「病気」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.82歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51784 [2.52点]
給料 2.2959 [2.3点]
やりがい 3.0932 [3.09点]
労働時間の短さ 2.1425 [2.14点]
将来性 2.2466 [2.25点]
安定性 2.8110 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「病気」に関連する仕事の本音一覧

全部で365件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 作業療法士
投稿者名 迷い中        投稿日時:2018/11/10 21:20:36
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・感謝される(これが何より一番です)
退院したあと会いに来てくれるとやってて良かったと本当に感じます
・先生と呼ばれる
患者さんは特に意識してないかもしれませんが、師と呼ばれて悪い気はしません
・休みは多い
1週間に取得できる単位の上限があるので週休2日は確実でした。病院によっては外勤などありこの限りではなこともあるようです
・社会的信頼は厚い
自分は長年病院勤めだったためかローンを組むときの審査などはすぐにパスします
・精神科でも働ける
腰痛など多少の持病や怪我があっても
精神科という、全く別の自身への身体負荷の少ない領域でも働けます
この職業のここが悪い ・給料について
勤め先を選べば、でしょうが食いっぱぐれることはない。が、向上心をもって勉強会などに参加しても給料には反映されない。残業は当たり前。残業代がつかない残業も盛りだくさんです。
・地位は低い
日本の医療は医師、看護師がメインでした。よって後からできたリハ職は花型の回復期においてもおばちゃん看護師達の言いなりです
・患者さんは選べない
多少の選択、配慮はされど多くのかたは認知症、高次脳機能障害とされる疾病を呈しておられます。リハビリ拒否、暴言、暴力やセクハラなど病気だからしょうがない部分もありますが、回復期病棟の場合、長いと半年は担当し続けます。毎日仕事に行くのが嫌で鬱になりそうでした。また、横柄な態度、好戦的な態度のかたもたくさんいます。
・医療の限界
残念ながら障害は良くならない場合も多いです。作業療法士は再び生活できる状態を築きあげる事ができれば目的は達成かなとわかってはいますが、やはり徒手療法という医療の限界は感じます。
・体育会系
理学程ではないかもしれませんがそこそこ体育会系の文化で上下関係は良くも悪くもハッキリしています。年功序列で休みも決められていました→年数を重ねると利点にもなりますが・・・
仕事内容の詳細 リハビリの時間を決める
朝礼に参加
実際にリハビリの実施
→トイレ介助なども含む。ここしか残業にならないところも多い
カルテ記入
ミーティング参加
ミーティング用紙の作成、記入
家族指導
家屋訪問
報告書作成
院内勉強会参加
部署内の勉強会参加
チームの症例検討参加
症例検討のレジメ作成
各種勉強会の資料作成
患者さんの退院時は紹介状の作成
部下の各種書類チェック
部下の患者さんのリハビリ状況進捗チェック
部下の評価
→若手の時はこの逆でチェックしてもらう側なのだが、体育会系文化なのでかなり面倒
院外勉強会の参加
他職種との情報共有
自分が休みの前日は申し送り作成
自助具などの作成
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 医者優位社会        投稿日時:2018/09/24 08:57:58
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 主に病気を見つける、治療の経過を検査するのが仕事なので、患者や医師から感謝される。
一般的に国家試験&病院勤務ということで人受けも良い。
非常に狭き門だが、大学病院などの公務員に準ずる職員になれれば安定した給与である。
残業した分だけ残業代が支払われる。
この職業のここが悪い 検査技師には『お医者様の指示のもと』という縛りがあるため、医者には逆らえない仕組み。これが非常に問題。全て医者優位の理不尽社会。
結局、国会議員の多い医者、薬剤師、看護師が強い(個人的解釈)。
民間病院は将来に渡り薄給。
昼夜逆転のブランチラボで50~60歳まで働けるだろうか?

