「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(551~560件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ふなっしー 投稿日時:2019/12/24 21:32:00 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まじでお世辞でもなにもよくない。 休みが多いってのも洗脳で実際は、むだな買い出しなど、飲み会などで時間が潰れる。 |
この職業のここが悪い | もう言い出したらキリない。 なぜ、真面目に仕事やってる奴がバカを見る? 人をいじめないと自分がいじめられるのでみんな、人を売ることに必死。消防に入ったのって『人助けのために』入った人ばかりじゃないのか。実際は組織に染まり、上のやつから好かれようと媚び売るバカばっかり。 噂話、ウソばっかり。本当に、現代社会においてまじで合ってない。みんな目を覚ましてくれ。 もうこんなところやってられない。この意見がおれだけの意見じゃないはず。 ダメなこと密告しないと本当に人間としてクソになるぞ。 卑怯な大人ばっかり。これから入ろうと思ってる人は妄想だけで入ると痛い目見るぞ。まじで船○消防には受けるな。 なにも言わないやつもただ責任を被りたくないだけのクズやろう。中央の水難救助のあいつは本当クソ。 人をいじめてなにが楽しい。 F市の消防士、本当にこれでいいのか? お前奥さんも子供いるんだろ? なのにロクな大人じゃないな。ストレスで浮気ばっかり。 組織なんて変わるのは無理。 |
仕事内容の詳細 | 上司に媚び売るのみ。人に気に入られるために働いてる輩ばかり。 洗脳組織。公務員って全てが洗脳。『やめても次がないぞ』ってよくいうけど、お前ら一度やめたことあんの? 船○消防クソ組織。いじめばかり。悪質なことばかり。 ここで言い出したらキリない。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | KUSO 投稿日時:2019/12/23 10:28:56 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休み多い 子どもたちに人気 |
この職業のここが悪い | 感情論でしか物が言えないジジイ達が牛耳っている職場です。それから毎日誰かの陰口が聞こえてきます。想像を絶する陰湿な職場ですよ。訓練は下っ端しかしません。上司は指示という名のヤジ飛ばしに徹します。 全国大会まである救助大会があるのですが、それをうまくなったところで人の命は救えません。時間の無駄です。しかしそう思ってない人が大半で、大会で好成績を残せば評価があがる=今後の消防人生に関わるので皆さん騙されながら頑張っています。私はそろそろ限界です。 良い点なら3分もあれば全て言えるのですが、悪い点に関しては1時間あっても足りないのではないかと思うくらいの職場です。 |
仕事内容の詳細 | 査察 スマホいじり 筋トレ 掃除 雑談 公用車ドライブ 救急(7割が軽症&常連、たまーに重症) |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 人生間違った 投稿日時:2019/12/21 15:59:22 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・田舎では好かれ、威張れる職業 ・女性(頭の弱い)にモテる |
この職業のここが悪い | ・サービス残業 サービス残業が多い上に、残業代がほぼ出ません。100時間残業して手当1万とかザラです。部署によって時間外は増えたりしますが、さらにサービス残業が増えます。組織の何処にも逃げ場はありません。 ・職員の質 パワハラセクハラが常習化しています。日常の罵声は当たり前で、殴られたこともあります。また上司に書類を勝手に捨てられたこともあり、その際の責任は私が背負いました。部下のミスは部下の責任、上司のミスは部下の責任です。 女性職員に対するセクハラも想像を絶するほどです。私がもし父親なら確実に○してます。 ・仕事の内容 鳴り止まない110番、社会の底辺たちの相手ばかりし、まともな人からは感謝されることはありません。下らない精神障害者のせいで発生した書類を夜中に書いている時の虚しさは、生涯忘れることは無いと思います。 世の為人の為に仕事をしたいと思うのなら、警察官以外を勧めます。 私は近いうちに退職しますが、この組織とは金輪際関わらず生きていくつもりです。 |
仕事内容の詳細 | ・交番勤務 社会の底辺、精神障害者の相手。 パワハラ上司の話し相手。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元第7通信大隊隊員 投稿日時:2019/12/21 14:52:03 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・給料は安定してる...というより、支給品と+α消耗品等を都度購買で購入するだけなので、基本的に営内(基地内)で過ごす分にはお金は殆どかからない。使わなければ大半を貯蓄できる ・ストレス耐性がつく |
この職業のここが悪い | ・年功序列が悪い意味で機能している ・いじめ、陰口、暴力が当たり前の世界。後輩にパワハラモラハラを行うことが教育指導という名の「伝統」らしい ・閉鎖的空間の為、世間一般の常識は通用しない。逆も然り ・形だけで意味のない演習・訓練 ・頻繁に行われる強制宴会 ・プライバシーがない |
仕事内容の詳細 | 国防(笑)、筋トレ、マラソン、草刈、上司のご機嫌取り、コーヒー淹れ、機材整備 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | クソゴミ 投稿日時:2019/12/21 10:00:38 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | どんなに腐った奴でも必ず給料(住民が納めた税金)でおまんまが食えること |
