「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25896 [2.26点]
給料 2.1029 [2.1点]
やりがい 2.5941 [2.59点]
労働時間の短さ 2.1309 [2.13点]
将来性 1.9801 [1.98点]
安定性 2.4868 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1360件の投稿があります。(671~680件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警備員
投稿者名 グッドイヤー        投稿日時:2017/04/12 08:22:06
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 上記の様に誰にでも出来る同じ事、簡単な事の日々繰り返しなので能力のない方には良いのではないでしょうか
この職業のここが悪い 何もなければ御の字という昔からの社風のため、何もしなくなり楽な方へ逃げたがる社員が大量発生
それにより生産性の皆無の中で貴重な20代、30代、40代を無駄に過ごした幼稚な社員が非常に多く、今更転職出来ないので日々隊内及び社内では傷の舐め合い、足の引っ張り合いが行われている(エセ体育会系笑)
ちゃんとした社会に抜け出すなら早ければ早い方が良い
仕事内容の詳細 ALSOK で機械警備に勤めていました
警報鳴ったら行く
契約先の警備セット忘れのセットに行く
誤報鳴ったら行く
駐車場バー上がらなかったら行く
センサー壊れて警報鳴ったら行く
銀行、コンビニATM金詰まりで行く
誤報鳴って行って草を刈ったりする
警備セット出来ないと問い合わせあり、セットしに行く
台風来たらとりあえず全員集合

警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 みゆ        投稿日時:2017/04/11 22:39:36
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 医師に信頼されると仕事しやすい。
患者に感謝されると、やり甲斐を感じる。
この職業のここが悪い 中堅の病院はオンコールがあり夜間の呼び出しは辛い。
少人数の検査室だと育休が取りにくい。
エコー経験がないと転職が難しい。
現在、クリニックだが時給に換算すると看護師に劣る。

仕事内容の詳細 尿沈渣、エコー、心電図、スパイロ、採血、内視鏡介助
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 N        投稿日時:2017/04/11 22:38:03
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 院内勤めですんで、患者さんと直に会話出来ご要望や「ここが痛い」だの咬合具合の確認が目の前で行えますし、
患者さんにご満足頂けた場合は直にお礼を言って頂けます。(数ヶ月後位に卸したての新米が来たりと農家が多い土地ならではの事も)
これだけでも単純なラボ勤めには出来ない貴重な経験だと思います。
この職業のここが悪い まだ院内なので休暇に関しては幸いにしてしっかり取らせて頂いてますが(チョコチョコ完全週休2日も崩壊しそうですケド)、将来性の無さに加え変わる見込みの無さそうな長時間労働…そして技工手法(工法上、アンダーカット全埋めしたら院長ゲキオコ等)に関するDrとの論争等ストレスが多いかと…

段取りの良さだけでは物理的に不可能な件数だったり、追加料金も発生しないお急ぎ症例の存在等
「商売的におかしくない?」と思う節も多々あり、外注している各技工所の皆様にはただただ申し訳ないと思う次第です。
仕事内容の詳細 親が歯科医師であり実家が歯科医院である事から専攻科を出た後に即リターン(在学中にメンタルぶっ壊した事もありましたし)

ただ、戻ってから問題が幾らか発生して
①新規で機材を入れる余裕が無い(よって鋳造物は今まで通りに御取引のある技工所サンに)
②内製でやっても掛かる経費を利益で凌げるか謎
(電気・ガス値上・材料費がツライです)
よって、現在内製でやって(やった)いる物は
・修理用屈曲鈎(試験製造中、装着から半年破損しなかったら本生産に)
・矯正装置(まず出ませんが)
・ナイトガード/マウスガード
・部分床義歯(6月に自腹予算が整うのでそこから試験製造)
・個人トレー/ワックスバイト(これがこなしてる技工数の半分以上を占めてるかと)
これ位なもんです、なんでもっぱらパッパと仕事が片付いたら
チェアサイドに行って歯科助手紛いの事やってます。

現職場に対しての不満はありません、ただ地方故に人口の自然減やら高齢化、
金属床など保険外の減少(院長に商売っ気が無いもんですから…それがリピーターを生んでるんでしょうけども)
競合医院の多さ等が祟り青色吐息どころか、そろそろ吐血しそうな勢いです。

正直転職すべきか、それとも技工士会を頼ってマシな条件の勤務先を探すべきか悩んでます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中1人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 国産D        投稿日時:2017/04/11 22:19:25
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時々、タダで洗車機使える。

整備士のことを大切にしてくれるお客様には感謝されることがある。
この職業のここが悪い 整備士のことを何とも思ってない客がほとんど。むしろ見下しているような客も多い。結果、どんなに頑張っても感謝もされない。

