「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(671~680件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 食ったら飲む、飲んだら食う! 投稿日時:2019/07/10 16:18:38 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | don’t think feelが学べる |
この職業のここが悪い | 上司が頭の悪い連中ばかり 要領が悪い ストレス溜まり放題 やたらと「統制」「概ね」「別示」を使う 意味のないMM 認識の統一という名の休憩時間 パワハラ集団 自殺者多数 下の意見が通らない 自殺未遂者もいる 辞めたらその人のせい 盗難癖がある人がいる 何もしてないのに悪者にされる よく物が盗られる 自分はやらないのに偉そうに命令してくる 右手は人を殴るためにあるとかほざく人がいる 被害者なのに加害者扱いする組織 |
仕事内容の詳細 | 大人の幼稚園の先生 中身が子供のおとなのお世話 ごますり |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | SaSa 投稿日時:2019/07/09 18:31:57 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 金融危機などの影響はない。 国家資格とって、少人数現場の隊長。部下選んでいいとこまで会社から信用を勝ち取れば、とたんに安定堅実化する。できれば、防災センターの設置義務のある現場がよい。 直属の本社上司に恵まれるかが鍵。 |
この職業のここが悪い | ある程度、民法や刑法、誠実、常識、正確性などを心得えている人材で現場を固めてないと、誤認などで現場ごと終わる可能性が常にある。 備える気のない警備に信用がないのは当たり前の話し。 |
仕事内容の詳細 | 消防や警察、救急、災害の時の対応方法は必ず警備員同士で話し合い、共有してもらいたい。 医者だろうが、一般人だろうが、人命がかかっているときは全力を尽くしてもらいたい。 |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | この歳になって職場体験行きたいよな。 投稿日時:2019/07/09 00:05:11 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎日同じ業務内容ってわけではないから、時間が経つのは早いかもしれない。 出動しているときは言い方悪いけど、やりがいを感じる唯一の瞬間。 ほんと、この2つだけだと思う。 |
この職業のここが悪い | 無駄な業務が多すぎる。 管理しきれない資機材量のためにどんどんできるチェックリスト。スマートな業務ができない。 24時間拘束はストレスになるし、仮眠中の出動はシンプルに体にかなりの負担をかける。 1日働いたら2日休み。と言うけど、明けの日に行う業務が多い。(小さい所属は特に)救命講習とか訓練とか。 働き方改革の逆にむかっている気がする。 給料は昇任するまでかなり低め。 人付き合いが苦手な人、1人の時間が欲しい人は正直あまり向いていないかもしれない。 |
仕事内容の詳細 | 朝体操して、各種車両と資機材の点検に入る。(保有資機材多すぎて全然管理できていない。)日中は訓練やるけど、分署は人が少なめなのでたいした訓練できない。(最近は特に安全管理にシビアになっているから。)夕方から飯作り。好き嫌い多いし、わがまま上司多い。うちはレストランではありません。夜間には日中できない事務仕事。眠くてミスが増える。 音に対して常に気使ってて、なおかつ24時間そういう上司たちと過ごす中での気疲れは半端ない。みんながみんなじゃないけどね。 他の人も言ってる通り、上司のご機嫌とりをしながらの生活です。声が大きく意見を主張する人達が上へ上がっていき、真面目にコツコツ働く人達は出世が遅れます。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | ηくん 投稿日時:2019/07/07 23:39:34 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろな会社の裏側を知ることができる。また、長期間勤めれば税理士の資格も取得できる。 |
この職業のここが悪い | パワハラが多く、(高卒の)上司に気に入られない大卒の男性は徹底的に虐められる傾向にある。人事評価が恣意的で、増差所得や不正発見割合よりも、どれだけ上司に気に入られたかにより評価が決まる。 |
仕事内容の詳細 | メインの仕事は税務調査。その他に提出された申告書が正しいかチェックして、誤りがあれば、納税者に連絡をして更正の請求書等を提出してもらうことなど。 |
国税専門官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | この組織ヤバイ 投稿日時:2019/07/07 22:14:42 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 相当、暇で楽 |
この職業のここが悪い | 意味のわからない事で毎日怒られる。 元自の天下りしたおっさんが偉そう。 |
仕事内容の詳細 | 草刈り、整備、雑談、上司の言われた事をやるだけ |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | JKJ 投稿日時:2019/07/06 18:56:54 |
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 比較的自由な時間.いつまでも若い年齢層と関わることができる.自分が望む研究課題に没頭できる.学会と称した飲み会&旅行に自由にいける(ただしグラントが必要).社会的な地位は低くない(と思っている). |
