「退職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.39歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「退職」に関連する仕事の本音一覧
全部で995件の投稿があります。(501~510件を表示)
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | にゃん屋わん屋2017 投稿日時:2017/06/07 11:48:55 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会貢献し必要とされる 知恵と工夫を共有化でき オムツやシーツ交換の方法など介護のノウハウが習得でき、今後の自分の為にもなる 極限まで追い込まれた人間の本性が 直視できる 病院や 施設のしくみが 理解できる 福祉の維持の 難しさが 理解できる 介護現場に 携わったことで 見えないものが みえてくる |
この職業のここが悪い | これ程までも、介護職員が去る後ろ姿を 追いかけたいと思ったことがない 老健施設入所者90名は、夜勤の場合、介護職員3名:入所者90名担当。看護師1名。の計4名の職員で夜勤16hを乗りきる。 で、介護職員1名:入所者30名担当となる。 名他階職員やナース1名ともに、チームワークで乗りきるしかないので職員同士仲良くしないとやっていけない。 ◎入浴介助は計4名で行う 早番2名:入浴介助⇒7:00~16:00、 遅番2名:入浴着替えと誘導⇒真夏は噴水のような汗がでる、浴槽まで機械浴での介護度が重い人を何人も抱えて移乗させる、介護度の軽い人も含め、入所者90名のすべてを週二日入浴させるのは 身体中がつらくなる介護職員の腰痛を悪化させる最大の要因であり激務である。 入所者の食事時間も考えながら入浴させ、昼は食事介助のあと、疲労困憊しながら、 職員らの昼ごはんへ行く。そのまま倒れ込むように昼の休憩に入る。休憩後、再び 時間に間に合うまでチームワークで、入浴介助が続く。 次の出勤の朝は、身体中が痛く ぎっくり腰になっていることが多いが、腰にコルセットを きつく巻いて 出勤する。皆な痛みをこらえながら 仕事しています。 |
仕事内容の詳細 | 夜勤明けの頭がフラフラ重くなる時間帯AM4:00~本当の激務がはじまる⇒オムツ交換⇒トイレ誘導⇒Pトイレ洗浄⇒ナースコールの嵐⇒ 7:00~早番二人加わり⇒朝食への着替えとベッド離床⇒ 8:00日勤職2名加わり⇒食堂迄誘導⇒食事介助⇒トイレ誘導⇒ 朝食後~オムツ交換は日勤職員へ任せる⇒ 激務終了するかしないかで ⇒9:00~朝の申し送り始まり⇒起立姿勢で皆に申し送りし⇒クラクラ~バターン!気分不良で椅子に座っていた夜勤明け職員1名が、座ったまま、床に倒れこみ顔半分強く打ち、後に顔が腫れ上がることがあり、 皆で大丈夫かと…⇒自力で起き上がり、そのまま申し送りを続けて⇒本人は普通に装い⇒しばらくして⇒退職されて行きました…入所者90名のすべてを週二日入浴させるのは オムツ交換に続いて、身体中がつらくなる介護職員の腰痛を悪化させる最大の要因であり激務である。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元海自 投稿日時:2017/06/07 11:17:42 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 艦艇に乗り込むと手当がつく やりようによっては金がクソ貯まる 衣食住がタダ |
この職業のここが悪い | とにかく無駄な作業が多い。 出港すると船の中で缶詰めになるため逃げ場がない、当然プライバシーもない。 とにかく拘束されるのでストレスがクソ溜まる。 また、世間一般からかなりズレた人間が多いので真面目で有能な人程退職していく。 自衛官は身分は国家公務員だが、普通の公務員ではないので公務員試験を滑り止めで受けようとする人は絶対やめた方がいい。 入隊したら希望通りにはまずいかないので人によっては絶望しますよー。 これから入隊しようと考えている人は広報官に騙されないで下さいね。 本当に嘘つきですから(笑) 本当はもっと悪いところがたくさんありますがキリがないのでこの辺とさせていただきます。 |
仕事内容の詳細 | 元海自 機関科 船のエンジン等の運転・整備 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 転職考え中 投稿日時:2017/06/01 22:58:31 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 感謝されることが年に1回くらいある。 |
この職業のここが悪い | 給料が横並び。馬鹿上司が多い。自分もそう呼ばれる前に、退職すべきと考える。 |
仕事内容の詳細 | 火消しはほぼない。救急が中心。予防業務は法律がからみ難しい。意味が分からない統計事務が無駄に多い。訓練のための訓練が多い。昔からの無駄なことが多い。やらなければならないことが多くありすぎる。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | らら 投稿日時:2017/06/01 17:26:42 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様にありがとうと直接言ってもらえるので やりがいがある。 流行に敏感になれる。 手に職。1人でもやっていける。 最近は時間を自由にできる面貸しに移る美容師が多い。 |
この職業のここが悪い | とにかく肌が弱い人にはオススメできない。 酷い人は年中ゾンビのような肌荒れに苦しむ。 その理由で離職する人が多い。 私も長年悩まされ続け、歳を重ね、治癒力も低くなることを見越して、間も無く退職する予定。 保険全般整っていないことが多い。 |
仕事内容の詳細 | 美容業務全般 事務作業など |
美容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 湯冷めランナー 投稿日時:2017/05/25 22:49:59 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 同期、後輩、先輩との絆 |
この職業のここが悪い | つぶしがきかない。 個人の充実のためには個人で頑張るしかない。米軍みたいに退職後の身分が保証されていない。 |
仕事内容の詳細 | 下士官となって増える係業務、訓練担当者としての調整、計画、実施などの所要。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | なにもない 投稿日時:2017/05/20 23:44:50 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々なことを体験でき、色々な人と知り合える。 |
