「大卒」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.44歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42068 [2.42点]
給料 2.4174 [2.42点]
やりがい 2.3926 [2.39点]
労働時間の短さ 2.1860 [2.19点]
将来性 2.1653 [2.17点]
安定性 2.9421 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「大卒」に関連する仕事の本音一覧

全部で242件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名 ワロタ        投稿日時:2019/12/13 23:02:30
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定してる。
子供に好かれる。
周りから信頼される。
高卒でなれる職業としては高給取り。
都道府県によっては高給取りの部類になる。
上司がよければ職場の雰囲気が良く休みも取りやすい。
マジでこんなんで給料貰っていいのかって日もたまにある。
この職業のここが悪い 最初の警察学校でゴミみたいな扱いを受ける。
階級社会、公僕、一生組織に管理される。
急な呼び出しもあり。
警察を目の敵にする人もいる。
採用して5年くらいは苦労する。
上司が悪ければ職場の雰囲気も悪く休みも取りにくい。
頭のおかしい連中に命狙われる。
大卒であればもう少し良い職業があると思う。
忙しく飯も食えなければ宿直勤務で仮眠出来ない日もある。
仕事内容の詳細 いわゆる現場のおまわりさん。
訳あっていろんな県で働いたけど、
大きい県ほど忙しく階級社会が目立つが給料がよく、人が多いので現場に人がいる。
小さい県ほど暇であり階級社会というよりか年功序列で拝命が影響することも多々あり。現場の人が少ないので何かあったら大変。悪い話は次の日には全署知っている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 消防士
投稿者名 アホ        投稿日時:2019/11/23 00:21:56
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 強いて言うなら有給取りやすい。
この職業のここが悪い 田舎ほどブラック。人口が少ないから出動は滅多にないだろうと思う人結構いるけど、意外と多い。特に救急。田舎で過疎地域ほどじじいとばばあの通報が多い。ちょっと具合悪いから来てくれだのお酒飲みすぎて気持ち悪いだの正月に餅を食べている最中に喉を詰まらせたとかくだらない通報が多発。もっと重大な病気とか事故とか本当に必要な時に呼んで欲しい。職場ではゴミな先輩が多い。高卒者は僻み妬みなのか知らないがやたらと年上の後輩に態度デカい。先輩風吹かしたいだけのか上司に評価されるためにマウント取ってアピールしたいのかただの勘違い野郎の馬鹿なのか知らないが「おい」とか「お前」とか呼び捨てにするな。都合の良い時だけ低姿勢になるな! こう言う奴ほど「俺は大卒のお前らより4年先に働いてるから偉いんだ」と勘違いしてるんでしょうね。まぁ要するにいじめだよね〜。上司も上司で見て見ぬ振りして黙ってるだけ。憧れて消防入ったけど残念の奴らしか居なくて失望した。
仕事内容の詳細 くだらねえ闘争心持った馬鹿のお相手(ロープ結索の競い合い、空気呼吸器着装)

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 消防士
投稿者名 足引っ張りマン        投稿日時:2019/11/16 00:47:42
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1日でも早く入れば先輩で威張れる
民間企業と違って仕事しなくても出勤しなくても給料がもらえる。バカでも上に気に入られば昇任出来る。
この職業のここが悪い マウント取りをする勘違い野郎しかいない。大卒の人は割と常識あって人格者が多いその逆が高卒。
昼休みの時間にも関わらず飯の貴重な時間を削られて怠い説教する頭の悪い先輩がいる。普通に考えて非常識過ぎ。ブラック企業でもそんなことしないと思うよ。俺が先輩の立場ならいくら後輩の勤務態度が悪いからって昼休みの時間に説教するなんて非常識なことはしないね。いつ何時出勤体制が取れるように昼休みに食べれるだけ食べないとやって行けない仕事なのにそれはないわ。
多分おそらくだけど昇任することが目的で上司に評価されるためにマウント取りに行ってるんだろうね。
こんな職場辞めた方がいいよ。ブラック企業の方がマシかもしれない。
仕事内容の詳細 いじめ
説教
書類作成
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 警備員
投稿者名 交通誘導警備は単純        投稿日時:2019/11/06 17:44:22
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通誘導警備は単純やし暇。
普通に勤務すれば片側交互通行も1週間あれば出来る。
この職業のここが悪い 能登地区の担当課長だが内容が分からないと聞いたら激怒された。 
回答は考えてせよと一点張り。
警察上がりで国立大卒だが隊員に教える能無しのお馬鹿課長。
勉学は優秀だが大した事はない。
交通誘導警備2級を受験して一回で合格したとか自慢気。
当たり前。
元警察官だから。
能登地区担当課長は自分が不利になったら責任逃れ。
一生大嫌いな警備員は就かない。
仕事内容の詳細 アホ課長の御世話。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/10/12 21:00:41
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 強いて言うならローンが組める
この職業のここが悪い 一般教養の欠片もねえバカ(高卒、Fラン大卒)のくせに
救急救命士の資格持ってるだけで偉そうにする輩。救命士の資格持っても何も偉くもないし凄くもない。誰でも取れる資格で燥いじゃって恥ずかしくないのか?
消防官採用試験のレベルをもう少し上げた方がいい。採用基準もめちゃくちゃ。明らかに消防向いてないのを採用して消防に適してる奴を振るい落とす。よく、「消防は難しい。賢くないと入れない。公務員予備校に通わないと受からない」って人多いけど、高い金予備校に打ち込まなくても普通に受かる。俺はFラン大卒だが自分一人で受かった。そもそもFラン大学にすら進学出来なかった高卒がいる時点でレベル低いって分かる。
仕事内容の詳細 上に媚びを売り下っ端いびり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/10/12 16:16:15
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカでもFラン大卒でも
消防は高卒が大半だから大卒に変わりないから
やや優遇される。
この職業のここが悪い 一期上だからって年下の先輩から呼び捨てにされる。
高卒は勘違い野郎が多過ぎる。
仕事内容の詳細 雑用
飯作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/10/12 14:50:13
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカでもFラン大卒でも
消防は高卒が大半だから大卒に変わりないから
やや優遇される。
この職業のここが悪い 一期上だからって年下の先輩から呼び捨てにされる。
高卒は勘違い野郎が多過ぎる。あまり舐めた態度取るようだったら絞め殺してもいい気がする。

