「病気」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.82歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「病気」に関連する仕事の本音一覧
全部で365件の投稿があります。(191~200件を表示)
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | うーた 投稿日時:2016/05/04 10:03:27 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 小動物臨床で働いていた頃よりも年収が150万上がりました。(現在、年収470万+残業代) 勤務時間は3分の2程度です。 常にお金と時間とを考え、プレッシャーでつぶされそうだった勤務医時代と比べ、本当に気が楽です。 |
この職業のここが悪い | やりがいがない。 年功序列で、適当に事業をこなしていれば毎年お給料が上がる。 獣医師としてたいして知識のない上司がたくさんいる。 細菌検査での休日出勤が多い。 |
仕事内容の詳細 | 小動物臨床(3年勤務)からの転職、公務員獣医師二年目です。 公務員獣医師の仕事 ・家畜の病気の検査(治療はしない) ・病蓄の解剖 ・事務処理 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | じゅんこ 投稿日時:2016/04/07 10:37:43 |
年齢・性別 | 61歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 働きながら3人の子育て、企業戦士の夫でほぼ母子家庭でしたが、なんとかなったのは、子育てするために特別休暇があったり、時間短縮ができたことでしょうか。その人にもよりますが、管理職になりたいとかの気持ちがなければ仲間と協力し、子どもたちと一緒に成長できるのが魅力です。いくつになっても、仕事に完成などなかったという感じです。でも、子どもたちの成長に貢献できたかな、と思うと楽しいです。体力さえあればまた担任をしてクラスをまとめたり、学習面で力をつけてあげたいところです。 |
この職業のここが悪い | 何といっても仕事の量が半端なく多いところです。小学校教諭は真面目な方が多いですから与えられた仕事はこなさなくてはと思っています。外から見れば子どもたちに勉強を教えて、クラス経営をすればいい、と思えるかもしれませんが実際はそうではありません。校務分掌によりいろんな校内での仕事があります。運動会、児童会主催の音楽会、大繩大会、校内マラソン大会、委員会、クラブの準備、上から降りてくる書類作成、学級費の精算、給食費を払ってもらえない家庭への連絡、休日にあるサッカー大会、駅伝大会、青少年の主張大会、いろんな団体からおりてくる作品募集への応募、音楽、演劇などの参加などもあります。まずは子どもたちへの教える内容をしっかり把握してわかりやすい授業にしたいのですが、そのための時間がほとんどありません。全教科についてなんてほぼ無理です。教材研究は無限です。指導書を見ながら、経験と児童の実態からスモールステップで教えていきます。経験の浅い先生には厳しいかと思います。いろんな先生がおられますが、クラスの中は他の先生にはほぼわかりませんから、学級王国にしてしまう先生が多いことでしょうか。要するに都合のよくないことは言わない、という方です。いくら頑張っても給料はかわりませんから、手を抜こうと思えばぬけるということもあります。その分他の方にしわ寄せがいってしまうということもあります。 |
仕事内容の詳細 | 上にも少し書きましたが、朝7時45分に出勤して退勤は午後6時半から7時です。そのあとの仕事は家に持ち帰り、寝るまでの時間または、朝早く起きてからの仕事になります。持ち帰り仕事がなかったときは数えるほどです。人によっては仕事は学校で全部するという方もいますからそういう方は、日付が変わるまで、ということも珍しくありません。 仕事が速い、遅いということもありますが、基本的に仕事はエンドレスです。 朝その日の授業のプリント、教材などの準備をし、学級通信、宿題の印刷をします。8時ごろ教室に行って、教室に入ってくる子どもたちの様子を見ながら連絡帳のチェック、宿題のチェックをします。 子どもによっては、鞄の用意、提出物についての声掛けをします。8時半からの職員打ち合わせで諸連絡を受け、時間割、特別教室使用の変更など職員同士の連絡をします。子どもたちに伝えることをメモして、教室へ戻ります。後は授業5時間から6時間、週に27~28時間、特別支援学級担任になると30時間のときもあります。休み時間は宿題忘れをした子にやらせたり、けんかやもめ事の仲裁、授業中にできなかった課題を見てあげたりします。一緒に遊ぶこともします。