「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1481~1490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 入隊10年目3曹6年目        投稿日時:2015/04/12 00:18:38
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生や安定性に関しては優遇されてます。
この職業のここが悪い 昔は完全週休2日制でしたが去年辺りから土日も挟んでの長期間の演習を毎月やるようになりました。営外者も営内者も代休が全く取れてないのが現状です!その他書ききれないので一言言わせてもらいます 『先輩へ人の個人情報流して人を馬鹿にして何が楽しい?お前らのやってることは犯罪だよ!後輩へ 仕事もろくにやらないでよく偉そうにタメ口聞けるなお前ら何様や!』
仕事内容の詳細 普段は草刈り,演習の準備,駆け足,掃除掃除掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 万年腰痛        投稿日時:2015/04/09 23:20:38
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、安定している。よっぽどのヘマをしない限りクビにはなりにくい。
年配女性社会の中で渡り歩けるのなら問題ない。
この仕事をしてなければ見えなかった世界が見えてくる。
良くも悪くも働く職場によっての環境の違いが大きい。
この職業のここが悪い 偏った考えの人間がやたら多い世界。
ある程度プライドを捨てないとやっていけない。
目標が掴みにくい。
仕事の成果が反映されにくい。
頑張れば頑張る程潰れる。
仕事内容の詳細 ディサービス介護職

日々のレクリエーション、送迎、入浴介助
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 成人から小児        投稿日時:2015/04/09 02:00:34
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいなどを考えなければ
維持期・療養あたりは給料高い
転職がしやすい
免許あるから安定してる
この職業のここが悪い 治療効果が分かりにくい
コミュニケーション力と信頼がないと死ぬ
病院によっては死ぬほど忙しい
昇給しにくい
仕事内容の詳細 小児の言語リハ
ダウン 自閉 発達障害 構音障害 ADHDなど
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 トリマー
投稿者名 かぶ        投稿日時:2015/04/08 21:51:27
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬と触れ合える、カットそのものは楽しい、だいたいの人がすぐ辞めるので求人は常にある、犬を飼っている場合連れてくることが可能な場合が多い、自分の犬を店で洗える
この職業のここが悪い 3Kなんてあまっちょろい!
給料は雀の涙、汚い(常にうんこ、おしっこがついてました(笑)、体力的にも精神的にもキツイ、毎日流血するようなケガ、どんなに注意していても犬がハサミに向かってきたりするのでケガをさせてしまうことがある(もちろんこちらのせいなので医療費はこっち持ち)、福利厚生がある職場はほぼ皆無、将来が不安

人並みの生活、扱いを受けたいならまずやめましょう。
仕事内容の詳細 3kは当たり前のことなので置いといて
本当に犬を好きなのか?と思える飼い主さんも多くこちらもそれとなくアドバイス程度に言うぐらいしかできないので見ているのがツラかった…

また犬に対する知識のない飼い主も多くいるのでそれはやめて!!と思うこともあり
あくまでもお客様なのでヘタに強くは言えないのでそっちでもストレス

月給制なので時給換算してみたら500円以下でした
6連勤が通常、ヘタすると休日出勤になるので休み無し
もちろんGWやお盆は年末は繁忙期なので休み無し
体力仕事なのにお昼もまともに食べられない、休憩はあるものなんて考えは捨てた方がいい

正直1人で生きていくのはほぼ不可能だと思い知らされました。
実家暮らしor結婚が前提じゃないとやっていけない…
私の場合は人だけは良かったのでそこが救いでしたが、職場によってはピリピリしていて怒鳴られたりが日常茶飯事(友人談)

使い捨てされてでもいい、耐えてやる!ぐらいの根性がないと絶対にムリです
好きだけでできる仕事じゃない
むしろ好きだからこそ見たくない、ツライことも多いです。

他の方のを見ていてもいいところより悪い所の欄のがガッツリ書いてあるのが現実的すぎて(笑)
私はもう戻ろうと思えません。
トリマーしてた時は毎日将来のこと考えて不安で泣いたりストレスでごはん食べられなくなったり
情緒不安定でしたから。
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 警備員
投稿者名 機械警備        投稿日時:2015/04/08 00:49:54
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い それなりに安定しています。