大卒者の皆さん。覚えておいてください。

最後に一言。何が「人助けてえ」だバカも休み休み言え
仕事内容の詳細 雑用
飯作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 消防士辞めようかな        投稿日時:2019/10/08 21:46:07
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事中につまみが食える
子供に大人気の仕事
この職業のここが悪い 上司の前では態度が急変していきなり丁寧な口調で歳上の後輩に指導するいわゆる雑魚がいる。年下でも早く入れば先輩だと偉くなったと勘違いするバカがいる。大卒者はちゃんとした企業に就職した方がお利口だよ。
もう一度言う、大卒者は消防辞めとけ!
高卒が多い分、大卒者を目の敵にして先輩だからっていびる糞が大半だから精神的に弱い奴は早期退職する羽目になるし続けたとしても大卒なのに高卒に使われて恥ずかしい〜ってなる前に辞めとけ! 俺は後数年したら辞める予定
仕事内容の詳細 訓練はいじめ

覚えとけ!
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職業・職種 はり師・きゅう師
投稿者名 やもり        投稿日時:2019/10/04 10:04:21
年齢・性別 50歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ツボの一撃で楽にできる。自分が困っていたから助かります。
治したら感謝されるし自分も達成感が味わえる。逆もあるけど(笑)
定年が無いのが魅力。技術があれば一生食うには困らない。ただし儲けようと思ったら自分の健康を売るか、スタッフを犠牲にするか…になりそう。
整形外科、治療院、整骨院、自営といろいろ経験して、マイペースで仕事できる自営は最高だとおもった。
この職業のここが悪い 高卒や大卒すぐで進学して免許とっても仕事にならない。よほど良い指導者が居ないと無理。逆に社会経験得てから免許とった方が対応力があるのでそこそこいける。ただし社会人上がりは我慢が効かない(笑)
鍼灸整骨院は基本柔整師のW免許のための場所なので、鍼灸師は使い捨てされる。
コ・メディカルとしては中途半端。半端も数で補えばなんとかなるのであマ指持ってた方がまし。
仕事内容の詳細 話を聞きながら体の状態を解説しつつ施術で上手く眠らせて、最後にストレッチで目覚ましして送り出す。
整骨院だとサビ残でレセや雑務や自主を装う勉強会で休みが潰れ帰宅が遅れるる。人気鍼灸師になると休憩もつぶされ予約を取らされる。
自営になってからはほぼ口コミで枠が埋まるので、予約のコントロールに四苦八苦しながらPCにカルテと帳簿を入力する。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中9人
職業・職種 消防士
投稿者名 脳内お花畑        投稿日時:2019/09/29 21:42:41
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・良い先輩、理解してくれる先輩がいる
・土日に好きな野球に打ち込める
・市民から頼りにされる
・消防の仕事に誇りが持てる(転職に有利)
この職業のここが悪い 消防の世界は年齢ではなく入った順で先輩後輩に分けられる。俺は大卒で消防入ったが高卒の年下の先輩がやたら舐め腐ってる。ちょっと一年先輩だからって訓練の時だけでしゃばって態度が横柄になるおまけに呼び捨てされる。タメ口はまぁ仕方ないけどさ、訓練とは言えども
一応私年上ですよ?そしてそいつは上司がいる前では
俺に対して丁寧になる。結局はビビリしかない雑魚
仕事内容の詳細 新人をいびる、いじめる、自分より下の階級(後輩)を強い口調で恐喝する。スマホいじり。パソコン作業、訓練、パワハラに耐える。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。