次の授業の準備物をそろえたり、お手洗い、喉を潤すためのお茶、水の補給もします。給食も準備、配膳、一緒に食べて子どもたちとの会話を楽しみます。いろんな情報が入ってきますから一緒に食べることは不可欠だと思っています。できるだけ早く終えて、ノート、宿題のチェックをします。放課後は宿題忘れの人を残したり、会議、出張、諸行事の準備があります。さらにその日にクラスでもめ事があったりした場合、家庭訪問や電話連絡をします。家によっては電話がない方や病気でお手紙に返事がかけない方、外出ができない方もおられます。そのご家庭には夜、家庭訪問をすることが多くなります。休日はできるだけ仕事はしないでおこうと思うのですが、週休2日になっても、学級担任をした場合は、たいてい1日か半日は仕事をしています。 学期末、学年末の成績処理、学級費精算報告書作成の時期などは休日も学校に行って仕事をしています。個人情報の保護、パソコンでの仕事が増えたため、持ち帰り仕事ができにくいためです。 長期の休みである夏休みも以前は30日ぐらいありましたが、最近は研修や、日直などで2週間ぐらいになってしまいました。でも、企業に勤めていた夫に比べるとまだましかもしれません。冬休みも10日ぐらいありますが、春休みは学年が変わる時期なのでいろんな書類の提出、教室の掃除などでほぼありません。そのまま超多忙な4月に入ります。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | Sディーラー 投稿日時:2016/04/05 20:49:33 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・部品代や整備費用などは社員割引が効くので、自分や家族の車(自銘柄であれば尚更)のメンテナンス費用が相当浮く。 ・正規ディーラーということもあり、新旧型問わず知識とスキルが嫌でも身に付く。 ・セールスと違って新車購入についてはたまに言われる程度なので気にしなければ問題ない。 ・大型連休は一般の接客サービス業に比べればまぁまぁ休める。 ・歩合給は無いため安いものの給料は安定している。 |
この職業のここが悪い | ・朝の準備や翌日の準備といった雑務でのサービス残業時間が長い。 ・客にもセールスに指摘するも”たかが整備士”の意見だと舐められる。 ・休憩や昼食、そして定時といった概念は無い。 ・どれだけ残業や早出しても一定の時間でカットされる 。 ・セールスと違い歩合の手当は付かず報奨金も雀の涙程度のため給料は安い。これがセールスとメカニック間での扱いの差を生んでいる。 ・体は勿論のこと心まで壊されるので早々に辞めるor病んだまま駒として働かされるの2択。 ・体力、知力、忍耐、精神力全てが試される。 ・整備士は車の医者と言われるが、命を預かっている仕事にしては待遇が悪すぎる。ネジやボルト一本でも締め損ねたら自他共に終わる職業。 ・顧客が予約に30分遅れてこようが「お前らが手早くやって30分を取り戻せば良いだろう」と言われる環境。 ・昼食や休憩時間中でも顧客が来ればすぐに対応させられ、勿論その分の休憩時間の補填は無い。 ・朝はストレスで吐き気、昼は作業に追われ、夜は過労でという具合で満足に食事は出来ない。 ・疲れとストレスと生活習慣の崩壊からか病気と生傷が絶えない。 ・工場が運営できるギリギリの人数しか配置されていないため、インフルエンザや骨折程度(!)であれば普通に出勤するよう圧力が掛かる。 |
仕事内容の詳細 | ・車検整備 ・定期点検 ・一般整備 ・接客対応 あとは基本的に顧客とメーカーとセールスマンの尻拭い。 「お客様の”安心と愉しさ”は私達の”それ”を削って作られています」 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | けもん 投稿日時:2016/04/01 20:02:16 |
年齢・性別 | 54歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんの病気の早期発見に貢献している。 患者さんより、あなたのおかげで癌が早く見つかり、ありがとうと言われたときなどは、この仕事をして良かったとおもう。 |
この職業のここが悪い | 人の命に関わる仕事だが、臨床検査技師の知名度と、給料が安い。リハビリや臨床工学技士のほうが知名度があります。 |
仕事内容の詳細 | 超音波検査を主にしているが、医師や看護師とのコミュニケーションが必要なので、病院の中ではかなり信頼が高い。PHSを持たせられるので昼食しているときでも、呼ばれてゆっくり出来ない。腹部や関節、血管などを見ている。認定があるので、更新のため研修会に参加するが、ほとんど自費です。でも給料は、のほほんと過ごしている技師とおなじ。 |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | ガンちゃん 投稿日時:2016/03/31 01:09:34 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 心肺停止の人を社会復帰させられたら、やりがいがある。※ハッキリ言って、病院外で一度止まった心臓から、社会復帰まで、復活する事はまず無い、倒れた方の運と、あくなき生への執着心と最近感じる。 |
