「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.16歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1357件の投稿があります。(501~510件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 車好きだが会社がクソ 投稿日時:2018/05/14 23:51:54 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車の整備ができる |
この職業のここが悪い | 語り切れない程ある (殆どの方が語っていること全て) |
仕事内容の詳細 | 「車の整備」自体は苦にはならんがそれ以外がダメ サービス残業がヤバイ。正規の残業が付けられない。 悪名高い「36協定」のせいで月30時間(年360時間)以上申請できない。 少しでもオーバーすると呼び出し。 正規に付けたら60時間は軽く突破してる。 営業ノルマ。接客どころか対話が苦手なコミュ症にはキツイ。 当然売り上げ貢献できないのでイヤミ言われる。 仕事量もヤバイ。毎月思うが毎日仕事目一杯入れてやってるのに何故か「売上」とか「入庫ノルマ」が足りない。 最近異動してきた店長がとにかくヤバイ。 上記の「売上」「入庫ノルマ」を異常に執着してるので店の空気がヤバイ。(モチロン新車等の売り上げなんかも) 20年整備やったが「体力の衰え」よりも「精神面の崩壊」が先に起こりそう。 (会社のメンタルチェックでヤバイ結果が出てワロエナイ) これで手取りで20万いきません。(これで20年働いた結果) サービスマネージャー目指せ?新車売るための営業転換?更にヤバイのでこちらからお断り。マジで精神崩壊する。 作ってる親会社は「過去最高益」とか言ってるけどワシらには関係ありません。 40になったコミュ障なオッサン(独身)にいい転職先はないでしょうか? |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | ガルパンおじさん 投稿日時:2018/05/11 00:54:57 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1人の患者と一対一で向き合えること。 割と就職先はある(選ばなければ) 文句言うなら転職すればいい。3回ほど転職しました。今は都内の回復期リハビリステーションで勤務しています。栄養士と医師とSTで協力して業務を行えている。医師の朝っぱらからのシャレが寒い |
この職業のここが悪い | 残業が多い。 書類業務に追われることが多いです。 20:00を過ぎて勤務したことがあります。基本サビ残|д゚)オレノザンギョウダイ‥ 時々、生意気なCWから食介してよっと頼まれることがありますが「書類業務がたまっているので」っと流しましょう。 |
仕事内容の詳細 | 基本的に、嚥下訓練。 書類業務、雑務、時間に余裕があるので臨床。 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | ダニ 投稿日時:2018/05/06 18:12:31 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・信用があるのでクレカやローンではかなり有利になる →ゴールドとかは無理だけど、大抵のカード審査は通る ・憧れられる(表面上は) →安定してるというワードと親御さんも安心だねというワードを飽きるほど聞く ・失敗してもクビにはならないので安心できる →もちろん規模によっては減給されることはある ・休暇は取りやすい(他人の目を気にしなければ) |
この職業のここが悪い | ・やりがいゼロ →功績あげても給料上がらないし誰からも感謝されない。向上心を持つだけアホらしくなる ・薄給 →この年齢で未だに手取り20万いかないのはこのご時世で異常としか思えない。 ・潰しが効かない →転職が非常にしにくい。何か資格が得られるわけじゃないから経験を活かせるわけでもない(行政書士は取れるがその頃には40代) |
仕事内容の詳細 | ・他人の家や事務所や店舗に立ち入って調査をして、建物の価値を評価して税金をかける →一定の基準と内部基準に沿って、どんな構造でどんな用途でどんな建築資材を使ってるのかを見て評価し、税金計算のもとになる金額を算定する |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2018/05/03 09:38:55 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽なところだと本当にたってるだけ。 ただ本当に頭が腐ってくる感覚はある。 あと早く帰れるときがたまにあるくらいか。 メリットはほぼない。 |
この職業のここが悪い | 警備員として入ってるが現場作業員として入ることもあり、警備員として現場作業を手伝うこともしばしば。 運よく人間関係はいいが、安月給で手伝わされる分、部は悪い。 社会的地位はやはり低い。結婚を前向きに検討している人は辞めたほうがいいかもしれない。(私はあきらめました。) 年収は300万円満たない(地方都市) 転職は難しくなる。警備から抜け出すのは難しい。 |
仕事内容の詳細 | 工事現場で交通誘導 |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | ロング 投稿日時:2018/05/01 06:41:01 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中小の工事会社なら誰でも入れる。ニートでもやる気をPRすれば問題なし。仕事覚えれば同業他社にいくらでも転職も出来る。20人くらいまでの従業員規模が多く、人間関係は体育会系なら楽勝。 |
この職業のここが悪い | 腰道具がとにかく重くなりやすい。建築現場では不遇だと感じる。 |
仕事内容の詳細 | 防爆、計装、弱電、機械制御、特高、高圧、低圧、ビルメンテ、太陽光、鉄道、工場プラント、新築、改修、の全部 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
投稿者名 | みのる 投稿日時:2018/04/20 02:46:42 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の技師に比べると患者さんに接する機会が多い |
この職業のここが悪い | 出来ることに限りがある、独占業務がないので就職できる病院に限りがある。 看護師と対立しがち。 地方での中途採用は皆無に等しいため、他の病院への転職が難しい。 |
