「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元自動車整備士        投稿日時:2017/03/02 22:33:08
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事内容かな、治ればとても気分がいい。
部品が安く買える、夜自分の車を治せる。
この職業のここが悪い 勤務時間がとても長い(サ-ビス残業)
給料が同年代とくらべると二段は下です。
営業マンの奴隷ですね。
営業になるか辞めるかのどちらかしか先が無い。
仕事内容の詳細 もともとは、最近ニュースで名前が売れたメ-カ-のディ-ラ-で整備士をしていましたが、メーカ-の社長が代替わりをした時にディ-ラ-も改変せよとサービスを減らして販売人員を増やせと話が上がり辞めるか営業となり同期は営業に自分は退職にとなりました。
その後不正燃費事件でサ-ビスは人手不足になり職安で募集している始末であります。
現在は財閥系のフォ-クリフトの整備士をしているがいい商売ではない俗に言うル-トサ-ビスである。
フォ-クリフト業界は募集要項に自動車整備士資格とあるが、車業界をライバル、敵視しているためかなり嫌がらせを受ける。
社員教育でそうなっている。

車と違い罪則が甘いため整備はとても適当です。
年次点検と言う車検見たいのがあるがブレーキも見ずステッカ-を張り替えるだけのような架空請求詐欺をしている。
自動車整備士より少しだけ給料がいいのと休みが多いが24時間操業の会社の担当になると真夜中でも呼びだしの電話が来て対応しなければならない。
最初は工場で働くがすぐ担当を持たされ個人売上で金の亡者のようになる、その点は車屋のほうがマシだと思います。
ここを見ている人は転職を考えていると思うがフォ-クリフトは止めたほうがいいですよ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 退職準備        投稿日時:2017/03/01 16:07:55
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんなにカスでも一定額の金銭が払われる
この職業のここが悪い 柵に閉じ込められて出られない。

面接日の都合を二月前に付けても前日に覆される。
退職日が決まってるのに休日課業。もちろん代休消化もなし
仕事内容の詳細 ・うんこ製造機の各種メンテ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 センター出身        投稿日時:2017/02/27 05:07:00
年齢・性別 48歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 家族が病気になったときなど、医師の話す内容が理解出来る。
この職業のここが悪い 超音波検査の経験がないと再就職が厳しい。
大きな病院で働かないと、同じ検査技師でも見下される。
退職するまで、当直がする可能性がある。
仕事内容の詳細 検査に関わる雑務、たまに検体検査。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職業・職種 美術スタッフ
投稿者名 美術スタッフ        投稿日時:2017/02/26 03:51:45
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほんの少しのやりがい、有名人を近くで見れる(すぐ慣れるから良いとは言えないレベル)

この仕事が本当に好きなら続けることができると思う。

特に資格とかいらないので、すぐ辞めることできる。
この職業のここが悪い 就職前はさすがに毎日家に帰って寝れると思ってたが、まず無理。
休みは月に1日あればありがたい。
メンタル崩壊、体力必要、鬱になる(私は鬱で辞めた)
辞めると決まると退職まで給料なんて無いようなものしかもらえない。
仕事内容の詳細 ひたすら図面描いて撮影参加して暴言吐かれて(心で)泣きながら仕事を続ける。
まず寝ることは無理。撮影期間中は徹夜当たり前、寝れて3〜4時間当たり前。
美術スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中68人
職業・職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 飛鳥は人に優しく        投稿日時:2017/02/24 10:39:08
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い たまに家族に感謝される。
世間的には専門職扱い。
他病院の同業者と仲良くなれる(その逆もあり)。
時間外の電話があるので夜警さんと仲良くなれる。
1日のスケジュールを自己管理できる。
この職業のここが悪い 40歳過ぎて20代の新卒医療職よりも給料安い。
病院の収入落ちるとA級戦犯とされる。
未収金が回収出来ないと事務長から責任問われる。
残業は事前許可制なので時間外や休日に呼び出されても金銭的には何もない。
運転手、病室のカーテン交換、物品・医療材料の発注・払出し、除雪、庭木の冬囲いなど「?」な仕事もさせられる。
勤務医が高齢で辞めたいと言い出した時に、なぜか人事考課でMSWのせいにされた。
結局、不眠・幻聴で体調を崩し、入退院を繰り返し退職

仕事内容の詳細 療養病棟(老人病院)なので主に入院相談。
入院費等の金銭的相談。
他病院・施設との連携。
病棟と連携・ベッドコントロール。
苦情受付(自分に対する苦情はあまりないけど)。
諸手続きに関する助言・ときには代行。
雑用多し。
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 何でも屋        投稿日時:2017/02/23 21:27:50
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 整備で入ったのに鈑金塗装をやらされて
次は鈑金塗装で入ったのに整備をやらされる
事務員が辞めれば事務をやらされ
誰かが辞めればその人の分の仕事をさせられる、数年耐えれば色々と中途半端なスキルが身に付く
この職業のここが悪い ワンマン経営者と年功序列で上下関係がやたら厳しく理不尽が当たり前、ブラック体質当たり前、有給昇給賞与退職金無しが当たり前それがこの業界の基本的な常識

それが嫌なら続きません
仕事内容の詳細 鈑金塗装、整備、見積り、事務、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 自衛官
投稿者名 モス        投稿日時:2017/02/19 22:54:34
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性
福利厚生
この職業のここが悪い 要領が悪い。
仕事しようがしまいが同じ給料。
イジメが多い。
自分が働く意味、働く意思、働き方を忘れます。
こんなんで仕事と言えるのかと思ってしまったら、退職まっしぐらです。

