「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(861~870件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 保育士
投稿者名 AAA        投稿日時:2013/01/21 23:27:38
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもが好きなら、やりがいはある。
自分自身の勉強になる。
この職業のここが悪い とにかく低賃金。やりがいだけを求めるしか期待できるものがない。一度退職して、一般企業に就職したが、面接での会話の中で。社会的地位がだいぶ低いことに愕然とした。
掃除、裁縫、力仕事、保育以外の様々なセンスを求められる。人には得意不得意があるから。なんて甘えたことが言えないくらいなんでもこなさなければならない。書類が無駄に多いが、勤務中は、子供がいるので全く書けない。もちろん自宅に持ち帰り。
腰痛、鬱、人間不信、感染する病気、腱鞘炎、公私混同、色々な悩みを抱えている人が沢山いて、続かず保育士離れが多い。
全ては、こんな仕事量に対してこれだけ?といった低賃金のせいだと思う。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
書類作成
雑務
お遊戯会衣装作り
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 MGH        投稿日時:2013/01/15 14:18:09
年齢・性別 33歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんの回復を少しでもお手伝いできる点。
この職業のここが悪い 安月給。元同僚は新しい病院で残業だらけで午前様で帰宅することが度々とのこと。しかし、サービス残業がほとんど。自分の時間もなくなり、疲れはてて先日退職されたそうです。
私の勤務先も経営不振を理由に昇給はなく、賞与も大幅カットで入職時の条件と100万ぐらい年収が落ちました。肉体労働なので癒しも必要かと。自分のQOLが保てなければ患者様へも適切な治療が施せないと思います。
仕事内容の詳細 急性期病院のリハビリテーション
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ロッソ        投稿日時:2013/01/04 21:36:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 断じてない。

あ、自ら欝になりたい人にはおススメ!!
この職業のここが悪い どこから説明すればいい?

多すぎるから箇条書きにするね。

・無駄な残業が多い
・給料が安すぎる
・無駄な報告、提出物、ミーティングが多過ぎる
・お客の家を効率的に回れというが、どうでもいい雑用を押し付けてくるため非効率的にしか回れない。
・頼まれごとを断ると「忙しいフリするな」「おまえはどんだけ忙しいんだ?」の一言の後「俺のほうが~」という上司の無駄に忙しいアピールの話を聞かなければいけない
・売れなかった時の「あとは誰に売る?」というやりとりのめんどくささ。
・上司が「俺の前で呼び込みの電話をしろ」とうるさい
・車を売るだけでなく、保険やJAF等のサイドメニュー的な商品も売らないと本気で怒られる。
・話にもなっていない人の名前で車を先行注文という恐ろしいことをさせられる(売れないと最悪自腹で車を購入)
・工場との連携がビックリするぐらい取れていない
・基本責任の擦り付け合い
・お客様の気持ちを考えてなんて嘘。上司の気持ちを考えて仕事をしなければいけない。
お客?二の次三の次だよ(笑)
・基本セールス上がりは出世しない
・本社も含めてバカばっかり
・アホな女しかいない
退職するというと本気で止めてくるのをやめていただきたい
・ざっくり言うとすべて悪い

仕事内容の詳細 ・雑用の処理
・クレームの対処
・無駄な報告
・車の押し売り
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 警察官
投稿者名 自由が一番        投稿日時:2013/01/02 01:58:44
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している(倒産は無い)
ボーナス
退職金破格
各種手当
この職業のここが悪い 激務
サービス残業の嵐(勤務場所にもよるが100時間は当たり前)
書類の多さ
時給換算すれば民間に劣る(地域勤務24時間×10日+残業=240時間+α)(民間8時間×20日+残業=160時間+α)
プライベートも仕事に束縛される(呼び出し、休日出勤、旅行とか国外は絶対無理)
仕事内容の詳細 言いたいけど言えないので割愛します
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職業・職種 警察官
投稿者名 自由が一番        投稿日時:2013/01/02 01:58:43
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している(倒産は無い)
ボーナス
退職金破格
各種手当
この職業のここが悪い 激務
サービス残業の嵐(勤務場所にもよるが100時間は当たり前)
書類の多さ
時給換算すれば民間に劣る(地域勤務24時間×10日+残業=240時間+α)(民間8時間×20日+残業=160時間+α)
プライベートも仕事に束縛される(呼び出し、休日出勤、旅行とか国外は絶対無理)
仕事内容の詳細 言いたいけど言えないので割愛します
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 nihongo1000万        投稿日時:2012/12/17 13:24:00
年齢・性別 36歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 語学という枠内は本当に幅広く、自分の好きなテーマで授業ができる。学習者のニーズを調べることが自分の勉強にもつながり、日々向上しているのを感じる。

定年後の仕事としてはかなりおすすめ。後は金銭に苦労しない立場なら本当にやりがいがある。
この職業のここが悪い とにかく待遇面は絶望的だし、改善の見込みはないと思っている。ちょっと時給を上げて募集するととたんにわんさか集まってくるが200円位の差。

専任講師も国内の場合一生続けるのは大変。親の介護などでどんどん教師をやめてく。定年退職者はほぼいない。
仕事内容の詳細 中上級がメインであり、受験指導・ビジネス日本語などもやっています。週に2~3回。時給は2000円~5000円。でも副業やってるんで年収は1000万超えてます。良かったら「日本語教師1000万」で探してください。

やりがいのある仕事を続けるための副業方法を伝授しています。結構辛口だけど。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中26人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 人間関係苦手        投稿日時:2012/11/18 01:00:09
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 雇用のがきちんとしている病院が多い。
退職金があったり、ボーナスもある。