この職業のここが悪い | ・プライベートは皆無 ・プライベートに干渉される ・言い間違えただけなのに嘘付き呼ばわりされる ・上司の人と同じ車を買うといちいち難くせ付けて文句言われる ・新人は100パーセントパワハラの標的にされる(特に田舎の1人しか採用しないとこはかなりいじめられる) ・上司とか上の人から「何でもはいはい言ってないで自分の意見とかおかしいことあれば言え」とか言っておきながら実際に自分の意見を言えば「俺に反抗してるのか?お前の評価は下がる一方だ」と脅してくる その他色々あるけど気にしなくていい! おかしいことされたら反発していいと思う。(ただしあまりムキになって暴行事件に巻き込まれると傷害罪になるから注意) こんなゴミみたいな組織辞めていいよ。 みんなが思ってるほど消防はカッコよくないし ヒーローでもない。 早期退職しても問題ないと思う。俺は消防入ってまだ1年だけど辞めるつもり。何だったら入って1日で辞めて良かった気がする。こんなとこ入ったら人生終わり |
仕事内容の詳細 | 全てがパワハラ 新人いじめ 下っ端いじめ |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | くそざこ 投稿日時:2019/12/21 01:46:17 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 職場のほとんどが高卒だから大卒であれば そいつらより多く給料貰える |
この職業のここが悪い | プライベートに文句を言うアホな先輩が多数いる。警察沙汰になれば面倒くさい(些細な職務質問もNG)。上司にめちゃくちゃ怒られる。そう言ってるアンタは過去にスピード違反とか一時不停止で捕まった癖に一々うるせえわ!消防士(公務員)だって人間、誰だってミスするし職務質問だってされるし交通事故だって起こす人は起こす。公務員だから〜って考えかた古すぎ。人様に迷惑かけたり危害を加えなきゃ別に何しようとプライベートなんだから職場でいちいち人のプライベートのことごちゃごちゃ言う筋合いないね。そんなくだらないことで説教する暇があるなら仕事の説教しろよ。消防署は学校じゃねーよな |
仕事内容の詳細 | パワハラに耐える! これに尽きる |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | きんたま 投稿日時:2019/12/20 20:22:48 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ねーよ |
この職業のここが悪い | 出動もしないのに威張っている上司(主に救助隊)の媚を売らないと死ぬとこ。 |
仕事内容の詳細 | じじい(上司)の介護 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | やす 投稿日時:2019/12/20 15:02:09 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 個室があたえられている。 上司がいない。 仕事内容をある程度自己決定できる。 |
この職業のここが悪い | 民間企業に行った、自分と同じ様な学歴の人間に比べると低賃金 目的のはっきりしない会議が長時間続く 国の政策に振り回される |
仕事内容の詳細 | 週6コマ 教養の教員なのでゼミは持たなくて良い。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | もう辞める 投稿日時:2019/12/16 01:00:49 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 能無しでもちゃんと給料をもらえる |
この職業のここが悪い | 自己中心的なやつばかり 変にメンタル強くてプライド高くないとやってけない 何をするにしても手続きが必要 暴力は無いが精神的暴力は日常茶飯事 訳の分からない事で説教される。プライベートを束縛するのが大好きなクソ組織。 |
仕事内容の詳細 | 先輩、上司の機嫌とり 掃除 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 二輪自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 半人前な14番 投稿日時:2019/12/14 23:22:44 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・バイク好きにはたまらない ・腕が上がれば試乗できる(整備作業の動作確認など) ・知識が確実に増える ・お客、従業員共にバイク話が尽きない ・整備中は時間が経つのがあっという間 ・男のロマンであり、側から見てカッコ悪くはない |
この職業のここが悪い | ・基本的にブラック企業 ・客数により休憩、昼飯の有無に左右される ・褒められて育つ性格の人は絶対に向かない仕事 ・毎日の暴言、怒鳴りは当たり前(ひどい所は体罰) ・時間との勝負たが対価(給与)は決して多くはない ・男の職場故に社長を含む2人以上の上司の指示が噛み合わない時があり、理解できないと自分が悪いように扱われる(これがよくある事) ※二輪整備全部とは言い切れないが、求人の給与が悪い意味で実際と違う(最低18万〜だが実際17万5千) |
仕事内容の詳細 | 宮崎県、二輪整備士 新車や中古車の納車整備又は洗車、消耗品や故障などの点検又は整備、トラックでの配達又は引き取り、車検整備又は車検、お客からのカスタム要望でバイクをカスタム、ETC取り扱い、エトセトラ....。 |
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。