「忙しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「忙しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で572件の投稿があります。(451~460件を表示)
職業・職種 | 土木施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 愛知地元Aランク 投稿日時:2014/01/17 00:19:54 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分で細部までこだわったものが何十年と残る!自己満足と言われたらそこまで パソコンに詳しくなる。技術アップ |
この職業のここが悪い | 作業員職長から転職ですが給料が作業員より安い。そして下請けのミスも自分の責任。地元の苦情も自分の責任。給料に対して責任が大きい。叩きのせいで儲からないし、余計な仕事(イメージアップ等)が多い |
仕事内容の詳細 | 現場代理人、主任技術者、やったり補佐 暇なときは現場周辺散歩して地域住民と仲良くしたり、地元の喫茶店行ったり。忙しいときは休みなしの徹夜 |
土木施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
投稿者名 | りあ 投稿日時:2014/01/01 11:42:40 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもが、とても信頼してくれて慕ってくれるのでとても可愛い! 親の言うことを、聞かない子も、先生の言うことなら聞く子もいます笑 子どもの成長(身体も心も)が目に見えてわかり、感動することが多い。 一日が過ぎるのが早い。 1人担任なので、楽しく自分の保育が出来る。 若い先生と仲良くなれる。 忙しいので、余計なコトを考えなくてすむ。 夏休み、冬休み、春休みがある。 行事前以外は、土日祝は基本的に休み。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い。 休憩時間がない。 常に動いているので、体のあちこちが悲鳴をあげる。 先生間の上下関係がめんどくさい(どこの会社もあるけど、) 子どもから病気をもらってしまう。 インフルエンザになろうと、高熱があろうと、休めない。 有給が使えない。体調悪くて休んだら給料引かれてた。 若い先生が、仕事についていけなくて、急に辞めたりする。 ピアノが必ず弾けないといけない。 |
仕事内容の詳細 | 7時過ぎに出勤 掃除 保育準備 8時過ぎ、子ども達が登園する 9:45全員揃う 朝の活動 挨拶やら歌やらリトミック 朝礼 運動場で並んで体操やら、マラソン 10:30 知育、制作、絵画活動、音楽 11:45給食準備 1人ずつ配膳 食べはじめても、おかわりを入れたり、こぼした後の処理で、自分はなかなか食べれない(しかし私は、めちゃ食べてます笑) 12:40〜13:00外で自由遊び 13:00体育の時間 体育の先生が仕切ってくれます。 跳び箱、マット運動、縄跳び、リレーなど。 13:30 制作など、午前中に、終わらなかったものの続きをする。 14:00順次帰る。 バスを待つ子どもを見る。 16:00 事務的な仕事(出席簿、お金の処理)をしながら、コーヒーを、飲む。 あとは、制作の準備、色々作ったりと常に動いてます。 18:30終了 ただし行事前はもっと遅くなる。 持ち帰りの仕事は、一年目や、二年目の時はたくさんありましたが、今は、普段はありません。 給料や、ボーナスも、まだ良い方だとは思っています。 就職する時に、給料と地域で、選びました。 最初は、給料で、選んだコトを、だいぶ後悔しました。 寝る暇もないくらい、やることがあり、毎日寝るのが遅く、朝も早く、休みの日は、家で仕事…、しんどくてあまり遊べませんでした。4,5年目になると、少し気持ちも安定して、楽になりました。 |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | 30おじさん 投稿日時:2013/11/27 18:09:30 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他業種の人や友人にはカッコイイ職業だと思われている。 季節関係なく室内作業。 作ったデザインがTVCMやWEBや新聞に時折載ることがある。 極たまーに単価の高い仕事が来る・・・希 |
