「高卒」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.37歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「高卒」に関連する仕事の本音一覧
全部で337件の投稿があります。(81~90件を表示)
| 職業・職種 | 電気工事士 |
|---|---|
| 投稿者名 | DD 投稿日時:2020/01/11 03:59:17 |
| 年齢・性別 | 49歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 仮設から照明菅球の取り付けまで、まさに現場の最初から最後までを見守る様な責任ある職業 |
| この職業のここが悪い | 電気屋だけでなく他の職人もクセのある人が居るから財布だけは肌身離さずって言われたし、そうしてた。 当たり前だけど現場が終わって次の新しい現場に続く時の「振り出しに戻る」感がすごく嫌だった。慣れてきた頃はマンネリを克服する知恵も必要かも。 「弁当とケガは自分持ち」健康には十分注意しましょう |
| 仕事内容の詳細 | 集合住宅や戸建住宅の屋内配線たまに工場の屋内配線下請け(高卒後4年間) |
| 電気工事士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | だる 投稿日時:2019/12/22 15:09:24 |
| 年齢・性別 | 26歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | みんなが言うように休みは圧倒的に多いが、仕事明けは休みの感覚なし。寝てて終わることもあるからあんまり実感がない。 女にモテるのは確かにある、職員の嫁で多いのは看護師、保育士率が高い。 子供達にはヒーローに見えている。 |
| この職業のここが悪い | 私が高卒で8年勤めて感じたこと。 若手はゴミみたいに扱われる、何にもできない、使えない、など平気で言う。本人に言うだけじゃなく、周りに言いふらし全体でレッテルを貼る。自分が若い頃はもっとやられたと言って、同じことを後輩にやろうとする。また、後輩に怒鳴って指導しないと、まったく指導していない、たるんでいると言われる。 誰々にやられたと声を出せば、そいつは非国民扱い。あいつは弱い、チクッたなど。結果、あいつと関わるとめんどくさいと言ってハブかれ退職に追い込まれる。 誰がミスした、誰が使えない、誰が辞めるなどの噂は秒で組織全体に広まる。マジで噂が広まるスピードが異常、同士の方はよくわかるはず。 パワハラはやめましょうは口だけ。 現場活動ほど冷静にならないといけないのに、威張ってるやつほどテンパって怒鳴り散らしている。消防士の外面の良さは天下一品、内部は酷い状況です。 稀にいい職場もあるみたいですが、9割が腐ってると思います。本当に人助けや命に関わりたいのなら、医療現場をオススメします。ここに来れば自分を見失い、心を病むだけです。 |
| 仕事内容の詳細 | 筋トレ 飯作り 総務、警防、予防、救急 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | くそざこ 投稿日時:2019/12/21 01:46:17 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 職場のほとんどが高卒だから大卒であれば そいつらより多く給料貰える |
| この職業のここが悪い | プライベートに文句を言うアホな先輩が多数いる。警察沙汰になれば面倒くさい(些細な職務質問もNG)。上司にめちゃくちゃ怒られる。そう言ってるアンタは過去にスピード違反とか一時不停止で捕まった癖に一々うるせえわ!消防士(公務員)だって人間、誰だってミスするし職務質問だってされるし交通事故だって起こす人は起こす。公務員だから〜って考えかた古すぎ。人様に迷惑かけたり危害を加えなきゃ別に何しようとプライベートなんだから職場でいちいち人のプライベートのことごちゃごちゃ言う筋合いないね。そんなくだらないことで説教する暇があるなら仕事の説教しろよ。消防署は学校じゃねーよな |
| 仕事内容の詳細 | パワハラに耐える! これに尽きる |
| 消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | クソ 投稿日時:2019/12/18 22:20:22 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 強いて言えばクソでも給料貰える 大卒の肩書きあれば高卒より給料が貰えて非常に美味しい職場ですね〜 |
