「独立」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.33歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「独立」に関連する仕事の本音一覧
全部で582件の投稿があります。(231~240件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | カイジの地下帝国 投稿日時:2017/03/19 23:23:16 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 暇という時間がないよ |
この職業のここが悪い | 元でかいT系デーラーです。 一級まで一応資格をとりました。 馬鹿でも楽々取れる国家資格です。 環境はヤンキーの世界と変わりません。 手取りの給料一生低いですよ。 いくら人より頑張っても、良い人間でも、 社内資格を取ろうと、ノルマこなしても、 向上心があろうと、給料だけていえば 底辺のままです。金よりも技術をつけて 独立する方なら良いとは思います。 拘束時間は長く、身体と精神は瀕死、 昼飯もろくに食えず、ヤンキーあがりの先輩に ペコペコして、少ない給料をもらい、 その中で工具を買い、カップ麺わ食べ、 グレード低いノーマル通勤車を買い、 日々整備するお客様の自社の良い車を 羨ましく思いながら、時間やリコールと 闘い、周りが常にイライラしてる環境で 先輩の逆鱗に触れないように、細心の 注意を払いながら、小走りの中、 ネジ一本でも締め忘れがないようにして、 かじかむ手、震える身体をリミットブレイクさせ、 何とか動かし、早く点検が終われば終われで ちゃんと整備したか詰められ、又は、 嫌いな先輩の手伝いに行くのが常識なので、 タバコ一本すう事もできない為、 点検早く終わらせるメリットは全くない。 遅ければもちろんめちゃ怒られます。 お客様を待たせるとかの意味じゃなくてね。 私の場合はかるい暴力も多々受けました。 無視されたりも多かったので怒鳴られてる 方がまだマシでした。 毎年ノルマが増えていくので周り全員 忙しいので後輩に教える暇もありません。 最初はみんな元気よく、向上心に満ちて キラキラした目をしてた後輩だらけでした。 数ヶ月も経てば全員目は死んだ魚の目をし、 何の為に働いているか自問自答し始めます。 人間性を否定する上司は多いです。 あと馬鹿とか屑とか死ねの類いの発言する人 かなり多いです。まともな人間性の先輩方は 辞めて新しい人生を歩み始めていました。 だから馬鹿しか残りません。 あと3年も働くと会社に完全に洗脳されます。 これができなきゃゴミ人間なんだなとか これをするのが当たり前なんだなとか。 しかし効率を求める為の洗脳です。 無理に仕事をする為に効率を求めるのです。 お客様の為ではなく売り上げの為です。 ゆとりの時間、1人の時間な皆無です。 考える時間すらないのです。 常に走り回ります。 少しでも手が空いたら暇に見られます。 土日休みもちろんありません。 親が死んだ時、休む事にさえ、 何故私が会社に謝るのだろう。。 今は職を変えたら金も時間も良いです。 向上心が本心から湧きます。 |
仕事内容の詳細 | 精神との闘い 時間との闘い 身体との闘い。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | トド 投稿日時:2017/03/08 17:15:36 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 滅多にないが、緊急性があった方に、後日職場に訪れてもらい、感謝された時。 |
この職業のここが悪い | 救急隊が一番働いているはずなのに、冷遇されている。レスキュー隊の経験者は、ろくに仕事しなくても、何故か出世して威張れる。 救急隊はそもそも、消防署から独立した組織にするべきである。総務省消防庁と厚労省の縄張りの狭間はたくさんだ。 |
仕事内容の詳細 | 急病、けが人を救急車内若しくは現場で手当し、適切に搬送する。 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大工 |
---|---|
投稿者名 | タカ 投稿日時:2017/03/04 15:09:40 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 腕次第では稼げる。 独立して安定すれば仕事の休みなども自分で調整できる。 |
