「大卒」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.44歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42068 [2.42点]
給料 2.4174 [2.42点]
やりがい 2.3926 [2.39点]
労働時間の短さ 2.1860 [2.19点]
将来性 2.1653 [2.17点]
安定性 2.9421 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「大卒」に関連する仕事の本音一覧

全部で242件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ゆいぞう        投稿日時:2016/09/07 08:41:39
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えることが多いので、やりがいはある。
この職業のここが悪い 大卒であれば、初任給で高卒の10年勤続社員よりも給料は良い。
高卒社員であれば、10年勤続しても主婦パートさんの方が給料が多いこともある。
その為、大卒でなければパートのほうが良く、社員離職率が高い。
大卒と高卒で、5万円近くの給料の差があり、更に給料も上がりにくい。
仕事内容の詳細 接客販売
売場作り
チラシ準備
シフト管理
倉庫整理
商品補充
レジ業務
商品発注
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 防衛大卒元自衛官        投稿日時:2016/08/03 07:19:29
年齢・性別 41歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 低空だけど安定しているところでしょうか。
曹以上の階級で入隊すれば雇用の安定はあります。
この職業のここが悪い ・深夜残業が強い美徳として存在し、しかも残業手当が一円も出ない。不毛な残業の毎日で心身ともに消耗し精神わ病み自殺をする人が後を絶たない。
・偉くなるほど保身に走り腹を括らず責任逃れをする人が多い。試験の合否で昇任が決まるため、仕事をしないで勉強をする人もいる。
・真に一流で向上心のある人は自衛隊を辞めて民間に行く。残る人は試験に受かりゴマをすって偉くなるか、現状に不満を持ちつつも行動に移せなくて腐っていくかどちらか。
・偉くなるのは防衛大卒の幹部が大半だが、学生時代の体育会系のノリや人間関係の延長で仕事をしている。そういう馴れ合いが嫌で自衛隊を辞めました。

防衛大という学芸会レベルの狭いコミュニティから脱して民間で働いていますが、一切しがらみがないのが利点だけど、すべて一から構築する厳しさもあります。真価を問われるのはこれからですので、頑張ります。
仕事内容の詳細 世間のイメージでは演習場で訓練したり射撃したりだけど、幹部になるとデスクワークが多くなります。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職業・職種 自衛官
投稿者名 クズっていう人がクズ        投稿日時:2016/08/02 22:44:25
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛官と言っても陸海空があるため、一概にここが良い!とは言えない。
少なくとも航空でよかったと思う。

仕事できなくても、しなくても給料はもらえる。が、周囲からいろいろ陰で言われる。それが気にならないなら天国か。

衣食住がタダ。

みんなは給料が安いと言うが、ボーナスも4ヶ月分程度必ずもらえるし、高卒で入った人も大卒でも最初の年で300万円近くもらえる。
民間で働いても必ずボーナスがもらえるわけでもないのに。
自衛官になる人は、世の中のことをほとんどわかっていない。社会基準ではなく、自分達が基準になっている。

(航空では)全国から人が集まっているため、地元の話や方言などを学べる。
転勤も北海道から沖縄まであるためいろいろなところで働ける。但し転勤のときはストレスが溜まる。知らない土地で暮らし、働くため。
この職業のここが悪い どの職種でも給料が同じ。
戦闘機にミサイルを搭載する人もいれば、自衛官の給料などを計算する人もいれば、自衛官の食事を作る人もいる。
が、みな同じ給料。
不公平だと感じませんか?
ミサイルを搭載する人は、少しミスをすればミサイルが暴発して命を落とす可能性もある。
給料を計算する人が少しミスをしても、上司に少し怒られて終わる。
自衛官になる方は、職種の選択に最善を尽くすべき。
仕事内容の詳細 戦闘機の整備 戦闘機にミサイルを搭載する 射撃訓練 基地の警備 基地の雑務 先輩の自慢話を聞かされる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 がべべ        投稿日時:2016/07/06 13:38:36
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 暑いし危険だしきつい悪いところだらけ休みはなくて当たり前大卒なので3年したらかならずやめる
仕事内容の詳細 新築の設備の施行管理業務
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 R        投稿日時:2016/06/28 09:50:19
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大学病院だと割と給与はよいかも
この職業のここが悪い 大卒だろうが院卒だろうが、博士だろが、専門卒でも取れる資格になってるため、結局専卒資格。
ここに書かれている状況なため、優秀な大学卒や院卒は技師にならず、教員や研究者、メーカーにいってしまう。
結果、病院の優秀な人はごくわずか。悪循環
仕事内容の詳細 画像関係、放射線関係
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 警官、ダメ、ゼッタイ        投稿日時:2016/06/09 03:18:32
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 全人格労働、パワハラ、モラハラ、セクハラ、自殺、横領、インジャスティスでインモラルな事はなんでもござれ。
警官が不祥事をする理由、なくならない理由が組織に入るとよくわかります。
現場以前に、警察学校の初任教養期間中にその種は既に蒔かれているのです。大卒期の新拝命には見受けられませんでしたが、高卒期の奴らには自己愛性人格障害と思われる者が何人かいました。警察学校は警察職員としての知識と倫理を学ぶ場所ではありません。如何に自分の不始末の責任を回避し、それを他人に擦りつけ、溜まった不平不満を他人に八つ当たりしてストレスを解消して、要領よく生き長らえるかを訓練する場所です。
正義の欠片もありません。私の入った警察学校はそうでした。寮内でのモラハラ、窃盗は日常茶飯事。
教官も事件起こして立件されてたし…。