我が子にはこの仕事は絶対させない。
仕事内容の詳細 エコー、心電図、ホルター解析、脳波、PSGなどの主に生理検査業務。
夜間待機制度(オンコール)。その際は、生化、血算、凝固、免疫、尿・脳脊髄液一般、細菌検査、輸血業務なども行う。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 酪農家
投稿者名 ごりら13        投稿日時:2018/09/18 07:37:50
年齢・性別 33歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あまり無い。
1人仕事だから人間関係のトラブルが無いくらい。
猫がかわいい
この職業のここが悪い 休みが取りずらい、臭い、汚い、蜘蛛の巣多過ぎ、虫多過ぎ、牛は基本大人しくない、蹴られると痛い、1人仕事だとケガや病気したら地獄、設備投資に金がかかる
仕事内容の詳細 搾乳、掃除、給餌、治療、牧草、壊されたところ直す、逃げたら捕まえる
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ドーザのお迎え        投稿日時:2018/09/12 18:26:14
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飯がタダ、病気になってもタダ、薬までタダ
この職業のここが悪い 中卒が6500人の自衛隊、東大が5800人の財務省、自衛隊がバカだと言われるのは当然だわ( ´∀`)
バカの百貨店に入らない方がいいと思います( ◠‿◠ )
バカは定年を迎えてからも続き、ドカタ、夜間警備員、工場作業員しかなれず老後もバカ一直線( ͡° ͜ʖ ͡°)
仕事内容の詳細 ペンキ塗り、整備、意味不明な銃剣、訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職業・職種 保育士
投稿者名 みお        投稿日時:2018/08/20 14:10:54
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達の成長がみれるところ
この職業のここが悪い 女社会の悪いとこ。悪口大会自慢大会。特に上の人が楽しそうに話してるかな。下っ端の時はいろいろ大変だけど続けて中堅くらいになるとすごく楽だった。
仕事内容の詳細 私立でした。
給料は家庭をもっていての正規雇用だとかなり厳しい感じ。病気をして休んでいても人手が足りないから早く出てきてほしいと促される。妊娠して切迫だったのにそれを言われて、辞めました。
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 やっちまったなぁ・・オレ        投稿日時:2018/07/28 23:50:03
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備会社によっては、空き時間や終業後に自分の車を整備できる。

工具や部品を少しだけ、安く購入できる。

自動車業界内の転職であれば、しやすい。
この職業のここが悪い メーカー勤務以外の、販社・ディーラー、整備工場への勤務は悲惨な労働環境になる傾向が。

クルマ・保険・携帯・レッカーなどの厳しいノルマが毎月あることが、精神的苦痛になります。

整備工場で言えば、リースをこなさなければ仕事がないことが多いです。

労働時間は日をまたぐほど長く、休日は年間90日よりも少ないことが多かったです。

精神疾患病やヘルニア、ガンなどの病気で退職せざるおえない先輩や同僚を何人も見てきました。

この業界は、給料を上げるようなシステムを作ることは今後、不可能に近いと考えています。

どのディーラー・整備工場が仕事をしても、価値や技術の差別化がしずらく、安い値段や早い納期でしか差を出せていないからです。

特殊な車両の整備、または会社やスタッフの価値観が特別なものになり、それに賛同するような会社にならなければ生き残ることは難しい業界ではないでしょうか。

転職は容易ですが、それは同時に負のスパイラルにはまることを意味しています。
仕事内容の詳細 ・車検整備
・点検作業
・納車引き取り
・販売
・レッカー
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 筋肉質な会社Sディーラー        投稿日時:2018/07/28 22:50:57
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 筋肉質になれる
不正やリコールが多いので仕事は山のようにある
身を粉にして会社に尽くせる
この職業のここが悪い 体力的にしんどい
仕事は3ヶ月でなれるとか言うけど1年以上やっても未だになれない
体が痛い
最近胃も痛い
平日休みは良いことない
給料がバイトより低い
確実に何らかの病気になる
休み時間も休日も少ない
昼休みの最短が15分
将来とか考えたら不安になる
みんな目が死んでる
退職金もほぼないらしい
整備士業界は今後衰退する
社員に対して「安心と愉しさ」は提供されない
家族との時間もない

もし整備士になろうとしている人がいれば絶対やめるべき
今、整備士の人がいれば絶対辞めるべき
私もそろそろ退職して違う職種に就こうと思っています
私の知り合いにはガンになっても働かされている人もいます
皆さんも気をつけてください
仕事内容の詳細 車検、点検、整備、洗車、社畜になること
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 脱技工者        投稿日時:2018/05/01 03:38:53
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 院内技工ならば患者さんと直接話す事ができる為、医療人としての誇りと感謝の言葉を貰う事ができる。
また低資金で技工所を開業できる事も自営希望の人には大きなメリット。
この職業のここが悪い 料理人や美容師などと同じ職人の世界なので、独立開業する意思のない人には向かない業界と思います。

