「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で984件の投稿があります。(621~630件を表示)
職業・職種 | エクステリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | cube 投稿日時:2015/03/10 13:16:46 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな植物と家に携われる仕事。いろんな家を見ることができる。図面を書くのは楽しい。 |
この職業のここが悪い | 新築物件が多いので一番やりたいお庭の設計がほとんどない。最近は予算の少ない依頼が多いので、色々できない。 |
仕事内容の詳細 | 新築住宅・マンション・リフォームなどの外構のCADによる設計 |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | 郡上 投稿日時:2015/03/09 09:03:23 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公立図書館、小学校図書室、高校図書室、特別支援学校図書室、大学図書館と勤務してきました。職務的には大学図書館がとても充実していました。専門的な書籍に囲まれて学生さんとの触れあいもあり良かったです。 |
この職業のここが悪い | たくさんの図書館で勤務してきましたが、公立小学校が最悪でした。正職員と同じ仕事をしていながら責任も任されて、手にした給料が10万それから市司書会と県司書会に年間会費に給食費にPTA会費にクラブ費を支払い、月8千円消えます。高校にいたときと同じ業務でしたが高校では本務と同じようにこの給与の3倍いただいて賞与、住宅手当、通勤手当、退職金手当までありました。いいように教育委員会に使われて、また司書資格のないおばさんたちが多く、司書研修会もあり、あれ司書資格ないのに司書研修会?疑問だらけの一年間でした。また図書館アドバイザーなる退職した元本務のポストまでできて考えられない有様でした。雇用期間って大事ですね。 |
仕事内容の詳細 | 公立図書館、小学校、高校、大学図書館では大学図書館をオススメします。各担当ごとに仕事がありレファレンス業務などが楽しいです。専門的な書籍の知識、相互貸借などいろんな知識を学ぶことができます。司書として評価してくれる場所でもあります。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | RX-78-2(地方私学理系) 投稿日時:2015/03/08 22:54:29 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな研究が出来る。気持ちが若く居られる。学会ついでに色々楽しめる。社会的に少し尊敬される。時間が比較的自由で休暇も取ろうと思えば取りやすいだろう。飯と引き替えに学生のマンパワーを使える。未だ未だオバサン化してない女性と接する機会が多い、美人だと尚楽しい。 |
この職業のここが悪い | 全入時代のせいか自分が大学生の頃には有り得なかった問題が沢山あるようで、生活指導、授業の受け方、ノートのとり方、本の読み方、等々を言葉を噛み砕いて何度も言わないとならない、相手は頭悪い中学生か?と思うこと多々なので、一部のマトモな学生に申し訳ない。問題学生の単位発行や処遇を学内政治の交渉カードとして利用する教員がいる。文科省にビクビクしすぎ。どうしようもないアホ学生に容易く単位やったりする教員が多すぎ、それが教員の持ちつ持たれつになっているのが心底嫌。実際は有給休暇なんて取れない。自分は厳しく育てられたせいか、最近の涙もろかったりヘタレ自慢するような男子学生を理解できず、説教中にブチ切れてしまう。研究時間が欲しいという割には、会議で勿体ぶってダラダラ発言する年寄りが多い。 |
仕事内容の詳細 | 生活指導、実験指導、プレゼン(ゼミ)、講義(年間1人で4科目、オムニバス多数)、学生実験、英語の個別指導、各種委員(入試、就職、FD、、、)の会議、広報、高校訪問など営業活動、大学院の委員会、学会発表、学術雑誌編集と査読、論文と本の執筆 |
大学教員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ネットワーク技術者 |
---|---|
投稿者名 | nobody 投稿日時:2015/03/03 21:27:02 |
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 意外と人口が少なく、成長すればその分だけ評価も高まる。トラブルシューティングが出来る人はさらに少数。だからこの歳でも第一線でやっていける。 この分野が嫌いじゃなければ、「好き・楽しい」を追うだけでスキルが身につく。 |