はっきり言って、人間が腐るよ。
ここは普通の人間の来る場所じゃない。
入ってから思った、来るだけ無駄。
自分の人生を考えるなら来ない方がいい。

それを、部隊に来て3ヶ月で悟りました。
仕事内容の詳細 艦艇勤務 通信員
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ふりすとん        投稿日時:2017/02/19 12:23:57
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私の仕事は助手でしたが、割と時間通りにあがれて、労働環境は悪くなかったです。しかし給料、、、
患者さんの笑顔が見れる幸せ半分、歯科医師のびっくり治療で患者さんが苦しむのを見てしまう不幸せ半分ってとこでしょうか。
この職業のここが悪い 他の方参照。
私の同期は60人いて3人しか歯科技工士として働いていません。3人です。
仕事内容の詳細 私は院内で働いていて、今年4月から退職、看護師を志し、看護学校に入学予定の男です。
歯科技工士専門に在学中にこの業界の闇を知り、なんとかしてラボで働かなくてすむ方法を探し、歯科助手の求人を捕まえました。
院内の仕事は患者さんとの触れ合いが多く、知識、学習が十分発揮されて、歯科医師、スタッフの評価も悪くはなかったと感じています。
ただ、やっていることは歯科技工士法アウト、それを推し進める理事歯科医師、犯罪を犯しているのに、リスクにみあった給料ではない(14-15万)
ですが、歯科技工士専門に入学した時の、人の役に立つ、笑顔にさせるという仕事ではあったと感じています。
私は、この職場での経験を活かして、もっと人の役に立てる、笑顔を見れる看護師を目指し、歯科業界を後にします。
歯科技工士としての仕事はほとんどしてきませんでしたが、それが幸をしたのかもしれません。
まだ学生の方々、ラボはやめて、働くなら院内、患者さんが見える職場が一番です!
そして、志しがある方は、この業界は通過点にした方がいいです。ハマれば抜け出すことが出来なくなります。
追伸 歯科医師ってバカすぎません?fckに直にレジン足して、10分後脱離。咬合高すぎセットで患者さんが不調を訴えたら歯科技工士のせい。防湿しないからポロポロ補綴が取れる取れる。それも歯科技工士のせい。偏差値40レベルの人に歯科医師免許与えちゃダメだって労働省、、、
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中72人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 山口ダメペット        投稿日時:2017/02/18 02:56:08
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い この業種では珍しく残業代が出る事。ただし、イヤミは言われる。
この職業のここが悪い 退職者が多すぎ。CS向上ばかり馬鹿の1つ覚えの連呼してES無視のバイアス企業。自分らでメカニック不足と深刻に言っているにも関わらず何の対策も打たない。他企業と同じくメカニックは粗末に扱
われる。
残念ながらこの業種に未来はありません。私も退職します。人手不足の原因を深刻に考えなかった当然の報いです。
仕事内容の詳細 車検、一般整備、水の販売など。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 アッシュ        投稿日時:2017/02/13 17:14:45
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・児童の成長に直接関わることができます。
・新卒にしては給料は多めで、ボーナスも出ます。
・土日祝祭日は基本的に休みです。
・同い年に限らず、同期が多いです。
この職業のここが悪い ・労働時間が非常に長いです(僕の場合、毎日7時半~21時半の14時間でした)
・「いじめ撲滅」と高尚なことを謳っていますが、職員室の中にも平気でいじめがあります。
・人によっては心身を病みます(僕は上記のことが原因で睡眠障害等からくる心身の不調で退職しました)
・児童と関わる時間より、事務作業等々に取られる時間の方が多いです(研究会や研修に出る度に書く報告書、その他諸々、書類仕事が非常に多いです)
・現場の人手が明らかに足りていないためか、新人にろくに指導ができていません。
・教材準備はどうにかできても、教材研究までは時間が回せない程、時間が足りません。
・土日祝祭日は基本的に休みですが、平日に手を付けられなかった残務処理で休日出勤することも多々あります(もちろん休日出勤手当なんてありません)

他にも挙げたらキリがありませんが、僕個人としてはこの仕事に就くことはあまりオススメしません。
僕自身、幼い頃からの憧れであった教師に夢や希望をもってなりましたが、理想と現実はかなり違います。
もちろん向き・不向きもあると思いますので、あくまで参考程度に…。
仕事内容の詳細 【朝(授業前)】
・児童の登校前に教室整備やテストの採点、ノートのチェックなどを含む雑務。
・児童の登校後は挨拶指導や校内巡回。
・定例職員朝会(週目標の確認や伝達事項の共有等々)

【朝~昼(授業開始後~給食)】
・学習指導要領や学校の教育目標に沿って授業。
・専科などで空き時間がある場合は、次の授業の準備に充てたり、専科の授業時の様子を観察しに行ったり…。
・中休みは児童と遊んだり会話したりし、交友関係や遊びの傾向を掴んで児童理解を深める。
・アレルギーなどに注意しながら給食指導。

【昼~夕方】
・先と同様に、学習指導要領や学校の教育目標に沿って午後の授業。
・クラブ活動や委員会があるときはその指導。
・児童の下校時における挨拶指導。

【夕方~夜】
・教室整備。
・翌日以降の授業の計画や準備、研究。
・書類仕事をメインに雑務。
・職員会議がある場合は職員会議(議題確認や会場セッティング等々)

ここに挙げたのはほんの一例です。かなり省略しています。
実際はもっとやることが山積みです。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中58人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。