部署によるけど、シフトが組みやすい。作成の段階である程度休みと予定がたてられる。

警察や消防の様な権限は無いですが、契約先の火災や盗難の現場に堂々と入れる。

子供や内情を知らない大人から、格好良くみられる。

防弾チョッキ、ヘルメット、警棒等。

良し悪しだが、人手不足&業務量に追い付かずに残業は山程にある。稼げる。
この職業のここが悪い 良くなって来てはいるが、世間体は良くない。

2号(交通誘導)のイメージ。もちろん、ちゃんとしてる方々も大勢居ます。

決まり事や社会からの要望の増加。それに追い付かない。

求められる質と現場の人間像が噛み合わない。

残業して稼がないと、生活出来ない❗

御遺体等の第一発見者になることがある。

仕事内容の詳細 機械警備、火災や盗難、非常等の緊急対応。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 サウンドクリエイター
投稿者名 音作君        投稿日時:2015/03/19 00:14:10
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い フリーではなく企業との契約で仕事しているので金銭面では安定はしています。
毎日作編曲をしながらお金が貰えるのは嬉しいです。
この職業のここが悪い 出来高制ではなく給与制度なので安いかもしれません。
仕事内容の詳細 作編曲
効果音作成及びMA
収録
サウンドクリエイターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 一生貧(いっしょうびん)        投稿日時:2015/03/18 20:38:23
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 設備管理で電気工事士をやってますが、とにかく楽
休みも多く、時間を持て余してます。
この職業のここが悪い 設備管理業界はとにかく変人多し
何年経っても給料は上がらず
設備管理=底辺職と見られる事が多い
仕事内容の詳細 工場内の蛍光灯交換、安定器交換、電気設備の定期点検、ボイラーの運転、その他雑務
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 警察官
投稿者名 ななな        投稿日時:2015/03/17 16:49:44
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入が安定しいるところ。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。
仕事内容の詳細 市民の安全を守ること。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸士        投稿日時:2015/03/16 12:20:34
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一応公務員
休みが多い
仕事が基本暇
運動して金がもらえる
衣食住ただなので貯金しやすい
福利厚生がよい
高卒の割には給料はいい
この職業のここが悪い 人間として終わってる人が7割
体育会系すぎて暴力が多い
仕事しないやつ多い
臨機応変さがない
営内生活がだるすぎる
やりがいは少しもない
意味のない靴磨き
残留がたまにある
何をするにも許可がいる(車購入、外出など)
部屋にクズな先輩がいたら本当に地獄
飲み会が馬鹿みたいに多い、なおかつ下っぱのものはひたすら雑用
教育がきつい
転勤がある
仕事内容の詳細 これで国を守れたら他の国は普段何をしてるんだろうと疑うレベル。

憲法が変わるのでこの先安定とは言えない。

視野が狭くなる。基本的に休日にしか外出をしないので世の中の流れに鈍感になる。

そろそろ私も潮時です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 スピカ        投稿日時:2015/03/14 11:28:53
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・基本ひとりなので時分のペースで仕事ができる。
・残業がほとんどない。
・土日祝休み。
・医療知識が増える。
この職業のここが悪い ・給料が安い。(時給換算、800円弱)
・雇用形態が安定してない。(日雇い扱い)
・医者によってはクラークは必要ないと思われている。(全く仕事を任せてもらえない=信用がない)
仕事内容の詳細 ・診断書作成
・カルテ代行入力
・会議資料作成
・各種報告書作成

医者に気を遣い疲れます。
医者↔看護師間はコミュニケーションとれてる様子ですが、業務であまり絡みのない私はカヤのそとみたいで疎外感感じます。

中途半端な医療知識が身に付いても、今後転職して役にたつか疑問です。かといってパソコンスキルも身に付かないし、レセプト業務
をするわけでもないので医療事務に転職は難しいでしょう。。。
何より給料が低いので転職を考えてます。。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。