この職業のここが悪い | 基本的に構築すればオシマイ。維持運用職になるには、+サーバー系技術も必要。 現在のNW技術はIPv4ベースなので、IPv6になればドラスティックに変わるかも。 基本的に自学習が全て。勉強嫌いには向かない職種。 評価が高い割には求人も少ないので、転職は難しい。世間で言われるほど優遇されてないと思う。 |
仕事内容の詳細 | VPN設計および構築 Firewall設定および構築 完全なNW屋で、サーバー系はDNSしか扱いません。 |
ネットワーク技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | ながしや 投稿日時:2015/03/03 13:31:03 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 同級生の人とか来てくれて、友人と疎遠になりにくい、沢山練習して自分の引き出しを沢山作っておくと、思い通りの仕事が出来て楽しい、工夫次第で、のびのびと仕事が出来る。 |
この職業のここが悪い | まとまった休みがない |
仕事内容の詳細 | カウンセリングからカットカラーパーマ顔剃り、全て1人でやります。 |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | 慶 投稿日時:2015/03/01 12:46:35 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 前職…大規模図書館の臨時職員 現職…公的機関の専門図書室責任者です。なんとか正規職員になれました。 仕事の良いところ…とにかく、知識が増える。分類が楽しい。利用者の要望に応えられたときが最高。選書した資料を利用していただけたとき。新しい利用者が常連になってくれたときもうれしい。 配架などの仕事が形になり、「プロの仕事だね。本が利用しやすい。」と褒めてもらえる事がある。現場業務を全権委任してもらえる。業務として本が読める。 |
この職業のここが悪い | 現職では現場業務を全権委任してもらえていますが、悪く言えば組織内で放置状態。必要なときだけ、司書さんだからと頼られる(無視されるよりましですが)。図書館業務を分かっていない上司から理不尽な指示がある。一人で全てしているので、選書は業務時間外(サービス残業)。前職の館で、わいわいと賑やかにやっていた時を思い出して非常に孤独でつらいです。 重たい専門書が多くて力仕事がきつい。体調が悪い日はふらふらです。 司書という職業の社会的評価が低い。良い仕事だが理解してもらえない。自分のところは専門図書館にあたりますが、公共図書館のように利用者層は広くないのでいつか行き詰ってしまうように思われ、不安です。研修参加も自腹です。 |
仕事内容の詳細 | とにかく全てやります。 選書、発注、検収、受入れ、目録、装備、配架。 貸出、返却、督促、利用案内など利用サービス全般。収集方針等の改訂、予算管理、調整。補修、蔵書点検。環境整備(掃除)などメンテナンス。その他。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 現職です 投稿日時:2015/03/01 11:34:21 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 余程のこと(悪いこととかトンデモないおバカとか・・・)が無い限りクビにならない、良い意味で「終身雇用」の楽園 ただし「士」の方は昇任できないと・・・ 営利追求ではないので、人間関係以外で大きなストレスを溜める要素がない 転勤は多いが、「国の世話で家族旅行に行かせてもらえる」と思えば楽しい |
この職業のここが悪い | 残業手当なし(当たり前だがそういう概念がない) 時間と勤務日数が不規則 定年が早い 自分の専門(職種)にもよるが、退職後のツブしが効かない(自分はモロにこれに当てはまるのが最近の悩み) 諸外国の軍人と比べると未だに社会的地位の低さを感じることがたまにある 閉鎖社会なので偏屈な上司に当たると最悪(ただし転勤が多いので1~2年我慢すればサヨナラできる) |
仕事内容の詳細 | 高卒、勤続22年、幹部 去年の給料を見直したら初めて1000万の大台に乗っていた(ただし手当のある配置なので、手当が無ければマイナス300~350くらい) |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | インコ 投稿日時:2015/02/15 05:54:19 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ディーラーの倒産はレア 整備士から整備士への転職は容易 残業以外の福利厚生はしっかりしている 現在は整備士不足の為求人が多い |