運良く総合病院の口腔外科や歯材メーカーなどの一般常識が適用されている企業に就職できれば話は別ですが、それ以外は低賃金・長時間労働、歯科医からのパワハラやイジメなど、一般社会からは考えられない常識が蔓延している閉鎖的な業界です。

しかし独立開業を目指している人にとっては、どんな業界でも同じですが、やり方次第で高収入が得られます。私の周りにも年収2000万円以上稼いでる開業者は何人かいました。ただ、その人達は家族との時間を犠牲にして365日技工漬けの毎日を送っていた為、あまり目標にしたいとは思えませんでした。

こちらのサイトを見ていると「やり方次第で高収入を得られる」だとか「レベルの低い人が多いから頭使えば稼げる」など、これから技工業界に進もうか迷ってる若者に誤解を招く様な意見が気になった為、今回投稿しました。

私の周りにも、ある年齢を境に

●目が見えなくなった(網膜剥離や老眼の悪化)
●目が回ってしまう(病院行っても原因分からず)
●職業病を発症(ヘルニアや痔等)

などにより、低収入になった元高所得者は何人か居ますし、収入は変わらずとも皆さん将来に不安を持っていました。(精神が病んだ方も居ました)

個人ラボであるリスクを払拭する為には、人を雇って自分が居なくても会社が回っていく仕組みを作る必要があります。しかし職人の仕事だけに育てる時間と労力が必要ですが、やっと一人前になった頃に独立して辞められる負のループが待ってます。

他にも医療費削減などの国の政策や、技術の進歩によるチェアーサイドでの補綴物製作(技工士の仕事減)などの不安要素もあります。

技工業界が良い業界だと評する方は、以上の問題に対する具体的な対策や考え(病気になった時の為に高額の医療保険に入ってるや、従業員が辞めない様に福利厚生に力を入れている等)をアドバイスとして投稿される事を切に願います。

以前、某コンビニのフランチャイズ契約を担当していた方から聞いた話しですが、繁盛してるの店なのに突然辞められるオーナーさんが多いそうです。きっと儲かっていても様々な不安や不満が溜まって、開業当初のモチベーションを維持できなくなってしまうんですね。

チャンピオン(成功者)になる事よりもチャンピオンであり続ける事の方が何倍も大変で厳しい時間です。
あなたが40歳・50歳になった時、チャンピオンであり続ける為の健康な肉体と、仕事(技工)に対するモチベーションが維持できれば良いのですが。
仕事内容の詳細 自費を含めた技工全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:150人中144人
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 親父ボンバイエ        投稿日時:2018/05/01 01:29:21
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な生き物のお世話が出来て、飼育知識が身につく。
例えば、縁日の金魚の生存率を上げることができます。
動物の健康状態に敏感になり、病気を未然に防ぐことも出来たりします。
どんな生き物でも個体差がありとても面白い。
この職業のここが悪い 薄給、週休1日で12時間勤務。有給休暇?残業代?休日手当?なにそれおいしいの?
月に1回ある会議という名のスマホガチャガチャポチポチ会や交流会(全額自腹)がありそれも面倒だった。
正直言って「動物がかわいいから働きました」や「家で動物飼っているので自信あります」な人では務まりません。仕事内容は小売+営業+介護(排泄物の掃除付き)でノルマを達成しないとボロクソ言われます。やっていくうちに奴隷商人の気分を体験できます。今お世話している子に感情移入してはいけません、その子は商品です。
あと子供が嫌いにはあまりオススメできません。
仕事内容の詳細 小動物の世話と販売。それに付随する用具の販売
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中36人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 プースケ        投稿日時:2018/04/28 19:26:25
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 奉仕精神のある人であれば、遣り甲斐は
非常に有ります。
トリァージュが
難しいので、病気の知識が身につく。
この職業のここが悪い 大病院では、紹介状が無いと診察してもらえず、どう納得して帰ってもらうか
常に頭を使う。
クレーマー対応で、胃が常に真っ赤
外来看護師に診察を断られ
帰ってもらった患者様が数時間後、救急搬送されとかげのしっぽ切りの如く
末端の私が、責められる。
仕事内容の詳細 医療コンシェルジュ
患者様の対応
案内
説明
雑務等
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。