この職業のここが悪い | 全て。今では内職の仕事とさほど変わらないレベルに落ちてしまった業界。 経験者、現役の方は大抵単価の暴落で辛い思いをしている。 簡単にデータができると思っている アウトラインをいじれと言われたり 工程の多さと時間のかかり具合と給料が比例しない(一生) 他の人の言うように 残業は当たり前。今日終わらせないと駄目な物件が多い=夜中だろうが朝までだろうがやる。 エクセルやワードで巧み作る客が現れ 製作より体裁整える程度の仕事が増えに増えた。単価も下落どころか底値。 未来がないのではなく 昔は異常に高い単価だったから 裕福な人が居た事は事実。 今は・・・ 同窓会でも自分が下の中位の年収だと知る・・ 個人事務所でも大きいところでもDTP系の給料は殆ど上下しないと思います。 関東などで活躍されている人気の人は500〜1000万なんて人も居るとは思いますが。。 職種的にも素材やテンプレートのお陰でDTPの価値が殆どないので専門学校などで勉強している方は お金のムダだと思います。イラストレーターの絵描きさんですら食えません。 今や雑貨屋の店員さんですらノートパソコンでイラストレーターの海賊版でポップを作っているのを買い物中に見たとき ゾッとしました。 もう終わったなと。 ソフトが違法コピーされまくりで 誰でもタダで手に入る環境がこの危険な状態になったんだろうと・・・ 印刷費をお客さんに削りに削られているので 版の制作費なんて殆どサービスに近いので 印刷会社の内製の会社に勤めるのはオススメですが。確実に大変だと思いますよ。離職者が一番多いです印刷会社の内部製作係は。 個人事務所では相当なスキルがある方じゃないと大抵辞めるか転職しちゃうでしょうね。スキルがあっても激安な給料 逆に好きで安月給でも良いって人でも最近の単価下落で 離れていってしまっている人が多いですね。 ホント現状でも殆ど職業として企業としては成り立っていませんよね。 あと、個人事務所でも下火の会社は福利厚生は無いです。 他の人と同じくボーナス?そんなもの全くないです。 忙しいので気づくと10年勤務していた・・将来国民年金で足りるよ!なんて人はやってみましょう。 |
仕事内容の詳細 | 印刷物全般 PCで出来る仕事は全てやっている。 でも売上げは上がらない。 PCの技術者はもう終わっていると思う。 |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | シジマール 投稿日時:2013/10/25 23:19:29 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 隔日で分署勤務なら天国 いや、本部以外なら本署も遊びみたいなもん。 忙しいの予防課、総務課、都会の救命士くらい。 他、遊び。 |
この職業のここが悪い | 出世コースに行くと日勤になり給料が更に安くなる たいしたことできないくせに人命救助とか言って粋がってる馬鹿丸出し 「金をとるか名誉をとるか」 手当削減 サービス残業してます |
仕事内容の詳細 | 予防課。 正直、妻子持ちには薄給で厳しいいです |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 銀杏 投稿日時:2013/10/20 23:24:56 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもたちの成長を感じられるところ。 |
この職業のここが悪い | とにかく忙しい。 休みなどない。 |
仕事内容の詳細 | 子どもたちを帰すのが4時頃。 それからほぼ6時くらいまで会議、打ち合わせ等。 その後学年会を7時頃まで。 それからやっと自分のクラスの仕事や翌日の授業準備。 勤務校を出るのはいつも9時頃。 朝は7時前には出勤し、勤務している。 正直、自身の家庭が崩壊しそうだ。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 販売・接客・サービス |
---|---|
投稿者名 | ドンゴス 投稿日時:2013/10/13 19:19:25 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人と話すことが好きな人は楽しい仕事 顧客さんが出来るとやりがいを感じる 自分が作ったコーディネートが売れると嬉しい |
この職業のここが悪い | 忙しい店はいいが暇な店に配属だと1日が長すぎる 基本、販売はどこの会社も給料が安すぎるし仕事はキツい 人間関係が良好な店舗は少ない、だいたい店長が嫌われてたり変な子がいてチームワークが乱れる まず給料は上がらない!! 昔いた某ブラック企業のアパレル会社はフェアー期間中の予算が達成出来ないと閉店後、店長たちを本社に呼び出しして部長やベッドトレーナーに怒られる為店長達がストライキを起こしていた笑 精神的にも体力的にも自信がない人は続かない アパレルは基本、体育会系で上下関係厳しい だいたいみんな体を壊したり何らかの不調を訴える |
仕事内容の詳細 | 接客、販売 ストック整理 在庫管理 顧客管理 レイアウト替え ロールプレイング 後輩の指導 |
