「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1661~1670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 電気工事士
投稿者名 えぱ        投稿日時:2014/03/21 09:36:10
年齢・性別 67歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私は大手企業4社から仕事もらっているので、仕事の有無は関係ないですけど40年電気工事に携わってきたのでやはり最初の頃は苦労しました。
7年前に独立して今は安定した職、収入で満足です
この職業のここが悪い 40年すると見方が違います。
ここまでしたら楽しくてしょうがないです
仕事内容の詳細 主な電線を道路地中埋め込み、オール電化、ホテルのメンテナンス、競技場配線工事、一戸建て配線工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職業・職種 刑務官
投稿者名 レスポワール        投稿日時:2014/03/18 23:08:49
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 国政の裏側を知れます。
国は一般市民の全く見えないとこで
こんなことやってんのかと勉強になります。

頭悪くても務まります。
仕事さえ覚えれば中卒でも務まります。
公安職ってのは形ばかりで
実際の仕事に特殊性はほぼありません。

相手が本物の犯罪者なので、
特にB級施設(累犯者主体)の施設にいけば
かなり度胸がつくかと思えます。
この職業のここが悪い 仕事は誰でも務まる反面
我々はその間国の言うことを全て全うする
1マシーンとなります。
人間としてではなく、ロボットだの
飼い犬と同じ扱いをうけます、
個々の感情なんか必要ない、我々は飼い犬。

収容者を人として見てません、
動物園の動物と同じ扱いです。
職員が収容者に対して大きな偏見を持っており
バカだと決めつけ見下してます。
下手に人権を保証しているので
収容者に振り回される職員、
愚かすぎる不祥事を起こす職員も多数おり、
正直人として収容者以下の職員も多数おります。

給料はそこそこいいとは思いますが
国策のせいで下がる傾向にあり
安定してるとは言えません。

よほどのことがない限りクビにはならないが
辞めていくひとも多いから安定してるとは
言えないでしょう

真面目な人には向いてないでしょう。
仕事内容の詳細 あまりのギャップに
書きたくありません
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 栄養士
投稿者名 けだま        投稿日時:2014/03/18 09:55:16
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院、直営、管理栄養士ですが
患者様利用者様に、おいしい、ありがとうと言われた時だけが、唯一のやりがい。

施設によるが、管理栄養士取ってなくても献立作成や発注の事務に関わることは可能。
・待遇も給料も環境も悪い場合が多いためか離職率が高いので、就職が簡単。
やめても次がある、他へ行こうと思えば行ける。
この職業のここが悪い ・人間関係が面倒臭い
・社会的立場がとても低い
・年末年始も盆もない、連休など無い、不規則なシフトに従うしかないのでプライベートは無い
・納期(食事を出す時間)が日に三度、分食含めると五度あるので常に時間に追われ続け、自分のペースで仕事ができない、こだわれない。
・正直資格なんてなくてもできて、パートとさして変わらない内容の仕事であり、正職員でも厨房責任者でも何の権限もない。
・条件と環境が悪いので人の入れ替わり(入職退職)が激しく、何度も新人教育をしなければならない。
・パートとの違いは(権限は何もないのに)責任を背負わされる事と、サビ残だらけである事、人が足りていても勤務を減らされない事。
☆重要☆
委託でも直営でも、「安定」とは程遠い。
委託は入札に負けたり、他社が入ることになれば働いている人の事なんておかまいなしに撤退になり職を失う可能性は高い。
直営でも、いつ委託化されるか怯える毎日。委託化が決まれば正職員はいらなくなるので、委託会社の社員になりそこで働き続けるか辞めるかの選択を迫られる。
仕事内容の詳細 厨房業務全般
・仕込み、調理、盛りつけ、配膳、洗浄、職札変更と管理、業務日誌
・献立作成、上へ提出する書類全般、栄養便りを週1で作成、発注、在庫管理
・カンファレンスに参加
・(医師から要請があった時)栄養相談

ボーナスも残業手当もつかない、病院側から残業を禁止されているため、残業はタイムカードを押してから。
自宅でできる事務仕事はほとんど持ち帰ってやっている。

給料やすくてこの内容…
正直言って、栄養士を目指したのが失敗だったと思う。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 メーカー直営ディーラー        投稿日時:2014/03/16 04:32:38
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分や家族の車の点検・車検・簡単な整備が出来るようになる
自動車に関して知識が付くので自動車関係で出費する際にバカな詐欺・ぼったくりに引っからなくなる。
この職業のここが悪い どんなに頑張っても全然評価さないし給料も上がらない。
労働時間は終わりが見えないくらい長い、けどサビ残だから給料に全く反映されず。
昇給に関しても、頑張ってるのに評価されず昇給しない。
仮にしても雀の涙ほど(5年勤めて昇給はなんと4000円)
故に将来性は皆無。
安定性に関しても来月から営業と言われ断ったらクビになったww
買いたくもない・買い換えたくないのに無理矢理と言うか空気的に自動車を買わされ自動車ローンが永遠に終わらない。
車が大好きだったのですが最近は、もうどうでも良い感じです。
ってか触りたくもないです。
車が好きだったのに嫌いになる職業なので車が好きな人は整備士にならない方が良いです。
仕事内容の詳細 朝から晩まで点検・車検・故障探究。
病的な客の相手をしなきゃならん。