現場も組織内でのアホ過ぎる事件が多すぎる。

仕事で悩みを抱えても吐き出せる場所は一切ない。
話したところで誰にも理解されない。

警察を辞めて以来、人間不信になりました。
仕事内容の詳細 もっともらしい制服を着て犯罪者だけでなく一般人や友人からも嫌われる事。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中52人
職業・職種 自衛官
投稿者名 落ちこぼれ        投稿日時:2016/06/06 21:14:19
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現状のところ、安定はしている。曹以上であれば、犯罪でもやらかさない限りは、滅多なことでは首にならず、仕事を頑張っても頑張らなくても一定の給料を貰え、年2回のボーナスまで確実に出る。自衛隊唯一にして、最大のメリット。
この職業のここが悪い 採用のアンフェアーさ。地本、という部署が採用については行うが、各地本については採用人数のノルマがあり、それを達成するためにはいかなることでもやる。平気で嘘を吐き、事実を誇張する。一例を上げれば、資格を取得できるとか、幅広い職域で勤務できるといった類の文言である。これらは、誤りではないが自衛隊の現状を鑑みればとても真実とは言い難いものである。地本の嘘を信じた若い隊員が自衛隊に入隊し、こんなはずではなかったと悔やむ様子は、とても見てはおれない。そして、辞めようとしても、承認を必要とする公務員の特性上、退職まで1年近くかかるのはザラ。結果として人生の貴重な20代を無駄にし、組織に人生を使い潰された人間は多い。

モラルの低さ。成果主義ではないのである程度人間が腐りやすい環境ではあるが、ここまでひどくなるものかと思う。仕事が出来なくても首にはならないため、仕事の出来る人間に仕事を投げて一切仕事をしない連中が多く、セクハラ・パワハラ・いじめ等の犯罪が横行している。また、責任感のない連中が多く中堅クラスが下に責任を擦り付けている様は目を疑う程ひどい。業務の主眼が「楽にすること」なのでしょうがないのかもしれないが…。
仕事内容の詳細 業務内容は、階級や部隊によって様々だが、基本的に士クラスは雑用、曹以上から雑用以外のことも任されるようになり、幹部になれば管理職として運用される等、割と多様だと思う。
ただし、多様だからといって、自分がその仕事をできるかといえば、否である。結局組織の要求通りにしか勤務できないため、大半の人間は雑用係に終始することになる。

もし自衛隊に勤務したい、という人間がいれば、おすすめは全くしないが比較的軽易に退職できる士として入隊するか、自衛隊内で大きく出世できる可能性がある防衛大学校への進学しかないと思う。ただし、地本や自衛官の洗脳に騙されず、自分の頭で判断できるなら、であるが。

※階級に疎い人のために説明しておくと、
士…自衛隊の一番下の階級で、原則任期制(例外あり)であり、2年毎に任期を更新するかどうか確認される。要はアルバイトのため、身分はそれ程安定していない。
曹…曹以上から正社員として扱われる。ただし、定年は階級によるが50代前半で退職となる。再就職は斡旋してもらえるが、個人のわがままが通るレベルではなく、職を選ばなければ仕事はあるといったレベル。
尉・佐・将…いわゆる幹部自衛官。ただし、士からの叩き上げは、2佐以上に昇進することは稀といってよい。本当に自衛官として出世したいなら、防衛大学校出身であることは必須。自衛隊上層部を牛耳っているのは結局防衛大学校出身の幹部であるため、人事制度上公平(非常に疑わしいが)といっても一般大卒の幹部ではかなり厳しいといわざるを得ない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 無理でしょう        投稿日時:2016/06/03 23:39:34
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 粗大ゴミなど、会社で捨てられる
この職業のここが悪い キツイ、給料安い、人が辞めていく、お客様は神様何でも言う通り、営業が頭悪い大卒体育会系多く脳ミソ筋肉、偉い奴ほど頭悪い
仕事内容の詳細 修理、車検、点検、接客、集金、引取り、納車、その他
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 スズキ        投稿日時:2016/05/17 22:56:48
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 残業がとんでもなく先輩などは100時間残業、100日連続出勤はザラ。やることが多すぎて回らない。
頑固な人が多く、変人に当たると最悪。
大卒なのに作業服で会社に行かなくてはならない。
仕事内容の詳細 入って2ヶ月です。
主に雑務がメイン 道具を取ってくる、職人を呼ぶまでもない仕事を監督がやる ゴミ拾いなど
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ブッタ        投稿日時:2016/05/05 22:18:19
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 家の、冷蔵庫、レンジなど粗大ゴミを捨てる事ができる。
この職業のここが悪い 営業が、頭悪すぎる。店長はくず。残業代が一定時間超えると出ない。深夜1時とかある。労災を嫌う。誰もやる気ないのにムダな集まり、ミーティングぐする理由?今更、接客の講習。
なんかあれば、看板背負ってる?手が汚れる、まじむり。きたない。客の車ならまだしも、マイカーむり。営業がエラそうな態度。たかが大卒、たまたま、増税で売れて給料倍以上。営業ば外回り中、家で寝たり、パチンコしたりで、整備は大忙し。わけわかめ。昼に予約入れんな、営業。昼休憩、5分。タバコまともに吸えない。帰り遅くなる、終わるまで何時か分からない。だから、嫁切れる。太る、健康診断引っかかる。会社のせい。保険入れ、カードつくれ、why?自社の車の、粗探し。したいです?させられます。目標何件て、あほか、
後悔します。自社の車乗ってません、他社にとられてます、こんな状態です。某ディーラー
仕事内容の詳細 車検、点検、リコール、修理、洗車、くそ、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。