労基法無視の労働時間+サービス残業。役職がつけばさらに休日出勤、深夜残業が当たり前。

肉体的、精神的にボロボロになって辞めていく人が多い。

暑い(熱い)・寒い・痛い・眠い・空腹、すべてを同時に感じられるときがある。

転職先が同業以外なにも無い。

結婚し子どもを育て、日本人の平均的な生活環境と心のゆとりが欲しい人には絶対勧められない。

これから整備士を目指すのであれば他の人も言っているように、
①とにかく3度の飯よりもクルマが大好き
②実家住みを続けられる
③お金や結婚、社会的地位にもまったく興味が無い
④歳をとっても肉体労働を続けたい
以上のことをすべて満たしていれば充実した整備士人生が送れると思う。
仕事内容の詳細 心身ともに衰弱させられる、お客の理不尽なクレーム処理(クルマは高額な買い物だけに神経質な苦情が多い)。

多忙期やバカな営業のせいで深夜残業

家族や自分のことを犠牲にしなければならない仕事。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 サムタイム        投稿日時:2017/04/11 21:29:32
年齢・性別 35歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い センスがあれば売れる
売れる術を掴めば売れる
顧客との長期的な人間関係による紹介発生
売り続ける事の楽しさとスリル
同じ目線の競い合える仲間がいれば良い
少子高齢化に向けた対策ができ、自己研鑽できる
この職業のここが悪い 基本的になし
どこの会社にも嫌な事はある
ここに色々とネガティブな意見されている様なセンスのない営業は会社のためにも早めの転職をお勧めします
仕事内容の詳細 自動車販売、保険、クレジット、JAF、点検呼び込み、携帯電話
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中19人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 スナイパー        投稿日時:2017/04/10 22:18:15
年齢・性別 48歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い。
この職業のここが悪い 低給料、有給無し、雇われで有りながら歯科医師国保、残業代無し、医者が亡くなれば無職。38才の時、転職考え他の職面接したけど全て不採用、潰しきかない。悪い事だらけ。
仕事内容の詳細 クラウン系、デンチャー
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中35人
職業・職種 測量士
投稿者名 測量しれへんけど        投稿日時:2017/04/10 11:45:15
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仲がいい人とペアになるとどんだけキツくても楽しい。年上でもあまりできない方が多く、きちんと覚えれば給料などいろんな面ですぐ追い越せる。内業などきちんと覚え資格をとり信用を得れば、次もお願いしますと声がかかる。
この職業のここが悪い 新人が続かない。(確かにしんどい、すべて覚えたからといって給料がかなりいい訳ではない。ならその努力を他の仕事ですればもって評価してくれる所はある)
朝早く、夜遅い、夏は熱中症、冬は極寒、肌はボロボロ、肌は真っ黒、手はおっさんみたいな手、基本的に重機もいるので砂埃はもちろん雨降ればカッパきて泥だらけ、横断測量となれば崖をひたすら降りていく?落ちている?とにかく危険な事は多いのに頭脳はいる、体力もいる、資格もいる、全て習得しても給料はある程度で限界がある。
いまから入ろうかと思う人は1週間とりあえず行ってみて嫌なら石の上にも三年と言わずこの職種だけはすぐにやめた方がいい。
仕事内容の詳細 主に高速道路の現場に入ってます。
最初はただの山から入って作業しますので、崖、蜂、蛇、薔薇、などとにかく危険や怪我の元は多数存在します。会社によると思いますが基本朝早くに家を出て遠くの現場に7時30分には着き18時に現場を出て、事務所でその日のまとめ、明日の計画や段取りなどしていたら21時以降になる事がほとんどです。
何度かやめようと思いましたが社長から給料を上げるじゃ対策をするなど言われ考えました。でもやはり労働時間、知識、技術など養ってきましたがそれに見合う給料ではないと思います。
確かにあまり若手がいなく今後はかなり需要が高くなる、元請けから請求できる金額も上がりつつあるのですが正直、50歳付近で今と同じだけ動けるかと言われればかなり厳しいと思うので、独立するのか会社を変えるのか転職するのか日々悩んでいます。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
職業・職種 オプティシャン・オプトメトリスト
投稿者名 おぶ        投稿日時:2017/04/08 21:15:22
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがい。
眼鏡屋さんからの転職ですが、
眼科も眼鏡屋も 見えるようにする と、いう意味では一緒。
たまーに、ワケのわからないクレームもあるが、感謝される事が多い仕事。
この職業のここが悪い 労働時間超過
薄給
仕事内容の詳細 眼鏡士として眼科に勤務。
眼鏡の作成はしないが、眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、視野検査や手術前検査などに従事。
眼科OMAも持ってます。
オプティシャン・オプトメトリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 マッチョムズ        投稿日時:2017/04/06 21:16:43
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車の知識と技術は当たり前ですがつきます。というかつかないと仕事になりません。
自分の車を整備できる事。
メーカーの先端技術を学べる事。
メーカー直下のディーラーなら福利厚生はしっかりしており、労組も強いです。
休みも月に2日ほど個人休があり土日も休めます(会社による?
入庫がなければ仕事にならないので暇な日はすることがなく自分の車をいじったり、同僚とラジコンで遊んでます。
基本的に整備が仕事なので慣れると体力が続く限りは意外とラク。
営業に恩を売っておくと店舗内での発言権は強くなる。
整備士は勉強が出来る人が少ないので少し勉強して資格を取れば意外とすぐ上に上がれる。
この職業のここが悪い 散々いろんな方が書かれていますが、やはり給料は同年代の他業種の人と比べると低いと思います。一つのミスが人の命に直結してると言っても過言ではないのにそれに対しての給料と社会的地位が低すぎると感じます。