| この職業のここが悪い | プライベートは自由かつ出かける時は当直者に連絡さえすれば休日は基本どこへ行こうと自由だと言ってるけどやたら「この休日何してきた?」「どこ行って来た?」「〜時間までどこに何してた?」と他人のプライベートに干渉してくるアホがいる。普通の民間ならパワハラだからね? そこまで他人のプライベートに干渉するくらいなら警察みたいに旅行申請届出書制度作れや!最初から「プライベートは自由」とか抜かすな!気持ち悪い。 それと休みが多いとか言ってるアホがいるけど決して休みは多くない。みんなクリスマスや正月、ゴールデンウィーク、お盆休みで遊んでる中仕事するから結局このようなイベントは潰れされる。連休なんて夢のまた夢。 休み多いって強ち間違いではないけど(月で計算したら31日のうち12日間勤務すれば良いだけの話)だけど その代わり連休は全くなくなる。俺は早く現場から離れて本部に移動して土日祝日休みの日勤体制に移りたい。 当直勤務は地獄。 |
| 仕事内容の詳細 | 暇つぶしにデスクワーク まれに訓練 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ワロタ 投稿日時:2019/12/13 23:02:30 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 安定してる。 子供に好かれる。 周りから信頼される。 高卒でなれる職業としては高給取り。 都道府県によっては高給取りの部類になる。 上司がよければ職場の雰囲気が良く休みも取りやすい。 マジでこんなんで給料貰っていいのかって日もたまにある。 |
| この職業のここが悪い | 最初の警察学校でゴミみたいな扱いを受ける。 階級社会、公僕、一生組織に管理される。 急な呼び出しもあり。 警察を目の敵にする人もいる。 採用して5年くらいは苦労する。 上司が悪ければ職場の雰囲気も悪く休みも取りにくい。 頭のおかしい連中に命狙われる。 大卒であればもう少し良い職業があると思う。 忙しく飯も食えなければ宿直勤務で仮眠出来ない日もある。 |
| 仕事内容の詳細 | いわゆる現場のおまわりさん。 訳あっていろんな県で働いたけど、 大きい県ほど忙しく階級社会が目立つが給料がよく、人が多いので現場に人がいる。 小さい県ほど暇であり階級社会というよりか年功序列で拝命が影響することも多々あり。現場の人が少ないので何かあったら大変。悪い話は次の日には全署知っている。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | アホ 投稿日時:2019/11/23 00:21:56 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 強いて言うなら有給取りやすい。 |
| この職業のここが悪い | 田舎ほどブラック。人口が少ないから出動は滅多にないだろうと思う人結構いるけど、意外と多い。特に救急。田舎で過疎地域ほどじじいとばばあの通報が多い。ちょっと具合悪いから来てくれだのお酒飲みすぎて気持ち悪いだの正月に餅を食べている最中に喉を詰まらせたとかくだらない通報が多発。もっと重大な病気とか事故とか本当に必要な時に呼んで欲しい。職場ではゴミな先輩が多い。高卒者は僻み妬みなのか知らないがやたらと年上の後輩に態度デカい。先輩風吹かしたいだけのか上司に評価されるためにマウント取ってアピールしたいのかただの勘違い野郎の馬鹿なのか知らないが「おい」とか「お前」とか呼び捨てにするな。都合の良い時だけ低姿勢になるな! こう言う奴ほど「俺は大卒のお前らより4年先に働いてるから偉いんだ」と勘違いしてるんでしょうね。まぁ要するにいじめだよね〜。上司も上司で見て見ぬ振りして黙ってるだけ。憧れて消防入ったけど残念の奴らしか居なくて失望した。 |
| 仕事内容の詳細 | くだらねえ闘争心持った馬鹿のお相手(ロープ結索の競い合い、空気呼吸器着装) |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 駅員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 887系 投稿日時:2019/11/21 15:53:13 |
| 年齢・性別 | 20歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 年2回しっかりボーナス 体感的に休みが多い |