この職業のここが悪い | 研修、講習など奉仕活動がやたらと多い。あくまでも、奉仕活動です。あと、就職した先によると思いますが、時間外手当が正当な出動に対するものであっても、削られる又は出ない事もあるので、これから各消防本部・局に入ろうと目指す方は、要チェックです。あと、人を助けたいと本気で考えている人は、もうちょっと勉強して、医師か看護師になりなさい、確実に人助けが出来ます、てかっ老人ホームや生活保護受給者、精神疾患の方々のお守りをしていると、人助けと言う言葉を忘れていきます、正直どうでも良いです。 |
仕事内容の詳細 | 怪我や病気の人を病院まで運ぶ。 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ダダ 投稿日時:2016/03/28 18:31:20 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 映像系よりも給料が高い |
この職業のここが悪い | ブラック。超大手でクリーンに見えるけどブラック。帰れない、休日出勤当たり前。 裁量制のため残業代も出ない。終電間に合わず自腹でタクシー帰宅。 ボーナスは会社の業績によりけり…といいつつも、結果は担当しているゲームの売り上げによるため、ボーナス無しは当たり前。 毎月沢山人が辞めていくか、お心の病気になって休職する人がガンガンいる。 |
仕事内容の詳細 | ソシャゲ2Dデザイナー |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 医療ソーシャルワーカー |
---|---|
投稿者名 | social worker 投稿日時:2016/03/13 10:07:47 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やはり人の生活に関われるところ。他の医療職は病気を通して人を診ているため、生活まで意識しているのは一部の人だけだと思う。 ソーシャルワーカーは人の生活の延長に病気をみているため、独自性がある。 また、ちゃんとソーシャルワークしている人は患者さんの権利擁護や社会を動かすこともしている。 |
この職業のここが悪い | 他職種から理解されない。 また、最近は退院支援ばかりで、世間的にもソーシャルワーカーの他の側面が見えにくくなっている。現職者は頑張らないと、アメリカのソーシャルワーカーの二の舞になる。 |
仕事内容の詳細 | 公的病院勤務。給与は毎年平均7千円位の昇給。ある程度のところで、上がり幅が下がるので、昇進する必要がある。(係長、室長クラス) 仕事内容は退院支援、心理社会的相談、経済的な相談、地域包括ケアシステムの構築など多岐に渡る。 |
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | マロ 投稿日時:2016/03/08 02:14:42 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | どうしてなりたかったって言われるときっとほとんどの方が動物が好きだからって答えると思います。 なので、好きな動物に接していられる。 好きなことなのでやりがいもすごくあります。 動物の病気に詳しくなる。 検査等の数値とかも詳しくなります。 治療・検査は原価もしくはタダ。 どんなにしんどくても、患者さんの笑顔とありがとうって言葉に救われます。 あとは、元気になって退院していく子や喜んで病院に来てくれる子たちを見るのもうれしいです。 |
この職業のここが悪い | 公的資格に向けて資格の統一化が進んでいますが、結局公的資格になろうと経営者の意識が変わらなければ使い捨てです。 (友人に事故で短期入院をするので休みを欲しいと言ったら解雇された子もいました。) 将来性なんてありません。 あるのはやりがいだけです。(笑) また休日は年間100日あればいい方。 有給ほぼないと思った方がいい(あっても取得できない事が多い) 拘束時間は他の方もおっしゃっていますが、長いです。12時間勤務とかは普通です。 昼の休憩時間に手術をしますが、手術の時間が長引けば休憩なしの事も…。(とりあえず、ご飯をかきこむ(笑)) 残業代も出ればラッキーです!! 1件目の病院は深夜まで働いても残業代0でした。 あとは、1件目の病院は働いていないご両親を勤務していることにして税金を浮かせてましたね。 