仕事内容の詳細 | オペ室での機械出し 機器管理 |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | ヤマゼン 投稿日時:2018/04/18 12:52:55 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 市民、住民のためではなく、上司、幹部のゴマスリ上手で気に入られることが良い評価、査定をもらうことにつながる |
この職業のここが悪い | 誇り?使命感?持ってる奴は上司、幹部から嫌われます。パワハラ、セクハラ当たり前。証拠があっても無かったことにしてしまう。福利厚生の充実?自分は親族が死去した際、上司から「親戚を殺してまで休みが欲しいのか」と言われ、転職を決意しました。 |
仕事内容の詳細 | 上司、幹部のゴマスリ、ご機嫌取り |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | パシリスター 投稿日時:2018/04/17 21:00:34 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無い |
この職業のここが悪い | やりがいがない。パシリ。雑用処理。 医療事務から、土日休みのクラークに転職したけど大失敗だった。 子供が大きくなったら、また医療事務に戻りたい。 |
仕事内容の詳細 | 医師の書類作成代行 看護師の手伝い(検尿カップ渡したり、検査室に案内したり、検査伝票作ったり) 予約管理 色んな部署の橋渡し(要は…パシリ) 医師の話し相手 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 建築施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | 雨漏りーの 投稿日時:2018/04/17 10:28:25 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事はある。 資格を持っていれば、どこへでも転職できる。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長すぎる。日曜と祝日以外休みなし。 |
仕事内容の詳細 | マンションのリニューアル |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 昼食をラーメンにすると、お客様に捉まるDラーマン。 投稿日時:2018/04/11 03:03:54 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ◆工具片手にコツコツ仕事しているときの充実感。 ◆故障修理を直せた時の達成感。 ◆リフトや専用工具/機器を自分の都合で使用できる。 ◆部品購入の費用が抑えられる。 ◆ラジオが流れるなか、少々の雑談を交えながら仕事を進めていける緩い雰囲気。 ◆Dラー勤務なので新型車を自分の好きなコースで試乗できる。 ◆指名制度自体は無いけど、メカニックを続けていると多かれ少なかれ、メカニックを指名くださってくれるお客様の存在が出てくるところ。 |
この職業のここが悪い | ◆社交的でないメカニックだと仕事上の付き合い的なノルマで、年間支出が増える。(携帯電話/JAF/クレジットカード/保険など) ※なお、お客様にセールストークしたり、友達が多いメカニックは自腹はきっていない。 ◆予約の車の整備を抱えているうえで、予約なしの車を対応しなくてはいけないので、精神的な負担になる。 ◆体が資本の仕事なので、年齢を重ねてくると手首や肩や腰や膝など各メカニックごとに体を酷使するところに痛みが蓄積されていくこと。(私は手首の関節が痛いなぁ。) ◆若いメカニックらは給与の少なさで辞めていく。 ◆結婚したてのメカニックらは、拘束時間の長さからか、子供との時間の少なさで辞めていく。 ◆年齢を重ねてくると、新しい技術習得への情熱の少なさで辞めていく。 ◆職場の人間関係やお客様応対でのストレスの蓄積で辞めていくメカニック(まぁこの理由はどの職業でもあり得るけどね。) |
仕事内容の詳細 | 私の例。給与の変化と職務。 ◆入社時(20歳)年収約270万円 ---(1)各油脂類の取替/新車用品取付 ---(2)無料点検/半年点検/1年点検/車検の作業者 ※お客様への簡単な点検説明などもやっていく。 ◆21~22歳 年収約320~330万円 ---(1)(2) ---(3)エンジン内部の部品取替or載せ換え、タイベル取替、クラッチ取替、AT取替など重整備 ※失敗も多いけど、一番メカニックとして充実感がある時期かもしれない。工場内にこもって、工具片手に黙々と整備していた。 ◆23~24歳 年収約330~350万円 整備主任技術者に選任 ---(1)(2)(3) ---(4)エンジンかからない、室内室外から異音などの対応 ※故障探求もやるようになる、原因がすぐにわからないと結構滅入ると思う。異音修理で他のスタッフの手を借りて、後ろ向きに座って試乗を繰り返して車酔いしたのは、今でも覚えている。 ◆25~28歳 年収約340~370万円 ・自動車検査員資格取得 ・社内検定1級取得 ---(1)(2)(3)(4) ---(5)車検整備の検査業務 ※書類のミスや検査ミスで会社の営業停止をくらうリスクを背負い、プレッシャーを感じるようになる。店舗の売り上げや会社の組織関係など、いろいろ考えがめぐる日が続く。休日は車から離れた趣味を初める人も出てくる。 ◆29歳~33歳 年収約390~420万円 ・会社の職級が「主任」に選任 ---(1)(2)(3)(4)(5) ---(6)若年メカニックのフォロー ※私は社内では出世してないメカニックであるから検査員でとどまっているけど。 この頃から、サービスフロントやサービスマネージャーになるメカニックが出ている。当然職務は 管理業務へと移ってくる。 また工場のメカニックのままで50代の方もいる。 職級は係長で年収約450万円~と思われる。ちなみに旧車が来たときは頼りになる存在だ。 では、私も転職するかもしれないし、古株になるかもしれないし、先のことはわかりませんからね。 私の会社では2年くらいで辞めてしまったメカニックが市役所に勤めたり。 メカニックを5年した社員が、電気が得意で、電気関係の会社に転職して、年収600万円くらいになった話をきいたことがあります。 転職に成功した、そこのあなた、ぜひ具体的な仕事を教えてほしいものです。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。