労働時間も長く定時を過ぎてから終礼が始まるのは当たり前、昼飯が食えない日も多々あります。

ほかの会社は分かりませんが今はいろいろ世間の目も厳しいようでパワハラ長くのような事はありません。ですがなんだかんだ言っても技術職ですので作業が遅い、ミスが多い人は使えない奴という扱いを受け簡単な仕事しか回して貰えなくなるというのはあります。

専門学校などで勉強して国家試験を受けても入社してからすぐ即戦力というのは稀なので最初の1.2年は苦労することも多いと思います。
↑に書いてある環境に耐えられずに辞める人は大体この1.2年の期間で辞めていきますね。

良いところの欄にも書きましたが、勉強できない人=仕事が回せない人と言ってもいいのでその人のせいで仕事が終わらない事が多い。昔のように分解して調整してなんて整備は今のご時世では稀な作業で基本はAssy交換です。作業に掛かる時間は決まっているので効率良く作業をこなしていかないと帰る時間がどんどん遅くなります。
営業はサービスでやれと言う納車引取りですがその時間を作業に当てればもっと効率が上がるんですがなかなかうまく行きません。
それとたまにいるのですが、ディーラーにいる時点で車検に通らないような違法改造車には当たり前ですが乗れませんのでその手のジャンルが好きな車好きの整備士を志望されてる方は別の職業に就かれることをオススメします。

ここからはただの悪口のようですが整備士の方々なら一度は経験あると思います。
・意味不明なクレームをつけてくるお客さん
もはや言っている事が常軌を逸しているお客 さんがたまにいます。その処理には時間と心の ゆとりが奪われます。
・無理難題を押し付けてくる営業
物理的に不可能な時間で仕上げてくれと言ってくる営業。3時間掛かる作業はどんなに効率良くしても1時間では終わりません。

いろいろ言いましたが本当に車が好きで↑に書いた事が苦にならない人は向いてるかもしれません。
ですが、結婚して子供を育てるという状況になった時は転職する事をオススメします。現に今の会社で整備士をしていて退職した人の理由のほとんどが結婚して、とても今の給料と環境ではやっていけないとの事でした。なので今の会社は整備士の年齢層が30代の人がごっそり抜けており、20代か40代以上という状況です。
周りの環境のせいにせず、資格を取りに仕事を回していけば出世はしやすい仕事だと思いますので頑張ればそれなりの年収に届くかもしれません。ですがあまり将来性はないと思いますので切りのいいところで工場長を目指すか営業に鞍替えするかの選択をする必要があると思います。
仕事内容の詳細 車検、点検、オイル交換などの軽い整備からエンジンミッション交換などの重整備。
頻発するリコールと営業からのお願い無給整備など。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 刑務官
投稿者名 パカパカアルパカ        投稿日時:2017/04/05 18:04:01
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前は別な職場で勤務し、転職して来ました。
給料は転職前手取り13.14万でしたが
今は25万です。官舎に住んでるので家賃は無料です。
金銭的にはかなりゆとりがあります。このご時世ありがたいことです。
貯金は月10万は出来ます。
ウォーキングが大好きな人はぴったりです。
夜勤時は1日で4万歩くらい歩くので。
この職業のここが悪い 自分は、27歳で拝命したので
年下の先輩がたくさんいます。
お前呼ばわりです。
けど、いい先輩ばかりです。
本当これが縦社会なんだなと。
上も上で離職率上げないように必死なのが伝わります。
刑務官で仕事をしてきて社会で生かされることって
多分なにもない気がします。
ただ、人の話を聞く忍耐力
書類やノートに字を書くときは綺麗に書いたりなど
少しずつ自分の中でスキルアップするしかないです。
やりがいは自分で見つけるしかないと思います。
人対人で、もちろんルールなどもありますが
自分の長所を出せる処遇が出来るようになりたいです。

仕事内容の詳細 夜勤業務
日中各所勤務
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。