この職業のここが悪い | 犯罪者の巣窟。しかも犯罪とは思っていない。公務員で安定してるというが、どこを取って安定というかによる。確かに給与は固定で安定。だが、職場は転勤が必ずあり、北海道から沖縄まで、どこに行かされるか分からない。生活面は不安定。退職も早く53.4才で定年。最大の不安定。 |
仕事内容の詳細 | 国防と、国民の財産と生命を守ることが主業務。内部は細分化されており、警備から食事作り、厚生業務と幅広い。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | くろ 投稿日時:2017/05/20 14:42:36 |
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・結婚、出産歴がないが、なんとかお給料で生活していけること ・市町村なので、女同士もあり保健師間はけっこう派閥があったり ドロドロしているが異動が定期的にあるので救われる。 ・対人援助が好きな人には健康相談・健康教育・家庭訪問などで、様々な年代の方と接するので、勉強になったり、いろいろ人生について考えさせられたりする事が多く、自分のためにもなると思う。 |
この職業のここが悪い | ・市町村合併したら市になり、50歳以上の保健師さんがやたらと多く、中間層が少なく、ここ数年間で若い保健師さんが増えたが、世代間ギャップが大きい。(管理職につかなくていいので、ひっそりとして自分の業務に専念できたり、責任などあまりとらなくていいメリットはある) ・長年勤めてある嘱託保健師さんや嘱託看護師さんの方が現場では強かったりして、陰の主みたいになっていて、アチコチで若い保健師さんや看護師さんをいびるなど、女社会はいろいろある。 ・保健分野だが、自分の課の職員の健康は全く無関心。最近は1~2年に一度はメンタル不調者(多数)や脳卒中や難病で長期休職者や退職者がでているが、いつものことなので、職員間で驚きもしなくなった。 ・上の方針で、ここ数年は基本的に20時まではサービス残業。休日サービス勤務はあたり前。疲れている人が多い職場が多々ある。 |
仕事内容の詳細 | 町役場の保健センター➡市町村合併で市役所の保健センター➡支所の保健センター勤務(1人保健師配置経験あり) 今は主に保健師業務全般~浅く広く |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 医療事務・秘書 |
---|---|
投稿者名 | ヤマキ 投稿日時:2017/05/13 09:02:34 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 採用されやすい? |
この職業のここが悪い | 短期間で退職しました。 残業代未払いで新聞に載りました。 残業する場合は、事前に上司の承認が必要とのことだったので、疑問に思いながらも勤務表には定時退勤の時刻を手書きしていました。 業務量が多く、昼休みも取れない実態でした。 電子カルテへの記入が残業の証拠となったようで、労働基準監督署が立ち入り調査に入ったとのこと。 ブラック病院です。 |
仕事内容の詳細 | 医療秘書業務 |
医療事務・秘書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 筋トレマニア 投稿日時:2017/05/09 07:02:16 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 健康を維持できる❗訓練のやりがい❗祭り等の人とのコミュニケーション❗災害派遣時の人を助けるやりがい❗ |
この職業のここが悪い | 常にいびられながらの生活❗下の人間には、しょせん下の人間の扱い❗退職を希望した時の周囲の対応❗意見をとりえれてくれない❗ |
仕事内容の詳細 | 本部管理中隊➡先輩等の顔色を伺う➡訓練➡運動➡靴磨き等 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 伝えてほしい 投稿日時:2017/05/08 23:45:58 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | トータル的に見たらいいところなんてこの職業にありません! |
この職業のここが悪い | 陸上で勤務していました。 よくこうゆうネットに書く人は陰湿だのなんだの言われる例がありますが、このサイトを見る人はこの腐った自衛隊の現状に目を覚ましてる方多いかと思います。 自衛隊の上司はやめることに関して「後悔する」「民間は大変だぞ?」っと所詮一部の他人から聞いた情報だけで判断してアドバイスをしてるのが多くみられました。 私は入隊してからもう一度やりたい職があり民間→自衛隊→民間という流れで今に至りますが今までバイトや仕事をやってきてここほど腐っているところはないと言っても過言ではないと感じております。 自衛隊をやめて後悔する人は大概 ・自衛隊の簡単な仕事でも文句を言ってやらない ・ただでさえ休みが多いのに休みを欲しがる ・転職先も結局援護センターに行って適当に決める など決めつけているわけではありませんが当てはまる人が多く後悔したと言っております。 この投稿を見てくださった現役の方、そうでない方是非自分もしくは周りにやめるかどうか悩んでる方がいらっしゃったら言ってあげてください。 ・一生戦技でもなんでもない棒突きしていきますか? ・まだ穴なんかを掘りますか? ・退職金は減る一方年金ももらえるか怪しいですよ? ・そんなに先が不安なのに50代半ばで退職して20代の人にコキ使われながらアルバイトしますか? ・自衛隊の知識・技術がなんの役にたちますか? ・よく自衛隊で「免許をとる」為に入隊をする人がいますが免許をただにするためだけに2~3年人生無駄にしますか? ・民間人の前だけかっこつけて恥ずかしくないですか? ・ろくな仕事もしてないのに国民の人たちの血と汗の税金でノウノウと生きて罪悪感はないんですか? ・ただ外出するのにそんなくだらないハンコをいつまで貰うんですか? ・ビジネスマナーや一般常識がどんどんずれていくのは大丈夫ですか? ・ただ暗記して大声出して昇進して満足ですか? 民間は確かに大変です。でも必ず生活やビジネス、これからの人生に役立つことがたくさん学べます。 私は本当に自衛隊で終わってほしくない優秀でいい人をたくさん見てきました。この小さな投稿を見てくださった方、お願いです。周りの同期でも先輩でも後輩でもいいです。言ってあげてください。 |
仕事内容の詳細 | 遊んで税金を食らう |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。