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 代々木 投稿日時:2013/09/25 01:00:44 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人命救助に携われる仕事でありとてもやりがいのある仕事だとは思うがいいところはこれしかない 今年限りで退職をします |
この職業のここが悪い | とある田舎の現役消防職員だが ・国から削減され議会で更に給料削減され安月給 ・どんなに頑張っても給料は上がらない ・安月給のくせに装備品は全部自己負担 (皮手、ケブラー、編み上げ靴、ゴーグル、ライトetc...) ・上司の言うことは絶対 ・上司の間違いを指摘すると上司は昔はこうでよかったという(自分が今勉強していないのが丸わかりな言い訳だが笑) ・上司は間違いを認めない、挙句の果てに平気で部下のせいにる ・男社会のくせに、女の腐ったような奴が多々いる ・時間外給料はほぼ出ない (非番、週休にでても時間外でないのがよくある) ・馬鹿でも大卒ならすぐ階級があがる(自分のところは昇任試験がない) ・出来る高卒でも、出来ない大卒に階級をすぐ越される ・係により急がしさが全然違う ・人員不足で救急出場するだけで非番召集(休みの人を呼ぶこと)する ・パワハラ世界だ(自分は幼い頃に海で溺れたのをきっかけにトラウマとなり足がつかないとこだと海には入れないのだがそれを言っても潜水訓練に無理矢理海へ入れられ大変な目にあった) (上司の機嫌が悪く大事な救助大会前日に私たちのチーム全員に腕立て1000回やれと訓練中にやらされた) ・酒癖が悪い奴が多い ・酒の席ですぐ仕事の話をして熱くなりすぎる奴が多い ・とにかく威圧してくる奴が多い |
仕事内容の詳細 | 警防、救急、救助、予防、通信 予防以外忙しいのは通信のみ あとは遊び |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | j 投稿日時:2013/09/08 22:09:59 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 飛行機が好きな人には飛行機のすぐ側で働けること。 |
この職業のここが悪い | シフト制なので労働時間が短い日は短いが長い日はすごくながい、ざらに12時間労働はあります。 給料が低い、自分はまだ新人なので給料面で文句は言えませんが6〜7年働いて手取り13万とかの人がほとんどです。 なので将来性はまったくありません。 常に忙しいので休憩もあまりとれません。 |
仕事内容の詳細 | 手荷物の搭載業務 |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | はな 投稿日時:2013/09/03 15:01:35 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんに感謝される 歯科勤務というだけでイメージが良い |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い 業務内容の割に給料低い 歯科医に気に入られないと昇給、キャリアアップ出来ない 若い衛生士を数年使って捨てる パートは忙しい時しか出勤出来ない(医院差あり) 女社会の派閥争い 夕方忙しいので、子供が居ない間パートするといった働き方が難しい 歯科医は自分勝手で自分が全て正しいって人が多い |
仕事内容の詳細 | 麻酔、根治、外科処置以外全て |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 曹長 司令部勤務 投稿日時:2013/08/18 01:00:49 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一応公務員なので、給料は安定している。 将来の展望が描きやすい(低いラインで) 人間あっての組織なので怪我や、病気時(精神含む)など大事にされる。(されない人は自分が悪い) |
この職業のここが悪い | 仕事のできる人間も、出来ない人間もほぼ給料は一緒 出来るやつは忙しい、出来ないやつは定時退庁 生産性や成績などがないので、基本マイナス査定である。 定年が54もしくは55なので第2の職探しが大変 給料面ではバブルの時にはバカにされ、今現在は疎まれる存在 |
仕事内容の詳細 | どの職でも同じだと思うが、入ってすぐ辞めようと思うが 自衛隊で勤まらない人間が、民間で勤まることはまれである。修業と思い4年耐え、自分を生かせる場所を見つけることが大切だと思う。 上司運もあるが、見ている人は見ている。 要は自分次第 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。