そこでは年末調整も返してもらえなかったり。 今思うと労基に文句言いに行けばよかったって思います(笑) ボーナスはある所に入れればラッキーです。 まぁ、あっても雀の涙程度ですが…。 同世代の友達のボーナス額を聞くと呆然とします。 院長夫人が同業(トリマー&看護師)だとやっかいです。 特に中途半端にしか仕事ができないのに偉そうに口を出してくる夫人は本当に迷惑ですね。 邪魔としか言いようがないです。 生傷は自分の技術力なので仕方ないです。 いかに患畜にストレスをかけず、お互い怪我をしないようにするかは自分の努力次第です。 良い所もありますが、奉仕作業として思っていないとやってられない面もあります。(笑) 動物が好きなのは大前提にあるし良いと思いますが、実際問題好きなだけではやっていけません。 |
仕事内容の詳細 | 院内清掃、受付業務(会計・電話対応等)、診療補助・問診、検査業務、手術準備&器具出し&片づけ、麻酔管理、調剤業務、在庫管理(日用品、薬、試薬等院内の物すべて)、DM管理、雑用etc 個人としては、大切な家族を亡くされたオーナー様への心のケア(グリーフケア)に重点を置いていました。 オーナー様の様子を常に見て何か聞きたいことはないか、不安に思っていることはないかなど気にかけるようにしていました。 獣医師、他のスタッフには話しにくいけど私になら話してみようかな?って思ってもらえるような環境づくりをしていました。 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ディーラーから転職 投稿日時:2016/03/04 01:20:19 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 陸自に行ったりとプライベートな時間が増えたり リコールや時間に追われる事がなくなった。 |
この職業のここが悪い | 今の職業ってより前のディーラー経験だと リコールに追われる。 効率効率と言いつつ実際は不効率。 時間的に洗車は丁寧にできない。 一人の時間なんてない。 飛び込み客が来ると飯食えない。 実際は陸自で車検通ると言うかグレーでもない 改造なのにLEDからハロゲンに戻したりと お客様に申し訳ない。 実際つけられる残業なんて少ない。 1日びっちり隙間なく仕事があるから お客様が遅れても、作業が遅れても その後の仕事がえらい事になる。 重整備が出来ようが新人だろうが 給与に大差はない。昇給も超超微々たるもの。 会社によっては携帯販売などのノルマがある。 1日整備しててどうやって売るの?あっ自分が 買わなきゃいけないのね!? 同じ忙しい仕事なら稼げる仕事に行きたくなる。 せっかく資格取ったから…←すぐにお金は 稼いで取り戻せる。と言うか続けたら お金的には損な気がする。 クルマが嫌いになる人は多い。 鬱や病気になる人は特に多い。 車好きがやる仕事をするじゃなくて 機械いじりが大好きな人がやる仕事だと思う。 車も売れてない営業の言いなりに なぜメカニックは従わなきゃいけないの。 店長(^ ^)風邪をひくなよ←無理でしょ。 作業ミスれば命に関わる仕事なのに 常に駆け足で仕事をするって冷静に 考えたらめちゃリスキー。 作業をスマートに終わらせられて 手が少し空いた→一服ぐらい又は飲み物くらい 飲みたいけど→先輩の手伝いや掃除をするのが 当たり前なんだけど、、メリットが、、、。 土日祝は仕事だから誰かと遊んだり 子供や家族と遊ぶ時間は極端に少ない。 遊ぶ相手も必然的にディーラー関係者。 自分の車は好きにいじれない←当たり前だけど。 お願いだから高校生の時に戻って 選択肢を変えたいとか、しょーもない事を 考えたりしたりする。 結果、ディーラーから転職したら 待遇の手厚さは少なくなったかも知れないが 金や心のゆとりが増えました!! |
仕事内容の詳細 | 重整備以外 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | マドロスエース 投稿日時:2016/02/20 03:32:39 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会の役にたっていると実感できる。 給与が良い(安定している)。しかし、給料だけで働ける仕事でも無い。恰好の良い制服を着る事が出来る(出入港時程度だが) |
この職業のここが悪い | 長く家に帰れない。家族の大事にサポート出来ない。船上で病気になったり怪我をした場合に対応が遅れ、助かる命も助からない場合がある。閉鎖された世界での仕事なので、気持ちの持ちようが難しい。 |
仕事内容の詳細 | 船長なので全体的に支持を出します。航海の監督。 |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。