「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72832 [2.73点]
給料 2.6737 [2.67点]
やりがい 2.8502 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3675 [2.37点]
将来性 2.3823 [2.38点]
安定性 3.3679 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2090件の投稿があります。(1091~1100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 測量士
投稿者名 この業界はほぼ黒かと        投稿日時:2016/11/10 14:11:50
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教えてください
この職業のここが悪い 安定はするが割にはあわない
仕事内容の詳細 暇なときは暇、災害とかがあると間接的にこっちも被災者レベルになる。時間外労働3ケタは余裕でいく。私はその内半分以上がサビ残です(会社による)。忙しいから上司は私にどんどん押し付けてくる。その上私より早く帰るから困る(愚痴)。生きるためだけなら有り。人生を謳歌したいなら別の仕事を進める。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 みなこ        投稿日時:2016/11/08 23:43:43
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな場所に行けて楽しい。
電車の乗り方に詳しくなれる。
仕事によって扱うものが違うので、浅く広く詳しくなれる。
普通に働いていたら出入りできない所に行ける。
人と深く関わらなくていいので人間関係が楽。
この職業のここが悪い 安定。仕事が決まらないと不安になる。
給料日が遅い事務所が多い。
確定申告がめんどくさい。普段のギャラの経理を自分ですることも。。
失敗が許されない。
ディレクターが若すぎたり、ダメな人でもこちらは何もできない。
仕事内容の詳細 コンパニオン
イベントスタッフ
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 めでぃっきゅ        投稿日時:2016/11/07 21:51:31
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一応国家公務員
衣食住付き
この職業のここが悪い 飲み会多すぎ
自衛隊流の常識を教えられる
部隊により厳しさや勤務時間の差が激しい
誰に陰口を叩かれているか分からない
一個、二個上の先輩から情報が来る。
暇な癖に仕事を押し付ける一個上の先輩。

3ソ二年目になれば安定してくるかも
仕事内容の詳細 正直今思えば教育隊楽しかった。前期も後期も。反省毎日あったけど。
本当に辛いのは部隊配属後の一年。リッキョウ

自分の部隊は山行って整備の繰り返し
上の人のお世話、介護

これを見てる入隊希望・予定者頑張れ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 もす        投稿日時:2016/11/07 00:17:55
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性と福利厚生のみ
この職業のここが悪い 不倫多すぎ。社会人としての自覚がない奴多すぎ。
陸士は陸曹の悪口、陸曹は幹部の悪口を常に言ってる。
上下関係が学生の延長みたいで、民間から見たらかなりだらしないと思う。
高い志をもって働いている人はほんの一握りしかいない。
仕事内容の詳細 秘密
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
職業・職種 大工
投稿者名 こじろう        投稿日時:2016/11/06 15:04:58
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし

でも大工になりたての頃は覚えることもたくさん有り完成すると達成感もあった
この職業のここが悪い 今では大工じゃなくても誰でも建てられるような家ばかりだし手間は下がるしやりがいが全くありません。
完成するまで施主も見に来ない。やはり家を建てる側からすれば、毎日来られても困りますが週末見に来てくれたりするとこちらもやる気が出るのですが。
↑個人的な意見ですみません
天候に左右されることもあり収入はやはり不安定かとおもいます。

仕事内容の詳細 在来 注文住宅
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 消防士
投稿者名 地獄ですよ        投稿日時:2016/11/05 19:36:20
年齢・性別 100歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い よく言われる安定性というやつです。
この職業のここが悪い これから消防士になろうという方々には現実を知ってもらいたいです。

消防士は火災や救急で活躍してかっこいいというのがイメージとしてあると思います。確かに現場活動は当たり前ですが、事務仕事が大半です。予防では業者などから上がってくる道路工事の届け出や消防訓練、防火対象物使用開始届け出など他にも様々なものが来ます。それを処理するのは下っぱの人間(他の消防署の人も似たような現状かと)が当たり前です。多種多様な届け出に対応するため勉強が必要です。
警防では、消防水利の把握(道路に赤or青色の看板で消火栓、防火水槽と書かれてるやつ)を自分の管轄は記憶しなければいけません。仕事が終わった後に自分の車で町中を走り回り覚えなければいけません。そして、夏は消防団の指導で担当になれば休みの日に出てきて指導しなければなりません。(最低でも二時間以上)さらに冬は消防団の出初め式などで寒い中練習などあります。

現場の仕事は覚えることが山ほどです、事務も同じレベルです。毎年法令など変わるので1度覚えればいいというものではありません。

私は一般企業で働いていましたが、覚えることに関して比べ物にならないほど消防は多いです。

さらに24時間の仕事なので、嫌な人間と同じになればずっと一緒です。(半年、1年感覚で定期移動がありますが対象にならなければ4年くらい一緒の場合も)