薬の知識が身に付いて、何がどの薬か分かるようになる。

患者さんから感謝の言葉をもらえる。

定時で帰れる。
この職業のここが悪い 女の職場なので、合わせていく能力がないと村八分に合う。
嫌われるとやっていけない。

やはり、事務なので底辺。誇りもプライドもない。
あまり稼げる職業ではない。

看護師と医者のあしらいがうまくないと、続かない。

事務処理能力より、いかに周りとうまくやるかコミュニケーション能力がないとやっていけない。

基本、気が強くないとなめられていじめにあう。
仕事内容の詳細 受付
投薬補助
カルテ出し
トイレ掃除
モップがけ
備品の買い出し
電話対応
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元海自        投稿日時:2012/11/17 14:14:59
年齢・性別 46歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 海上自衛隊の場合は各種手当の種類が多いので、陸、空よりは給与は高めになるのではないかと思います。
また、公海を航行するので、海自が国際法上どういう立場なのかとよく理解でき、なぜこの時期にこの場所にいるのかなど、国際関係が肌身で感じられます。
不平不満はどんな職場でもありますが、民間会社に転職した私からみると、自衛隊内のそれは不平不満というよりは悪口に終始しているような気がします。民間の足の引っ張りあいや、出世のための自己主張などはほとんどないと思います。さしたるコネもなく真面目に努力する人にはとてもいい職場だと思います。
この職業のここが悪い ・公務員と軍人としてのバランスを保たなくてはいけないのに非常にストレスを感じた。
軍人としての職能と意識の向上を図れば図るほど、必ず公務員としての立場が、否定します。自己の職責を追及すれば、必ず自己崩壊に至ります。公務員として生活する隊員に迷惑をかけてしまいます。
政治的な主張のある方には、向かない職場だと思います。
・自分が何のために行動しているのかという目的を常に自覚し続ける自律がないと、他律に押しつぶされてしまい、それは政治的な問題まで波及してしますので、公務員としても軍人としても両立できなくなってしまいます。でもそんなジレンマを乗り越えている人も大勢いるはずです。多かれ少なかれどんな職場にもあるジレンマだと思いますが、自衛隊のそれは常に否定され続け、決して成就することのないラブコールです。そもそもそれを感じない方には何ら問題はありません。
・艦艇勤務の若手幹部(尉官クラス)の残業はかなりの量でした。長期航海中は自分の休みが、わからなくなってしまい、人任せになってしまう。
仕事内容の詳細 海上自衛隊で護衛艦および掃海艇勤務。中間管理職。2尉で退職(8年勤続)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 下衆ノ森 和也         投稿日時:2012/11/12 21:52:38
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところは次に転職する時にどんなブラックでも耐えられる。給料もまず上がるから不満無し、逆に介護でいた期間
を後悔 反省の日々。本当に人間がする仕事の最低 最悪な
環境、待遇なので次の仕事は天国に感じる。すぐに辞める
のが多いので毎回多くの施設が募集している。
様々な仕事経験あるがダントツに最悪、次この仕事しかなければ乞食として生きてくほうがマシなのでそうするつもり
この職業のここが悪い 資格とるのに条件厳しいが全く資格の価値無し
天下り公務員の為に作られた本当の価値無し糞資格
この資格とった人はアホな被害者、可哀想過ぎる
年収 4交代の夜勤だらけでボーナス無し
17万×12 200万以下(実話)福利厚生 正社員でも
ほぼ皆無 何かあれば即効 クビ(形だけは自主退職
世間の評価も皆無 利用者家族からもクレームだらけ
仕事内容の詳細 未来は全く無い 給料激安(経営者がポッポ無い無い)サービス残業毎日最悪に汚い、臭過ぎる、人間関係も悪すぎる(社会の掃き溜め)使い捨て前提の癖に資格関連取得に条件厳しい(からくり有)その資格に全く価値無し、1秒たりともゆっくりさせず怒鳴られ愚痴られ利用者からも暴力ふるわれて壁も床も自分自身も利用者の臭過ぎる下痢便だらけ糞だらけの毎日 この世の地獄、本当にこの世の地獄
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中17人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 NOH        投稿日時:2012/11/03 23:54:21
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 朝礼済んで、一歩会社を出たら晩の夕礼まで好きに時間が使える。
午前中はサウナ・午後から昼寝・夕方やっと仕事らしい事をしてみる。
極稀に出会う良いお客さんからの搾取♪。
売りさえすれば何も言われない。
この職業のここが悪い 週一の定休日休みもままならない、他の日に休んだら次の日は電話ぐらいしか相手にしてくれない。
客の言う事を真に受けてたらナンボ金有っても足らん位の自腹を食う。
結局のところ誰を信じるのか分からなくなる。
バブル育ちの上司の美辞麗句をアホ程聞く。
そんなアホをナメて飛ばされる。
試しに死んだらいいのにと思う位のノルマ、車に関すること全てと、車両代金の支払方法まで課せられる。
キツ過ぎて病気になって退職する人間の多さ。
ダメ人間達の愚痴の多さ。
世間知らずな客の多さ。
人の休みも関係なく電話して来るバカの多さ。
社会的地位の低さ。
猫も杓子も数の報告、仕事よりも先ず報告。
そんな数字造りとウソホットの作成。
仕事内容の詳細 新車販売、車検・点検・事故修理、保険、ウソ報告・ウソホットの作成。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。