締りをしたいなら警察に行くのがいいでしょう。 何をやっても中途半端な組織です。 |
仕事内容の詳細 | レスキュー、取締り、警備実施等 |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 日本人 投稿日時:2020/03/29 16:03:05 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | インフラなので安定してる。 残業代は分単位で必ず出る。 ルーチンワークなのでなれれば楽。 |
この職業のここが悪い | 24時間勤務のため体調管理を気をつけなければならない。 高卒の人(主に運動部系)が権力を持っているため雰囲気は学校の野球部のような体育会系。 〈昔は現業職は高卒(時には中卒?)採用が基本の仕事であったため特に上司がそう〉 そのため、他業界を知らないので先輩より独特な考え方を受け継いできてしまっている。 具体例として 1 お客様を乗せてやっているんだという考え 方(近年は薄まりつつある) 2 ノルマがないため、仕事=時間を潰せば終了という考え方 3 仕事ができるよりもゴマすりなどで先輩に好かれるように努力しなければならないという考え方 駅員の仕事は潰しがきかないと言われているが、駅員の仕事が潰しがきかないと言うより、このような考え方に染まりきってしまう人が潰しがきかなくなるのだと個人的に思う。(他業界ではノルマやお客様を大切にするホスピタリティを持つのは当たり前なため) ※ただし近年は大卒や中途採用も入社してきているため接客業という意識や社内のコンプライアンスも重視されてきて変わってきている。 |
仕事内容の詳細 | 駅での接客、切符売り、ホーム監視 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。