現場に出なければ事務仕事と先輩のご機嫌とりです、うつ病になってしまって療養を取れば職場の人間はアイツはダメだとレッテルをはり、冷めた目で見られます。(早く辞めろという雰囲気になります)
給料は5年くらい手取り18万フラットです。

ここまではマイナスのことだけ話しました。(まだまだ沢山ありますが)
プラスなこともあります。
結婚するときに相手の親の印象はとてもいいです、当然ながらリストラもありません。休みは多いです。人から感謝もされるなど以上です。
事実ブラック企業です。折れない心と負けない体力が必要です。
それでも人の役に立ちたい人は目指してください。応援します。
仕事内容の詳細 他の方が書いてるとおり、警防、予防、総務、救急、救助です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職業・職種 自衛官
投稿者名 KEN        投稿日時:2016/11/03 16:19:24
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 素晴らしい先輩と同期に巡り会えればやる気も意欲も十分持続できると思う。普段の訓練にも意味を見出せればやりがいも出てくる。
収入も安定している。
この職業のここが悪い 他の人達が言っているように馬鹿や犯罪も多い。しょうもないプライドだけ持ってロクな仕事をしない陸曹が多い。駐屯地によっては本当にクソみたいなところもある。本気で国防を志す人間が少ない等々…
何よりこんなところに散々悪口や悪評を書き連ねる人が大勢いるところが悪いところ。組織のせいばかりにするな、自分を鑑みろクズどもが。お前らのような人間がいるから熱い想いを持った新隊員がやる気をなくして辞めていく
仕事内容の詳細 整備、演習、雑用全般、災害派遣、地域交流
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中30人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 LRT        投稿日時:2016/10/30 21:58:50
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地域貢献ができる点
比較的安定した年収がある点
社会的地位として一応認められている点


この職業のここが悪い (会社・職場にもよるが)労働時間が長い点
責任が重い仕事であるわりには、一部の会社を除いて給料が安い。場合によっては駅員と大差がないこともある点
睡眠時間があまり取れない点
仕事内容の詳細 路面電車の運転士をしています。車掌が乗務しないワンマン運転のため、車掌業務のドア開閉作業と車内放送も行います。さらに、運賃収受も運転士が行うため、大変な時もありますが、すべて運転士一人で行うので、やりがいを感じることがあります。
乗務するダイヤによっては、出庫前にこれから運転する電車に異常がないかを確認するために、電車を点検(出庫点検)をすることもあります。
出庫点検は、電車整備士が行う点検とは違い、目視点検やドアの開閉確認、スイッチ類の確認などの比較的簡単なものです。
私の担当線区は不採算線区のため、賃金が他社より安く、超勤(残業)をすることで、他社並みの賃金になっています。休日返上で出勤すれば、人並み以上のそれなりの賃金がもらえますが、体への負担が重くなります。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バカじゃねえの?        投稿日時:2016/10/30 11:38:50
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 迷走してる。

仕事の出来で評価しようとするなら、
3ちゅの目標書かせてとかアホなことせずに
普通に勤務態度を見ろや。

幹部になりたがる人が少ないなら、
幹部になりたくなるような待遇にしろや。
試験を強制的に受けさせるとか馬鹿じゃね?

入ってくる人増やしたいなら、
奴隷の如く縛ってる営内者の待遇改善しろや。
時代遅れを伝統と言い張る意識を改革しろや。馬鹿幕僚どもはよ。

大型艦作ってどういう運営するつもり?
人がいないのに装備ばっかりに金かけてどうするんだ?
仕事内容の詳細 国防とはなってます
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 あんまん        投稿日時:2016/10/28 19:10:41
年齢・性別 48歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地方公務員だから、安定している。それだけ。
この職業のここが悪い とにかく激務。土日祝日に部活を入れないと肩身が狭い。7時に部活を終わってから自分の仕事。残業手当?月4%。あれは何?部活をしても手当は半日で400円。教材研究なんか、最後の最後。親も子供も言いたい放題。
仕事内容の詳細 教科(英語)の指導。
小規模校に勤めていた時は、臨時免許状で社会や家庭科も教えた。
部活。自分の希望や経験は一切不問
生徒指導。きつい言葉で生徒をおとなしくさせられる先生が求められたが、私にはできなかった。
会計などの、校務分掌。
クレーム対応。
採用4年目でうつ病と診断され、その後双極性障害と診断が変わり、命のほうが大切なので退職。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。