「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(791~800件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 普通科        投稿日時:2014/05/31 13:20:05
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1 冠婚葬祭を優先してもらえる
2 毎月の給料やボーナスが安定している
3 一般企業より休みが多い(カレンダー通りその他有給有り)
4 団体保険等、自衛官しか入れない保険がある
5 防衛省貯金の利率が、昔と比べると悪くなったがまだ良い
6 自動車免許等、その他もろもろタダで免許が取れる
7 32歳未満の幹部以外の独身者は衣食住がタダ
8 既婚者で一般のアパートに住む人には住居手当てがでる
この職業のここが悪い 1 独身者は休日でも待機人員として駐屯地内に残留しなければならない時があるので、毎回外出というわけにはいかない
2 給料は安定はしているが、その額はかなり低い
3 明らかに間違っている事や理不尽な事でも上司が黒と言ったら黒にさせられる(一般企業でも同じだと思うが…)
4 職種によって仕事内容に差があり過ぎる
5 24時間働いても残業代は一切なし、又、副業も出来ない
6 6〜8年で昇任試験に合格しなければ退職しなければならない
仕事内容の詳細 1 コミュニケーション取れる人は居やすいが、取れない人には苦痛だと思う
2 辞めるも続けるも自由なので、お金を貯めながら休日を使って夢に向かって勉強するも良し
3 体力がない人はかなり辛いと思うが体力がある人は重宝され、評価の対象になる
4 何故こいつが自衛隊に入ってこれたんだ?という人間が何人も居る。結局そういう人間はついて来れず辞めるのだが、だったら最初から入れるなと思う(誰でも勧誘すればいいと思っている広報官のせいでかなりのお金が無駄になっている)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 心配        投稿日時:2014/05/29 13:18:06
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国に貢献する仕事
この職業のここが悪い 定年退職者を再任用しているので、働きづらい、また、ヤル気を削がれる。さらにSLC幹部が多くなって老齢化して若い隊員が少ない。日本危うし。
仕事内容の詳細 共通職で勤務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 くだらない。本当にくだらない。        投稿日時:2014/05/26 15:46:38
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・縦社会なので横の繋がり、特に同期との絆は他の企業に比べても群を抜いて深くなる。

・体力、精神力は他と比べて鍛えられる。
教育隊での3ヶ月間は鍛えられるが、部隊は教育隊より緩いのでダラけてしまえば元に戻るか悪くなります。

・お金は貯めようと思えば相当貯めれる。
これは金の管理が出来る人の話であって僻地などに配属されるとパチンコ三昧で金を使い果たす者が多い。

・定時で帰れる、休みが取りやすい。
これは職種とその部隊の状況によります。
この職業のここが悪い 1.どこに行くにも何をやるにも申請が必要。
18の新卒だとしてももう社会人の一員それが外出の時間が決まってる、外出に許可申請が必要と正直呆れます。
2.規則上悪いと分かってても周りの先輩は黙って、若年隊員には規則を守れと指導してくる意味の分からなさ。
3.規則が多すぎて矛盾が生まれてるがあやふやにする。
4.プライベートは無いも同然。
5.酒にだらしない‘クズ’が多い。
6.自分のやりたい職種があっても希望が通らなく希望外の職種になってしまう人が多い。
これはその人に新しい道を見つけてあげれるかもしれませんが、その道が合わなかったらその人は挫折し早期退職となってしまうと思います。それを忍耐力が無いと言う人はその人の立場になって考えて言ってるのですかね。
仕事内容の詳細 ・身バレを防ぐために整備関係とだけ。
・筋トレ、ランニング。
・アイロン掛け。
・日々の掃除。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 大人の幼稚園っこのことか        投稿日時:2014/05/26 15:45:09
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・縦社会なので横の繋がり、特に同期との絆は他の企業に比べても群を抜いて深くなる。