この職業のここが悪い | 常識のない上司が多数.口ばかりで何もしない老害教授が相当数いる.勉強嫌いで合理主義・利己的な学生が増えている.旧帝以外の国立大は給与が低すぎること. |
仕事内容の詳細 | 教授会が月に1,2回.学内外の委員会が週2,3回.講義が週3,4コマ(講義は手を抜こうと思えばいくらでも抜けるが,本当はやりがいがある). 教科書や論文執筆(年に数回投稿)とグラント(研究補助金)申請に年中苦しむ. |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元某連隊3曹 投稿日時:2019/07/04 18:30:07 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定している 仕事内容にしては、もらっている。 代休発生、長期休暇も長め 福利厚生◎自家用車ローンも共済組合で組める。→いい車にのってる人多いです。 サボりたい人にはおすすめ |
この職業のここが悪い | 同じことを投稿されている方も多いですが… 意識高い人、仕事が出来るひとがバカを見る、典型的なブラック企業です。なのに給料一緒。ボーナス査定は順番。 退職した幹部自衛官の癒着により、良い装備品が入ってこない。弾のうと呼ばれるマガジンポーチは世界基準のコーデュラ素材を使わずにポリでも使ってるんじゃないかというほど破れ、色落ちし、高温で溶けそうです。迷彩服も色落ちがひどく、ポケットの破れもひどいため仕事にならない。 上記のために、私物品を使うがもちろん自腹&演習で無駄な統制により使用できない(指揮の要訣にある必要最小限の統制は何処に?笑)。個人の体格、任務によってつけるものは違うのにこれはここにつけろ。となる。 特に新制服はその良い例です。部隊全体に行き渡るのに10年ほどかかり予算は150億だとか。。。 無線も使用電波の問題で繋がらず携帯必須 自殺が多い。 市街地訓練、射撃の教官をしていたが、物事の本質を理解せず固定観念にとらわれその場かぎりの反省会(AARアフターアクションレビュー)して事後の訓練(AATアフターアクショントレーニング)を実施しないため自衛隊の本番(検閲→部隊がどこまで動けるかのテスト)が終わると全く訓練しなくなり、一年後また同じことを繰り返す。 はっきり言って法整備的にも、訓練内容的にも戦えません。 入ってよかったと思うひとと、辞めていく人わかれます。 |
仕事内容の詳細 | 陸上自衛隊普通科。少しでも変わればと思い投稿します。 現職か退職済みかは察して下さい。 演習中の無能な上司による無駄死(踊るシリーズの名言があてはまる。) 劇団(ごますり) 点検前点検前点検→いつ本番なの?笑 多数の無駄な統制を守ること。 時代に合わないベトナム戦争ごっこ 残業→上の人がやらないから結局中堅がやる。。 門番24時間、手当500円→警察当直5000円は下らない? |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | いなとみーりじょーんず 投稿日時:2019/07/04 08:56:40 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 火災出場してる時は不謹慎だけれども楽しい。逆に言えば、日常的にそれ程のストレスが溜まる。 若手がやる覚えるだけの訓練で頑張って賞を取ると結構できる奴扱いしてもらえるので集中砲火がなくなる。 歳とってもオラつけば上からは叩かれない。 |
この職業のここが悪い | 交代制は若手の意見なんてない。士長になれば半年に一回の人事異動で着任後すぐオラつけば覇権は取れるが大体ポンコツとバレて裏で物凄く叩かれる。 パワハラが厳しくなったが、相談という程で個室に行けば暴言でもなんでも言って良いと勘違いしている上司が多い。貯金通帳とかの個人情報の提示も無理矢理させられ、出来なければ懲戒処分にするなど嘘をつく。 部下に全裸の写メを送らせて謹慎になった上司が偉そうに踏ん反り返ってる。なんなら神とまで言われれてこの会社はやばいと思って辞めた。 最後になるが、例えるならジャイアンばかりの職場にたまにスネ夫レベルの人間がいる程度の会社。それ以上でもそれ以下でもないので入庁する人は頑張って下さい。 |
仕事内容の詳細 | 本署は上司へのごますりと部下へのパワハラ、モラハラ。毎日勤務員がするはずの事務処理、昼は訓練で仮眠時間にするしかなくなり無駄なサビ残。しかも仮眠時間に寝るとキレられる。昼間は訓練という名の隊長の自己顕示欲に付き合わされ、意見具申をすると上司の命令は絶対と中学生の部活原理。 出張所はコーヒー飲んで、体操して、飯作ってゲームで終わり。 これが本当の現実。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | あ 投稿日時:2019/07/03 03:05:52 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みのおおさ |
この職業のここが悪い | ゴミ人間ばっか パワハラ当たり前 上司の機嫌取りが生きがいで新人をいじめるのを楽しんでるクソがいる 得意なことはでしゃばり訓練はしないデブとかざらにいる |
仕事内容の詳細 | 上司のストレスのはけ口 パワハラを我慢すること |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | トヨタ系 投稿日時:2019/07/02 07:33:04 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。 |
この職業のここが悪い | 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。 |
仕事内容の詳細 | 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。