| この職業のここが悪い | 拘束時間が長い お客様からゴミ扱いされる 何でも屋か観光案内所だと思われてる 労働内容の割に手取りが12~13万(高卒2年目) 野球部出身が優遇されるそして力を持っている |
| 仕事内容の詳細 | 出改札 締切 お客様対応 ゲロ掃除 |
| 駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 足引っ張りマン 投稿日時:2019/11/16 00:47:42 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 1日でも早く入れば先輩で威張れる 民間企業と違って仕事しなくても出勤しなくても給料がもらえる。バカでも上に気に入られば昇任出来る。 |
| この職業のここが悪い | マウント取りをする勘違い野郎しかいない。大卒の人は割と常識あって人格者が多いその逆が高卒。 昼休みの時間にも関わらず飯の貴重な時間を削られて怠い説教する頭の悪い先輩がいる。普通に考えて非常識過ぎ。ブラック企業でもそんなことしないと思うよ。俺が先輩の立場ならいくら後輩の勤務態度が悪いからって昼休みの時間に説教するなんて非常識なことはしないね。いつ何時出勤体制が取れるように昼休みに食べれるだけ食べないとやって行けない仕事なのにそれはないわ。 多分おそらくだけど昇任することが目的で上司に評価されるためにマウント取りに行ってるんだろうね。 こんな職場辞めた方がいいよ。ブラック企業の方がマシかもしれない。 |
| 仕事内容の詳細 | いじめ 説教 書類作成 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 振り返っての自衛官 投稿日時:2019/11/15 02:01:28 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 過去に多くの方が書き込んでおられますが、敢えて一つ上げるならば資格が取れることを上げたい。私は高卒で入隊。大学には家計が苦しく諦め貯金がいち早くできる所は何処かを考えて自衛隊を選択した。満期金など魅力的であった。また衣食住もお金が殆ど掛からず計画通りであった。定年までの考えはなく何度も非任期制の試験を受けるよう言われたが固辞してきっちり貯金して除隊して、そのお金で医療系の専門学校に進学し国家資格を取った。 今では、自衛隊には非常に感謝している。辛い事や嫌な事もありましたが、楽しいこともありました。 良い先輩に恵まれたいたことも大きいと思います。 短期間で一任期だけでも気合を入れれば貯金できます。今、やりたい事がない人もフリーターするよりも断然良いと思います。入隊して目標が決まったら任期を務め上げ除隊して新しい人生を歩めます。 |
| この職業のここが悪い | 同期生を見ていて感じたことが、自衛隊に幻想を持っている人や期待値が高い人など入隊前に良いイメージで来ている人ほど中途除隊率が高かったと思います。 現実には、プライバシーはなく理不尽なことも多いです。もし自分のプライバシーを重視し、理不尽な事に対してキレたり態度に出す可能性があると自分で認識する人は入隊は避けた方が良いと思います。 |
| 仕事内容の詳細 | 事務系でした。 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 理想と現実 投稿日時:2019/10/27 12:06:09 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 子供たちからは憧れの存在だけど、大人たちからは基本敵視されている 高卒ストレートで拝命したが、給料は交番勤務時手取り23くらい。白バイに限っていうと巡査クラスだと貰って15〜18くらい |
| この職業のここが悪い | 白バイに限らずこの組織は拘束時間が長い 私の県警では、交機隊は機動隊よりも上下関係が厳しいと言われており、伝統を受け継ぐという名目で上司のわがままに付き合う。もうほぼ上司の介護。 |
| 仕事内容の詳細 | 交機隊で白バイ乗ってます。 交機隊は基本日勤。月に3〜5回位泊まり(24時間勤務)がある。日中は飯も食わず夕方までぶっ通しで白バイ取締り。泊まりは日中白バイ、夜覆面。その名の通り夜間仮眠もせず酒取締り。明けはバタンキュー。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