・体力、精神力は他と比べて鍛えられる。
教育隊での3ヶ月間は鍛えられるが、部隊は教育隊より緩いのでダラけてしまえば元に戻るか悪くなります。

・お金は貯めようと思えば相当貯めれる。
これは金の管理が出来る人の話であって僻地などに配属されるとパチンコ三昧で金を使い果たす者が多い。

・定時で帰れる、休みが取りやすい。
これは職種とその部隊の状況によります。
この職業のここが悪い 1.どこに行くにも何をやるにも申請が必要。
18の新卒だとしてももう社会人の一員それが外出の時間が決まってる、外出に許可申請が必要と正直呆れます。
2.規則上悪いと分かってても周りの先輩は黙って、若年隊員には規則を守れと指導してくる意味の分からなさ。
3.規則が多すぎて矛盾が生まれてるがあやふやにする。
4.プライベートは無いも同然。
5.酒にだらしない‘クズ’が多い。
6.自分のやりたい職種があっても希望が通らなく希望外の職種になってしまう人が多い。
これはその人に新しい道を見つけてあげれるかもしれませんが、その道が合わなかったらその人は挫折し早期退職となってしまうと思います。それを忍耐力が無いと言う人はその人の立場になって考えて言ってるのですかね。
仕事内容の詳細 ・身バレを防ぐために整備関係とだけ。
・筋トレ、ランニング。
・アイロン掛け。
・日々の掃除。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自分次第        投稿日時:2014/05/25 01:05:26
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 過去の学歴に依らず、実力次第で昇任できる。
給料が安定している。
組織内の職域がバリエーションに富んでいる。
全国様々な地域に行く事ができる。
この職業のここが悪い 残業代は出ない。
転勤が多い。
出張が多い。
仕事内容の詳細 管理職
コメントさせていただきます。
残念な書き込みが多い様ですが、彼らは人を守る仕事をしていながら、今はまだ自分のことしか考えることができていませんね。現状の不平不満を周囲の責任として認識しているうちは、試験にも合格しませんし、組織も必要としないでしょう。このコメントをみて、幹部や陸曹になんかなりたく無いと呟いた人はそれでも結構です。ですが、民間も同じく企業としての目標を達成するための障害となり得る問題を解決する能力やそのための努力は必要となるのではないのでしょうか。
進路は自らが選択する権利を保有していますし、自由です。しかしながら、在職中は不平不満となる問題解決のための努力をして下さい。我々には個人の損得より優先すべき使命があります。
使命を自覚出来ないので有れば、服務の宣誓は嘘でしたと国民に謝罪して退職してください。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中24人
職業・職種 自衛官
投稿者名 弱者        投稿日時:2014/05/21 15:34:11
年齢・性別 50歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 思い当たらない
この職業のここが悪い 上級幹部、高級幹部は、犯罪をしでかしても警察に検挙逮捕されない事件は、隠蔽し、その他の幹部以下の隊員は、懲戒処分を下し、依願退職を勧め退職させる。結論は、警察に逮捕されない事件は、凶悪犯罪でも隠蔽する体質にある。本来なら公務員規則では、警察事件にならなくても懲戒免職以下の処分をする法規が具体的に規定されています。しかし、関係上司、上位者の保身を優先して隠蔽します。最大の悪は、上級幹部以上は防衛大学校の卒業者が人脈先輩後輩の意識がはびこっているからです。
仕事内容の詳細 上司らの犯罪を知り得たため、人事工作とバワハラを受け続け、精神が崩壊し、休職に追い込まれた一人です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 刑務官
投稿者名 セサミ        投稿日時:2014/05/06 17:44:35
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 新拝命は、逆らわず辛抱し歯向かわなければ全て丸くおさまる。とにかく職場の先輩、上司のご機嫌を損なわずに仲良く出来れば居心地の良い場所ではある。仕事としては、勤務は長いしハードだが常に人に気を遣えるとやりがいを見出せる。割り切れれば、女性でメンタル面が強くコミュ力に長けている方はすごくオススメ。
この職業のここが悪い 職場の人間関係が大変すぎる。悪口影口は基本的に当たり前。なぜだか職場内での連続的な窃盗も経験した。私は同職の人と結婚して退職したので、特に言いたいのが、

刑務官の奥さん同士の付き合い

官舎に住むとそれこそ下世話なことまで根掘り葉掘り。
プライバシーなど全くなく次の日には全体に話が言ってることもある。(3施設程住んだがどこも似たようなもの)
水面下で話が進んで行く上、話が大きくなって嘘になったりしていて本当に恐ろしい。
子供がいる方は特にトラブルが多いため、
官舎から一軒家に逃亡して行く方も多くいる。

官舎に定年まで住むという考えは避けるのが無難。
離婚率も異常に多い。
仕事内容の詳細 被収容者の処遇
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名         投稿日時:2014/04/27 10:36:05
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 見た目が良い。
国家資格。
他に良いところが無い。
この職業のここが悪い 閉鎖的職場。
密室な為、色々なリスク。
絶対と言っていいほど、セクハラがある。
Drの言いなりになるか、退職するか。
感染の危険の割りに、給料が少ない。
拘束時間も長く、奴隷の様な人形扱い。
人間関係が難しいが、ほとんどDrの色目が原因。
仕事内容の詳細 予防指導
etc…
ほとんどアシストでしょうか。
Drにヤらせないと。


歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 さいなら        投稿日時:2014/04/20 03:01:00
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人として社会勉強になることが多い。
コミュニケーション能力が上がる。
他部署とも仲良くなりやすい。
仕事をした分だけ人間関係に反映され分かりやすい。
この職業のここが悪い 派遣社員の為、どんなに努力して医師・看護師から信頼を得て惜しまれる存在になったとしても必ず派遣切りにあう。
電子カルテ化が本格的になり将来的になくなってしまうと常に感じる。
7年働いたが上司が変わり、気に入られなかったため即契約を切られ来月で退職
仕事内容の詳細 雑用全般。スタッフのお世話。患者と家族の応対。
入院カルテ準備・アメニティー、オムツ請求書作成・電話応対・メッセンジャー・ゴミすて・掃除・書類作成・コスト伝票作成・カルテ整理・記録、サイン漏れなどのチェック・医師や看護師に電カル操作を教える。
医材などの片づけ、発注、在庫管理、棚卸。
医師当直室のシーツ交換。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 ごりごり        投稿日時:2014/04/16 04:04:14
年齢・性別 29歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし。
この職業のここが悪い 他職種からの理解が得られない。
機器の処理スピードで仕事が滞っているのに、技師本人のせいにされ責められる事がある。
最少人数しか雇われないので、ピーク時はパニックになることもある。
他職種からの疎外感がある。
結婚後退職し、再就職はしていません。
仕事内容の詳細 核医学、CT など
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。