「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.05歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2091件の投稿があります。(2011~2020件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 惰性 投稿日時:2010/11/21 18:40:04 |
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体力のある人は得、特に長距離を走るのが速い人やそれが趣味の人はいくら走っていても許される。 休みが多い。もちろん有給の範囲で。でも組織として連続休暇の期間がゴールデンウィーク、盆休み、年末年始と有り、国民に申し訳ないほど休める。 当然だが安定している。 |
この職業のここが悪い | エライやつは自分の出世の事しかか考えていない。例えば部隊の精強化と言いつつ、結局はその成果が指揮官には返ってくるが、殆ど部下には関係ない。オマケに公私混同も甚だしいやつがいる。また偉くなればなるほど勘違いする人が多い。おまえは神か?と疑うのもいる。 服務指導と言う物があるが、これにより殆どプライベートが筒抜けで、オマケに上司は平気で一から十までプライベートに干渉してくる。 組織の考えがが古く、合理的なことよりも対面や見た目重視であるので、多少中身が無くとも見てくれが良ければ良し。 自殺者が多いが、組織としては一応心の健康チェックと言う物をしているが、結局はそれで何かするわけではなく、何か有ったときのただの言い訳。 入校とか有るが、そこを卒業したときの成績がずっとつきまとって、後で努力しても殆ど報われない。 入隊するときはとりあえず誰でも入れるが、後で体育会系でないとダメと後悔することがある。 訓練などで使う物はすべて官品では賄えない。昔から組織的に「創意工夫」と言う美しい言葉で、結局は自腹で何か買って使うしかない。 |
仕事内容の詳細 | 事務系の仕事。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 行政書士 |
---|---|
投稿者名 | おぴろん 投稿日時:2010/11/10 21:24:38 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | アホでも開業していれば「先生」と呼んでもらえる。 営業力が無い人がほとんどなので、少し能力がある人間であれば、「食っていく」レベルの収入を得ることは比較的簡単。 |
この職業のここが悪い | 仕事が無い人が多い。 時間的、肉体的な問題から、1人事務所であれば年間売り上げ1000万円前後で辛くなる。売上げ、ですよ。 他士業のような顧問契約が無いので、経営が安定し辛い。 |
仕事内容の詳細 | 行政への申請書を作ったり提出したり。 あとは、「信用を売る」というような感じですかね。 どっちにしても、何年も勉強して資格取ってまで開業するような仕事じゃないです。 行政書士だけでなく、士業はほぼ全て良い職業じゃないと思います。 |
行政書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | 看護師嫌い 投稿日時:2010/10/24 22:08:58 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 女の子や子供からの人気が高い 安定感がある やりがいはある 地方では救急要請も少ないので楽な時もある |
この職業のここが悪い | 病院でのたちばがかなり低い 救急隊長が救命士じゃないと大変 生活が不規則 |
仕事内容の詳細 | プレホスピタルケア 救命講習など |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 雑誌記者 |
---|---|
投稿者名 | ゆう 投稿日時:2010/10/24 18:39:28 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | フリーなので仕事が選べる。 最初の3年くらいは選んでる場合じゃないけど、ある程度真面目にやっていれば認められて、だんだんと仕事は増える。 大事なのは文章力よりも実行力。 |
この職業のここが悪い | 最初は安定しない。つーか仕事ない。 |
仕事内容の詳細 | 雑誌やメディアのライティング全般など |
雑誌記者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | hiphop 投稿日時:2010/10/23 22:37:50 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・賄が出る ・料理が好きならばやりがいがある |
この職業のここが悪い | ・各種保険が整っていない ・休みが無い ・個人店だと店によって人間関係劣悪 ・盆・正月すらないことも・・・ ・ |
仕事内容の詳細 | もう辞めてしまいましたが将来安定した生活をしたいのなら 超一流を目指すか転職をするかって感じですね(若いうちに) 私は手あれもひどくアトピーなので特に皿洗いや魚・肉を捌いたりなどのおかげで丸一年中手はアカギレだらけでしたね・・・ これでは客の前に出れないなということで現在転職活動をしています。 |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元自衛官 投稿日時:2010/10/14 23:36:21 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料の安定 退職金のでかさ |