この職業のここが悪い | 怪我したら仕事できないし、仕事とれなきゃ収入もない。 道具代や交通費もかかる。 見習い時なんてバイト代くらいしか稼げない。 親方に車の運転から文句言われたり理不尽な事も多い。 酒の付き合い出来ない奴はろくな仕事まわってこない。 だけど腕次第では1000万以上稼げる。夢がある。 こんな所で弱音はいてるような奴は間違いなく向いてないだろう。根性あるやつしかできない。 |
仕事内容の詳細 | 新築 |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 運送会社系整備工場 投稿日時:2017/02/28 21:59:54 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生活必需品の「自動車」と言う高価で大きな工業製品を自分で修理できる知識と技術が身に付く。 |
この職業のここが悪い | とにかく日本では価値を認められてない技術職種。 自動車産業の整備士に対する対価の低さに驚く。 残業の多さと責任感の重さに十分な休息を取れず精神を病む人間多数。 整備士より営業になって個人客を増やし車屋として独立したほうがまだマシ。 日本国家の「自動車産業」への取り組み方を見直さない限り この業界で働くサラリーマンに明るい未来は絶対無い!! |
仕事内容の詳細 | 車検・整備・修理・販売・その他・・・ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | 電電虫 投稿日時:2017/02/25 14:17:36 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1仕事の幅が広く建築工事と明確に差別化された何かがある。そこを理解できて初めて電気工事士としてのプライドが身につく。2会社にもよるが零細で下請け施工会社の方が経費が掛からない分従業員に転嫁されていることもある。3まだまだ個人経営の需要が高いため、独立しても設けて食べていける確率が他業種よりも高い。4最近は単価も上がってきているため無理な残業、休日出勤などはなくなり工事店であっても月/6日位の休日が取れるようになってきた。 |
この職業のここが悪い | 1大多数の電工は下請け零細企業に所属するため特に新卒者などはイメージとのギャップに苦労すると思われます。2工事内容がとても多いため、丁寧な指導がされない場面が多々ある。(指導側も日々の仕事に追われているためなかなか難しい。)また確実なスキルアップが認められないとベースアップは難しく経験5年くらいは金銭的な苦労がある。 3電気工事士に限らず人間関係はあり、仕事を引き継ぐこともあるため部下から上司へと引き継ぐ場合はたびたび突っ込こまれる。責任感が相当求められ過去現在未来を網羅した工程管理がもとめられ人によってはそこで挫折する。管理能力がなければ職長に抜擢されず給与は500を超えることはない。(札幌 |
仕事内容の詳細 | 完全2次下請け 各公共工事、各民間店舗、各プラント施設、各商用施設他、各太陽光設備他。上記の新築、改修、増築 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | るー 投稿日時:2017/02/15 16:06:27 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ずっと独立を目標に15年修行して独立。 独立し良くも悪くも、やったらやっただけ反応がある。 このサイトを見ていて、独立した今思う事は、 まず、独立したい!と目標がある人以外には、 パティシエは給料面でも、労働時間でも、体力的にも相当にしんどいものがある。 ただ、今思うことは、そういった面では独立したらもっとキツイです。そして、独立した時にあのしんどかった修行時代が無駄ではなかったと思います。あのしんどさを乗り越えたのだから、これくらいあれに比べれば大した事ないと思えるのです。なので、修行時代には何だって前向きにやりなさいと教えられ、今も確かにそうだったと思えます。 ただ、やったらやっただけリターンも修行時代に比べ大きいです。 嬉しさも、お給料も。 |
この職業のここが悪い | 修行中は労働時間は長い。 しかし、独立後はもっと長い! というか、休みでも家でも仕事の事を考えている。経営となるとそういうもの。 しかし、言われた事をやっている修行時代と違い、自ら考え、お客様から喜んでいただいたら、それはそれは嬉しいものです。 |
仕事内容の詳細 | 菓子屋経営 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ジャイアン 投稿日時:2017/02/11 20:07:39 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事が腐る程ある。 下請けで作業するので面倒臭い客との絡みは最小限で済む。 やる気があって独立できれば充分稼げると思う。 |
