「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1651~1660件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 高校教諭
投稿者名 地方公立高校普通科勤務        投稿日時:2014/04/21 01:10:28
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の成長に最前線で関わることができる/自分も成長できる/自分の専門性を生かせる/自分の体験や学んだことを受け継いでもらいやすい/世間体が良かったり安定していたり/若者文化・世間の流行や最新ニュースに敏感
この職業のここが悪い 仕事内容の差が激しい/勤務時間内に仕事は絶対に終わらない
/真面目な先生ほど病む/平日夜や土日のサービス残業が果てしない(時給換算が恐ろしいことになっていく)/研修が多くて自分の勉強が進まない/職場がアナログすぎる/年齢によりスキルが異なる(授業づくりやICT利用度)/部活動に関しては適性や専門性無視のことも/なんで教師やってるのか不明な教員がいる/すぐ不祥事になる/将来を考えると結婚・出産か仕事か選ばなくては難しい(晩婚化が進む)/育児のある人の仕事を他が引き受けなくてはいけない/世間に誤解されている部分がある
仕事内容の詳細 7:30 出勤(朝練・朝補習・朝のうちに仕事を終わらす)
8:20 打ち合わせ
8:50 午前の授業(空き時間は授業研究や分掌の仕事)
12:40 昼休み(生徒対応や分掌の仕事や個人面談など)
13:25 午後の授業
15:15 清掃(清掃の監督・指導)
15:40~ 放課後
     部活動/実習・実験の準備/会議/補習
     教室整備/授業研究/提出物のチェック・コメント
     生徒との打合せ(生徒会)/保護者への連絡
     生徒対応/通学路巡回/学級通信作成など
     ※自分の通常パターン
        ~16:30 教室整備や事務仕事 
        ~19:00 部活動
        19:00~ 次の日の準備や授業研究 
21:00~22:00 帰宅
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 DQNの掃除屋さん        投稿日時:2014/04/19 11:21:11
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供のヒーロー

愛する家族が暮らす街のごみ掃除(人間のね)
この職業のここが悪い 早死、42時間起きてるとかざら、人間のクズの相手だけと思うなよ。会社のクズも相手にしなきゃならん。階級が違えば何一つ逆らえない。反論も出来ない。したら弾かれる。社会の裏側しか見ないから人格に難が出る。意見具申なんてしたら一生階級上がらない。馬鹿だから出来る仕事。真面目で正義感のあるやつは辞める。辞めたら仕事ない。雇用保険もない。休みない。公務員に対する文句を受ける仕事。消防とか役所が勤務時間とかでむかつく、なぜなら早朝出勤深夜帰り。泊まり勤務は早朝出勤次の日の夜帰り。寝れるなんて思うなよ!一日中ドンキホーテに深夜に子供連れてるようなクズの相手。署に帰りゃ池沼上司の相手。うつ病多数…

まぁでも俺は感謝してくれる人のため、愛する家族の為にやってます!あと子供たちのため!
自分の子供は絶対にこの会社に入れないけどね。入りたいとかいったら勘当する。
公務員とか安定とかで考えてたら絶対に入るな!辞めるだけだぞ(笑)
腐乱死体もざら。首吊りも素手で下ろすぞ。電車でバラバラの死体回収。そーゆうことを理解して入ってね♪
仕事内容の詳細 人間の姿をしたゴキブリ退治の仕事。