この職業のここが悪い | 縦社会(若い時はつらかった) なんでも許可制 |
仕事内容の詳細 | 訓練など |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
投稿者名 | ななし 投稿日時:2010/10/06 15:51:51 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | こどもたちとのかかわり 保護者とのかかわり 私は恵まれていたのか特にトラブルもなく、新人という事で気軽にいろいろ話しかけていただきました。 子どもたちの「先生大好き」があったからこそ、2年間勤められました |
この職業のここが悪い | 所詮は女の園。上の先生に目をつけられたら終わりです。 じわじわと毎日のように責められ続け、子どもの前でしか笑顔になれなくなりました。その他の時間は常に先輩の一挙一動に神経を張り巡らせ、びくびくしていました。 良くも悪くも気の強い方が残っていくのだと思います。 正直トラウマになり、子どもは好きなのに保育の現場に勤める事を考えるだけで気持ちが不安定になる日々が続いています |
仕事内容の詳細 | 基本は朝の迎え入れ、保育時間を共に過ごし、ごはんを食べて、無事に保護者にお返しすることです。そのほか園によって英語・漢字・体育・習字・バレエ・算数の指導があったりモンテッソーリ教育やらキリスト・仏教行事やらがあります。お遊戯会や運動会も各園の考え方があります(たとえば衣装は出来るだけ簡単に、という園があれば、演目に合わせ先生が衣装を全て作る園もあるようです) もし幼稚園に就職を希望するなら、園見学や教育方針などをよく調べた方がいいです。 年度途中の退職は、先生にとっても子どもにとってもプラスになりません。 |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 臨床心理士 |
---|---|
投稿者名 | 学校心理士 投稿日時:2010/10/03 05:40:11 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 某教育系大学院を出て、資格を取得 教授の紹介でこの仕事に就く 最初は全く仕事がなかった。 仕事が無い間やっていた仕事が本当の職業になっている。 アルバイト感覚で仕事できる。 |
この職業のここが悪い | 仕事があまり無く。安定しないコネ。 基本的には、県の教育委員会の管轄になるまで問題が大きくならないと仕事はない。予算はないので。 同業者と会う機会は非常に少ない。 人によってスキルがバラバラ。きっといい加減な人もいると思う。 |
仕事内容の詳細 | 学校にときどき派遣されて、こどもたちと面談。 これだけではとても食えないので、普段は別の仕事をしています。 |
臨床心理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | しんどい 投稿日時:2010/10/01 22:43:28 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 護衛艦、潜水艦に乗れば手当てがつくから給料が上がる。 場所によっては暇 安定してる |
この職業のここが悪い | いろいろ面倒 ほぼ監禁生活 人間関係 何をするにも手続きが必要 |
仕事内容の詳細 | とある護衛艦で勤務している。 職域次第で仕事の忙しさにばらつきがある。 希望通りの仕事に就けないのがほとんど。 その中でやりがいを見出せ 転職を考えているが出航してしているとどうしようもない。 下宿をとると手当てがほぼ無くなる、つまり±0 とりあえず仕事内容変えたい |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 腐っても鯛 投稿日時:2010/09/29 22:33:43 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 出世街道のレールに乗った者には優しい組織だと思う。 他の公務員も安定してるのは同様なので、地位や収入はさしたる魅力にはあたらない。 自衛隊特有の仕事にやりがいがある人には向いている。 |
この職業のここが悪い | 仕事のきつさ(訓練ではない)や人事上のトラブルなどで精神を病む者が多い。自殺者は他の公務員と比べてダントツに多い。 組織も根本的には自殺防止に取り組んでいるようには見えず、個人の問題と片付ける。このように、弱者には非常に冷たい組織であり、自衛隊は人に優しいと言われるのは、出世した人には優しいが正しい。 一度、病気などでドロップアウトすると、自衛官不適正のレッテルを貼られて、決して浮かばれることはない。 病気で出世からはずれた者ほど惨めなものはない。パシり、使い捨て当たり前。 いずれは、早期退職制度も導入されるため、上記のような出世から外れた幹部はリストラ要員に挙がるだろう。 |
仕事内容の詳細 | 病気して休職後、病院勤務でパシり。 用が済んだら異動で今は開発関係業務。 自衛官としては先が見えているので、法律の資格を取ったら自衛隊を辞めるつもり。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。