この職業のここが悪い | どんなに仕事が出来ても雇われてるうちは半人前的な給料。 やる気ない人多過ぎ。(給料安い原因その1) 専門学校出て2級整備士持ってるのに無知な奴が多い。(給料安い原因その2) 休みが少ない。 馬鹿には先が無い。 |
仕事内容の詳細 | 乗用車の故障診断や修理 大型車の電装整備・電気系統架装(出張作業) 主に大型車ディーラーや整備工場等の下請け作業 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 不動産鑑定士 |
---|---|
投稿者名 | kuro 投稿日時:2017/02/11 11:15:44 |
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 不動産が好きな人向けです。 |
この職業のここが悪い | 独立に向かない。将来性は全くありません。収入面でも魅力は薄いです。 |
仕事内容の詳細 | 地方なので公的評価が大半ですが近年大幅減少中です。民間の仕事自体が殆どありません。 |
不動産鑑定士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 元祖技工士のパパなのだ。 投稿日時:2017/02/11 02:33:49 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 働き場所なら腐るほどある。 入社断ったら半泣きで説得されるほど需要がある。他人にはすすめて身内には絶対すすめない不思議な職業。 |
この職業のここが悪い | ネットがまだ発達してなかった時代、技工士学校の先生が年収1000万、2000万は下らないって言ってっけ・・ だから遊びたい20代はひたすら勉強、高い学費も貯めたバイト代と親からの支援でなんとか乗りきった。 でっ今の状況・・・朝7時から夜2時迄働いて給料は上がらない。3度技工所変えたけど変える度、待遇が悪化する感じかな。 給料が低くて帰りが遅いからカミさんに浮気してるって疑われちゃったよ。 深夜の帰りに、お巡りさんに職質された事は何度もあるけどね。 嫁にも逃げられ、貯金も無く老後が心配! 孤独死まっしぐら。 同級生も独立して追い込まれて自殺したし、知り合いの技工所も傷害事件が起きた・・・ こんな異常な事が平然と起こる業界なんだよな。そりゃ朝から深夜まで机に突っ伏してたらそうなるわ。ドクターのパワハラも酷いしね。「努力しろ。勉強しろ。速くやれ」それがあの輩の言い分なんだよなぁ~ 自分の勉強不足を技工士に求めてさ。 生半可な気持ちでは務まらない職業です。 技工士が居なくなったら歯科医師が技工するんじゃない? いっぱい人余ってるし・・・・ 41才の春だから~♪元祖技工士のパパだから~冷たい目で見ないで~♪ |
仕事内容の詳細 | 保険、自費義歯作成。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | はり師・きゅう師 |
---|---|
投稿者名 | はりねずみ 投稿日時:2017/02/08 03:42:00 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 西洋医学では手に負えない疾患も治せる。 (万能とは決して言わないが。) 病名に惑わされず、患者さん自身の状態を診て治療を行うことができる。 やりがいもあるし、患者さんからも喜ばれる素晴らしい仕事です。 完全職人技。 自分の満足度も高いし、一生できる。 |
この職業のここが悪い | 特に職種は素晴らしいので、悪いと感じることはない。 しかし、他の方々が書いているようにネガティブに陥る鍼灸師が多数いる。 自分は特に師匠はおりませんが、全く問題ありません。 勉強会には専門在学中から所属中。 ネガティブ要因は恐らく皆さん腕は良いかも知れませんが、営業や広告などの患者獲得スキルが無いのに安易に開業してしまっているからだと思います。 もしくは残念ながらあまり治療成果が出せていないのか?卒後独学のみで勉強会に入っていないか。 判りませんが、鍼灸を生業として成功している先生はいますよ。 鍼灸という職種が悪いという人は、残念ながら違う仕事に就かれた方が良いでしょう。 |
仕事内容の詳細 | 資格取得は10年以上前で治療院勤務していたことも。 現在は独立し、個人開業。 治療院にて鍼灸施術 往診 すべて完全自費治療のみ |
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。