常識人からは感謝される仕事。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:80人中63人
職業・職種 大工
投稿者名         投稿日時:2014/04/17 17:04:39
年齢・性別 20歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいある。
この職業のここが悪い 収入バラバラ
将来性がない
安定性がない
天候に左右される
ちゃんとしたハウスメーカーなら
まあまあ大丈夫だか個人、特に
家族経営のとこはほんとにクソ!
仕事内容の詳細 家つくり
力仕事
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某ディーラー        投稿日時:2014/04/15 00:37:27
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の維持費が安くなる!
整備をしてお客様に喜んでもらえた時!
給料は安いが安定はしている。
この職業のここが悪い 定時帰りはほぼ無し!
終わらなければ夜中まで!
労働の割りには給料が安すぎる!
給料もまったく上がらない!
将来が不安になる!
車が、嫌いになる笑
仕事内容の詳細 皆さんが書いてあるのと変わりはありません。
給料は安くても、車大好きな人であれば問題ないかと。
書いてある様に独立できて高収入の人何て一部の人だけです。
現在違う仕事をしていますが同じ位残業したら給料は、ほぼ倍くらいです!
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ぽち        投稿日時:2014/04/14 22:25:11
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので安定している
図書館という場を通して様々な人や知識に出会える
この職業のここが悪い やる気もなく仕事を覚える気もなく長く勤めているというだけで大きな顔をしている臨時職員と同じ職場で働かなければならない
仕事内容の詳細 選書
図書・雑誌の受け入れ
レファレンス
情報管理
庶務・総務・人事
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職業・職種 児童指導員
投稿者名 ryu        投稿日時:2014/04/08 09:55:00
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い うちは第3セクターのようなものなので、安定性はあります。正規とパートさんで働いているので、勤務自体に問題はなし。
子どもの成長の手助けできるというボランティア精神にあふれた人なら大丈夫。
この職業のここが悪い マニュアルが存在しない仕事なので、マニュアル好きな人にはキツい。
女性が主流(給与の面からも)なので、いい意味でも悪い意味でも女性の職場。苦手な人は大変。
長期休みは朝早くから仕事があるが、学校がある時は事務仕事プラス放課後。勤務時間が短いと思われているのか 給与はとてつもなく安い。(生活保護を申請できるレベル)
仕事内容の詳細 子供の相手。
保護者の対応。
まれに、近所の人の対応。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 ケアマネージャー
投稿者名 ケまマネ        投稿日時:2014/04/07 21:29:23
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎月行う業務がほぼ決まっている。
夜勤がない。
良くも悪くも割と安定する。
人の役に立てる。
この職業のここが悪い ややこしい書類記録の不備で報酬減算や指導を受ける。
一般の事業所ではスーパーバイザー(評価者)の不在で、ケアマネが自力で成長してゆくには限界がある。
家族を養うような収入にはならない。
職位としての中立性があいまい。
仕事内容の詳細 20代中盤でケアマネとなった者としては、あまり若い時にはお勧めはしません。
連携する事業者さんやベテランスタッフの政治力
(地域でのケアマネ職能団体内での力関係)で小さくまとまってしまう感覚がしました。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2014/03/28 17:12:06
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い。
安定している。
この職業のここが悪い 給料が少ない。
演習多すぎ。
寮がタコ部屋(5人くらい)
清掃が細かすぎ
物亡くすと捜索
安全管理細かすぎ
上官が1人1人言うことが違くて誰に従えばいいかわかんない。
年に4回支給された物品の程度を点検する検査があり、物品の汚れを全て落とし点検に出さなくてはならない。
持続走があり、とんでもないスピードで走らされる。集団から遅れると走り終わるまで罵声。(自衛官でありアスリートではない)
若い人は一日中気が休まらない。
昇任が優先されるのは既婚者、子供いるやつ。
一次試験(筆記)二次試験(面接、体力検定、分隊教練)とあるが、ハッキリいって二次試験の意味はない。理由は⤴︎
外出するにも、一回一回5人くらいのハンコが必要。
自衛隊はいろいろな事に手をのばしすぎて、そのひとつひとつが確立されてない。毎度毎度その場しのぎで訓練をやったと形だけのこし、一切ためになってない。
少しのウワサが10倍くらいにふくらんで広まる。

仕事内容の詳細 いろいろ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 K        投稿日時:2014/03/28 03:11:13
年齢・性別 39歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 値段が自分で決めれるので、自費技工で安売りしなければ結構安定して儲かります。やりがいはかなりあります。
実力次第ですが楽しいです。
この職業のここが悪い 最近器材の価格が高くなってきているので、開業のハードルは昔より高いと考えます。
段取りが出来ない人や手が遅い人は驚くほど儲かりません。長時間労働になり離職することになります。
ドクターと対等の関係を気づけない場合は相当きついです
仕事内容の詳細 インプラント、セラミック技工のみ
仕事はほぼ宅急便で全国から受注してます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中34人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 M        投稿日時:2014/03/27 12:12:27
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供達から手を振ってもらえる。
有給がとりやすい。
休みが多い。(週休3日)
制服を着ているとデキるように見える。
この職業のここが悪い 距離が長くないのでマンネリ。
ワンマン運転はとにかく責任が重い。
1つのスイッチの入れ忘れ、点検の抜けが大事故になる。
先輩、上司からの指導が重箱の隅をつつくように細かくくる。
責任の割に給料が安い。安く安定している。
上がる見込みもない。
将来を考えると不安しかない。
仕事内容の詳細 ワンマンとツーマンが混在している。
無人駅ばかりなので切符の回収運賃収受も仕事。
乗務中は心の休まる暇がない。

高卒入社で駅を経験し20歳で運転士になった。2年経った今でも全員年上の先輩。新規採用をしておらず駅員にも年下がいないので駅からも舐められっぱなし。車掌と乗り組んでも文句ばっかり言われる。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。