独立して上手くいけば高給取りも夢じゃない!なんて言ってるバカもいますが、そんな稀な例を鵜呑みにしてはダメです。
元整備士から言わせてもらいますと、時間と金と努力を浪費してまで、なるような職業ではありません。
自動車整備士の資格なんて社会では全然評価されません。
損しっぱなしの人生になります。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 あどべ        投稿日時:2014/03/12 22:46:39
年齢・性別 53歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家資格
良くも悪くも安定している
やりがいがある
本人次第でスキルアップが可能
この職業のここが悪い 養成校乱立で学生や、新卒者の大幅な質の低下
低い診療報酬
将来の不安
低い認知度
井の中の蛙が多すぎ
仕事内容の詳細 急性期病院でのリハビリテーション業務
リハビリてーション部門の管理者
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 酪農家
投稿者名 もけ(●´ω`●)        投稿日時:2014/03/12 11:32:54
年齢・性別 35歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 焦らずのんびりしながら仕事ができる。収穫期はイソイソ。
牛可愛い。
土地が広ければ儲かる。
命のありがたみを感じる。
安定したお金が入る。
この職業のここが悪い 朝早起きすぎる。
近所迷惑産業だと思われる。
牛が死んだ時の喪失感。
長期休暇はとれない。
仕事内容の詳細 搾乳、ほ乳、餌やり、掃除、堆肥作り、餌作り
畑仕事が一番しんどいけど、これをやることにより
牛が長持ちして、変動費を抑えられる。
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 M.George        投稿日時:2014/03/09 23:10:47
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い フリーランスなら通勤で時間を無駄にすることなく、人間関係で悩むこともない。勤務時間が自由だから予定が立てやすい。
定年がないから年を取っても続けられる。
技術と実績があれば、断らなければいけない程の量の仕事
を依頼されるから割と安定している。
この職業のここが悪い 原稿を納期するまでは一銭も入らない。そのため、スピードも必要。かなり神経を使うから精神的に疲れる。
仕事内容の詳細 外国本(主に英語)の邦訳がメイン。
時々書類や映像の邦訳もある。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職業・職種 作業療法士
投稿者名 にゃお        投稿日時:2014/03/08 00:12:22
年齢・性別 50歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 普通は会えないような色んな年代の人や職業の人に会える。(急性期病院)さまざまな生き様に触れることで、自分の人生を客観的に見る目が養われる。 長い時間ゆっくり患者とかかわれるので看護師からうらやましいと言われる。
この職業のここが悪い 仕事がの知名度が低く、治療手技が標準化されていないため働きにくい。教育指導もスタンダードがないため悩むことが多い。作業療法士だけで固まりほかの職種には意味不明な理論で仕事をする人が少なからずいる。供給過剰になりつつあり、給与水準は低下の一途をたどっている。診療報酬の動向によっては雇用の安定もままならない。
仕事内容の詳細 急性期病院での作業療法業務、リハビリテーション部門管理業務
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 大学教員
投稿者名 海外有名国立大学文系 准教授        投稿日時:2014/03/07 16:35:32
年齢・性別 45歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の追求する普遍的かつ変動的理念を講義、研究を通じて仕事として深めることができる。
将来の地球社会に貢献できるような分野を指導、研究しているので、学生や社会をインスパイアできる喜びがある。
普遍的な社会的地位があるが経済的地位は低い。
時間がある程度自由になる(上司による。)
大きな国立大学なので、安定していると思う。
この職業のここが悪い 求められる能力 (知識集約型)が高いのに、給料はとても安い。他のセクターで働いている国内外の友人と比べて、学歴は自分が高く、仕事内容もハイレベルなのに給料は格段に安いのでモティベーションを維持するのがむずかしい。ボランティアだと半分割り切っている。大学の経営向上のため、1人の教員に課せられる教務量が最近膨大に増えた。プラス、世界中から集まる学生の指導に時間をとられる。自分は顧客だと勘違いし、レベルの低い無理難題を要求する怠慢な学生は、学生の権利を主張し、意見が通らないと学部を訴える勢い。学問に集中したい学生、教員には迷惑。
仕事内容の詳細 講義、学生指導、研究、アドミ。マルチで、講義や研究の他、事務や商談までさせられる。論文に集中できる環境ではあまりないので、夏休みに研究は集中している。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 スポーツトレーナー
投稿者名 筋トレばか        投稿日時:2014/03/05 18:33:10
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 試合に勝ったとき
この職業のここが悪い 給料が安く不安定
結婚もできない
仕事内容の詳細 てーぴんぐ
マッサージ
トレーニングメニュー作成
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中17人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。