この職業のここが悪い | 専門学校を卒業して最初に勤めたディーラーは基地外の支配する狂気の世界だった。一言で言うならカ○ト教団。 他の人も書いているようにこんな所では基地外に同化するか、まともなまま地獄の苦しみを味わうかの2択しかない。 離職率や平均勤続年数も基地外じみた数値だった。 自分も1年も経たないうちに転職を決意した。 前職で懲りたので相当慎重にディーラー選びをした。 面接で上司の人なりをよく見て工場も見学して異様な雰囲気がないかよく調べた。 結果として今はとてもいい職場に勤めている。 もちろんこの仕事特有のつらさはある。 やはり何処に行っても営業のわがままはある。そのせいで深夜残業もある。うちの場合はフロントがわがまま営業と喧嘩してくれるので何でもかんでも通さないが。 中にはろくでもないいわゆるクレーマーがいる。整備を担当することになるとマジ面倒。 故障診断の煩わしさ。原因がなかなかわからないとマジつらい。ただ職場によって周りが協力的か否かで苦しさはまるで違う。 重整備は正直面倒。初めてエンジンのオーバーホールとか載せ替えをすると無我夢中で楽しいが何回もやると仕事ながら非常につらい。 いつまでも現場はつらいのでいずれはフロントにいくのか営業になるのかを考える必要がある。 こんな会社嫌だと転職を考えても他の仕事につくのは非常に難しい。特に30を過ぎると超厳しいらしい。結局辞めてもまた別の 工場で整備という人は多い。 車関係以外にもいろいろ売らないといけない。スーツ、食品、家電製品。まあノルマはたいした金額じゃないので毎年自爆しているが。 給料は周りの同年代の連れと比べ多くもないし、少なくもないといったところ。ただ1馬力で嫁と子供を養うのは厳しい。1人身なら300前後の車を乗り回すくらいの給料は出る。 ここのサイトで他の人の話をずっと読んでいると本当にそうだよなーといちいちうなずいてしまう。自分は最初の職場は1年もたなかったが今の職場はもう5年になる。今の職場は狂った規則もないし、整備は上から下まで皆仲が良いので仕事としてはつらいながらもなんとかやっている。 まあ何が言いたいかと言うと整備の職場が全部ろくでもないかというとそうでもないということだ。たまにいいことを書いている人がいるが幸運にもまともな職場に勤めている人じゃないだろうか?このサイトを読んで整備士になろうかどうか迷っている人がいたらまず本当に整備士に成りたいという強い気持ちがあるかよく確かめたほうが良い。なんとなくや趣味の延長だと100%失敗する。そして本当に整備士になったら他の職場の整備士の話を聞いて自分の職場がまともかどうかをよく判断した方がよい。残念ながらブラックな職種なのでろくでもない職場は多い。そんなところにとどまるのは人生の時間の無駄使い。さっさと他の職場に移りましょう。 まともな職場なら悪いことばかりではないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般整備 保険から食品、家電品まで販売 営業のお守り 接客 ディーラーは研修多い 部品の管理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | てんてん 投稿日時:2015/02/04 21:48:08 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しい。 達成感がある。 覚えることがありすぎて一生かかってもすべてなんて覚えられない。←がいい☆ |
この職業のここが悪い | 汚い所にも入らなくてはいけない。 夏暑く冬寒い。基本空調のないところが多い。 |
仕事内容の詳細 | 電気工事全般、空調工事、弱電工事。 設計、見積、管理、施行、請求業務。 なんでもやります。 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | zyx 投稿日時:2015/02/03 23:19:11 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 時間が自由、やりたいことが出来る。教えるの大好き |
この職業のここが悪い | 激務、教授、学生に挟まれる。 鬱になる学生多すぎ。 |
仕事内容の詳細 | 某宮廷テニュトラ助教 仕事自体は研究も、教育も大好きなので天職だと思っている。また、教授のつてで兼業もでき、研究で培ったノウハウを製品化している。これもやり甲斐があって、毎日本当に楽しい。 いまは、一日18時間でも働きたいし、土日も思いっきり働くが、いつまでこれを続けられるかは不安。 そろそろプライベートを充実させたいが、出会いがない。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。